いもほりに行きました!

 11月1日、5歳児が池田市の中川原のほうにいもほりに行かせてもらいました。
 園バスを降りてから畑までは、いろいろな木々や色づいた柿の実、名前のわからない実を見つけたりし、とても楽しいお散歩となりました。
 畑を管理している方にごあいさつをし、掘り方を教えてもらって、いもほりが始まりました。土の中からおいもの姿が見えてくると、子どもたちは大興奮!「あ、でてきた!」「こっちにもつながってる」「もう引っ張っても抜けるかな?」などと言いながら、楽しそうに掘っていました。
 大きなおいもも小さなおいもも、たくさんのおいもを掘って、大喜びの子どもたちでした。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月の家庭弁当日(3)

 3歳児は、この日は幼稚園でお留守番でした。4歳児さんと5歳児さんがお出かけしていて、園にいるのはは3歳児さんだけでしたので、ゆったり、思う存分遊びました。
 お待ちかねのお弁当は、戸外にシートをひいて食べました。3歳児さんみんなで外で食べるのは初めてのこと。「うまく食べられるかな・・・」とちょっぴり心配しましたが、みんな座って上手に食べていました。
 今度の家庭弁当日には、園外に出かけてお弁当を食べようと思います。

画像1 画像1

10月の家庭弁当日(2)

 4歳児は、この学年になって初めてのお弁当を持っての遠足でした。園バスに乗って、野畑南公園に行きました。
 大きな遊具や岩山など、魅力的な遊び場がたくさんあって大興奮!登ったり下りたり、滑り台を滑りおりたり・・・と、思う存分遊びました。
 公園には、どんぐりの木もあり、いろいろな種類のどんぐりが落ちていました。それを拾うのにも大忙し!まるでかわいいリスさんのようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月の家庭弁当日(1)

 あおぞら幼稚園では、年に何度かおうちからお弁当を持ってきてもらうことがあります(家庭弁当日とよんでいます)。家庭弁当日には、園外に出かけたり、園内の好きなところで食べたりします。
 
 10月20日(金)は、そのお弁当の日でした。
 5歳児は、お弁当をもって、石橋小学校にお邪魔しました。
 5年生があたたかく迎えいれてくれたので、とてもうれしかったです。
 初めて石橋小学校に入る子どもが多く、とても緊張しているようでしたが、園児と5年生がペアになり、園児の行きたいところにそれぞれ案内してくれている間に、少しずつ心もほぐれてきた子どもたちでした。
 学校の探検が終わると、今度はいくつかの教室を使って、5年生がいろいろなお店屋さんをしてくれました。コイン落としや影絵クイズなどたくさんのコーナーがあり、とても楽しい時間でした。
 そのあとは、多目的室でお弁当を食べ、手作りのメダルとお店屋さんでもらったたくさんのプレゼントをもって帰りました。
 5年生がとてもやさしく丁寧に接してくれたので、子どもたちはとても楽しかったようです。
 石橋小学校の5年生の皆さん、どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会3

運動会の写真の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会2

運動会の続きです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会1

 10月14日(土)に、運動会を行いました。

 4年ぶりに、観覧の人数制限をしないで開催することができました。
 子どもたちは、たくさんのお客さんを前にして、少しびっくりていたかもしれませんが、元気いっぱいに走ったり、ダンスをしたりしました。
 久しぶりに親子競技も行いました。大人も子どもも笑顔があふれ、とても楽しそうでした。 
 園では、運動会に向けて、友達や先生と一緒に楽しみながら活動してきました。3歳児さんは、普段のごっこ遊びから演技につなげていったり、4歳児さんは曲の中で自分の好きなポーズを考えて披露したりしました。5歳児さんは、リレーではどうやったら早く走れるかを伝え合ったり、走る順番を子どもたちであれこれ考たりしました。
 みんなの「元気」や「楽しい」が詰まった運動会になりました。

 温かなまなざしと心で、子どもたちを応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防署見学に行きました

 9月6日(水)に消防署見学に行きました。

 防火に関するDVDの視聴後、施設や車両を見せてもらいました。
 「消防車」といっても、いろいろな種類があることに驚いた子どもたち。「水をたくさん運べる」「高いところまで行ける」「たくさんの道具を積んで、人を助けに行くことができる」など、それぞれの車の特徴を教えてもらいました。
 見学中にも、緊急に出動していく消防士さんの姿や救急車などがあり、それをを見てびっくりしている子どももいました。
 たくさんのお話を聞かせてもらい、たっぷり車も見せてもらえて、「消防署の楽しかったね〜」と、大興奮、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

二学期が始まりました

 9月1日(金)から、二学期が始まりました。久しぶりにクラスの友達がそろい、お話をしたり、夏の間の保育の中で楽しんでいたことを伝え合って遊んだり・・・ととても賑やかでした。
 始業式の園長先生のお話の中で、二つのお約束がありました。一つ目は「あいさつをしよう」(一学期のお約束の継続です)、そして二つ目は「朝ごはんを食べてこよう」でした。暑い日が続いており、夏の疲れも出てきますので、朝は少しでも何かを食べたり飲んだりしてパワーをチャージして、元気に幼稚園に来てほしいと思います。
 二学期も、子ども達の「やってみたいな」「おもしろそうだな」「こうしたら、どうなるんだろう?」などの思いや考えに寄り添いながら、保育を進めていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き・・・

今日は、楽しみしていたプール開き、のはずでしたが、残念ながらお天気が悪く、プールに入ることはできませんでした。
そこで、それぞれのクラスでプールのお話をしました。プールでのお約束事を聞いたり、水着を持ってきた子どもは、水着のバッグの中身をみたりしながら、プールに入れる日を心待ちにしている子どもたちでした。

来週は、プールに入れるといいなと思っています。どうか晴れますように!

画像1 画像1 画像2 画像2

花火をするときの約束を教えてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月29日(木)に、消防署の方に来ていただいて、花火や防火についてのお話をしてもらいました。
 消防署の方が寸劇やクイズを交えて、花火をする際に気をつけることをお話してくださり、子どもたちはとっても楽しく大事なことを学んでいきました。「花火をもってグルグル振り回していいかな」「人に向けて花火をしていいかな」などと聞かれるたびに、「バツ〜」「だめ〜」と元気に答えていました。
 今日のお話で聞いたことを守って、楽しく花火をしてくださいね。

お散歩に行きました

 4歳児の子どもたちが、園の近くの公園に遊びに行きました。
 水筒をもって、帽子をかぶって元気よく出発!道中に畑があり、たくさんの夏野菜が大きくなっているのを見て、びっくり!「あ、きゅうりや!」「あ、トマト赤くなってる!」「あの葉っぱは、なんの葉っぱ?」(サトイモの葉でした)など、口々にお話しながら、ゆっくり、じっくり見ていました。
 公園では、遊具で遊んだり広場で追いかけっこをしたりして遊びました。図鑑を見ながら、探しものをしている子どもたちもいました。
 帰りの道は、ちょっぴり口数は少ないものの、みんなしっかり歩いて帰ってこれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育参観

 6月20日、5歳児さんの保育参観と学級懇談会がありました。
 「わんぱくだん」シリーズの絵本をご存じでしょうか。今、5歳児さんはその「わんぱくだん」のお話の世界を楽しみながら、活動を進めているところです。
 今日は、「わんぱくだん」にもらった材料をつかって、ランタンづくりを行いました。トレーシングペーパーに油性ペンで好きな絵を描いたり、カラーセロハンを張ったりし、それを牛乳パックで作った枠に張り付けて、完成です。
 暗闇では、どんな光を放つでしょうか。描いた模様は、どんなふうに映るのでしょうか。とても楽しみです。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子体操

 6月3日(土)は親子体操の日でした。
 講師は、いつも子どもたちに楽しい運動遊びを教えてくださる「もりもり先生」こと田村先生です。今日はおうちの人と一緒にいっぱい体を動かして遊びました。
 バスタオルを使った遊びでは、一枚のタオルを使っていろいろな遊び方ができることにびっくり!みんな夢中になって遊びました。
 パラバルーンの遊びでは、パタパタ動かしたり中に入ったりして楽しみました。みんなで息を合わせて、紅白玉を飛ばすことにも挑戦!高く上がった時には、大歓声が上がりました。
 体を動かした後は、クールダウンの時間。座っておうちの人の体をさすったり、こちょこちょをしてもらったり・・・最後は、ぎゅ〜っと抱きしめてもらい、子どもたちはとてもうれしそうでした。ご参加いただいたおうちの方々も、楽しんでいただけたようです。
 これを機会に、体を動かして遊ぶことをおうちでも楽しんでいただけたらと思います。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

幼稚園で楽しく遊んでいるところを、みんなでつくりました

 秦野小学校の校庭の南側にある、秦野地区のコミュニティギャラリーに、5歳児の作品を掲示していただいています。
 幼稚園で楽しく遊んでいる様子を、画用紙や波段ボール、毛糸などを使って表現しています。一人ひとつずつ作った「自分人形」も、表情豊かで、とてもかわいいですよ!
 6月2日(金)〜6月16日(金)の期間に掲示されていますので、ぜひご覧ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

春の交通安全教室

 5月31日(水)に、池田警察署、池田交通安全協会、池田市役所の方々に来ていただき、春の交通安全教室を行いました。
 カエルのケロちゃんと一緒に、年長組の子どもたちが交通安全について学びました。道路を渡るときに気をつけることや信号を守ることなど、紙芝居などを使って、楽しくお話をしていただきました。
 幼稚園の行き帰りや遊びに行くときなどは、教えていただいたことを守り、安全には十分に気をつけてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動遊びの先生と遊びました

 5月23日(水)は、運動遊びのモリモリ先生が来てくださいました。3歳児は室内でサーキット遊び、4歳児は園庭でサーキット遊び、5歳児は縄跳びの縄を使った遊びでした。思わず体を動かしたくなり、体を動かすことが「楽しいな」と思えるような仕掛けや遊びがいっぱい!モリモリ先生から「モリモリパワー」をもらって、子どもたちは体をたっぷり動かして遊びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月の様子です

入園、進級してから1か月たちました。
園や新しいクラスに少しずつ慣れて、楽しく遊ぶようになってきました。
園庭で遊んだ後には、3歳児・4歳児・5歳児みんなで体操して、体を動かすこともあります。
5月も、楽しいことがいっぱい見つかりますように!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新学期が始まりました!

画像1 画像1
 4月12日(火)に令和5年度の入園式、13日(水)には1学期の始業式を行いました。
 幼稚園に新しく来てくれたお友達も少しずつ慣れてきてくれているようで、元気な声が幼稚園いっぱいに響いています。
 これから幼稚園でいっぱい遊ぼうね!

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30