モバイルページへJUMP

クラブ活動(5月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から今年度のクラブ活動がスタートしました。
クラブ活動は456年生を対象に月1回のペースで行います。
クラブ活動は特別活動の中で行われ、同じ興味や関心のある友だちと活動を通して、人間関係の形成や個性の伸長をねらいとしています。池田小学校では、文化系のクラブと運動系のクラブを設定し、希望をもとにどれかのクラブに所属しています。
今日は第1回ということで、部長や年間計画を決めたり、さっそく活動したりしているクラブがありました。

運動会練習(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暑い中での練習となりました。体育館ではダンスの細かい動きの確認、運動場では全体の位置の確認をしている学年が多かったです。湿度が高くなく、暑さ指数的には大丈夫でしたが日光が直接あたると暑さも増します。休憩をとりながら、練習を続けています。赤白帽子や水筒の確認もよろしくお願いします。

運動会練習(5月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、運動会に向けての割り当て練習がスタートし、運動会練習が本格化してきました。
6月3日の運動会当日に向けて、計画的に練習していきます。
先週の金曜日には、運動会に向けてのテントの確認を行いました。6月の運動会とはいえ、暑い中での練習が予想されます。熱中症にも注意しながら練習を進めていきます。

授業参観(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最初の授業参観を実施しました。
たくさんの保護者の方に参観していただきありがとうございました。
子どもたち、普段とは違う環境で戸惑いもありましたが、一生懸命発表していました。

参観後には、PTAの各委員会の顔合わせを行いました。今年度の委員も決まり、子どもたちのために活動を進めていきます。

1年生歓迎集会(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は一年生歓迎集会を行いました。
金管クラブと合唱クラブがステキな歌と音楽で歓迎してくれました。
校歌も全校児童で久しぶりに歌いました。
池田小学校の一員として、成長していって欲しいです。

社会見学(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生が奈良に社会見学に行きました。
東大寺や平城宮後で歴史学習をしました。
天気も良く、しっかり見学することができました。

調理実習(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生から家庭科がスタートします。
先日から学級ごとに初めての調理実習をしています。
初めての調理実習はお茶を入れる実習です。
計りやコンロの使い方を学習します。
しかし、その前に茶筒を開けることに大苦戦していました。

職員研修(5月2日)

画像1 画像1
今日は、職員研修の日でした。
今年度のテーマは昨年度に引き続き、想像力と創造力でつながる子どもです。
研究テーマを共通理解するために、授業を公開し、研修会を実施しました。
個別最適化された学びをどのように設定し、学習の中に位置づけていくのか、職員で意見交流しながら、共通理解を図りました。

ゴールデンウィークの間(5月1日)

画像1 画像1
今日から5月のスタートです。
今日、明日は5時間授業となっています。
今日は、いけだ学園の研修がくれは音楽堂でありました。
明日は、校内研修を予定しています。
ゴールデンウィークの合間ですが、先生たちもしっかり勉強して力をつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ Information

学校メールについて

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

モバイルページへJUMP