給食&縦割り清掃 スタート!!


 今日は、20分休みに縦割り清掃の顔合わせを行いました。今日から本格的に掃除が始まります。トイレの床は、乾拭きで、モップを使うなどをする除菌清掃で行います。きれいなきれいなトイレを持続させて欲しいと思います。参観日におうちの人たちをびっくりさせてあげましょうね。ダスキンとの連携は終了しましたが、ダスキンさんの除菌洗浄剤を今年度も使用していきます。教室の机、椅子、棚等の除菌清掃も継続いたします。ダスキンさんから教えていただいた「たてしぼり」や「おさえばき」も、しっかりと復習しておいて欲しいと思います。6年生のみなさんは、1年生に教えてあげましょうね。今日の縦割り清掃は、高学年中心に、しっかりときれいにしてくれていました。


 今日は、4、5年生の発育測定でした。身長、体重の二測定です。みんな1年前より大きくなっていることでしょう。明日は3年生の発育測定です。

 1年生は、今日は担任の先生と一緒に、学校探検をしました。いろんなところがあるのが、よく分かりましたね。少しずつ、石橋小学校に慣れていってください。地区別の集団下校が続いています。

 2年生は、とっても楽しく音楽の授業を受けていました。校歌も大きな声で、しっかりと歌うことができました。2年生になっても、鍵盤ハーモニカをがんばりましょうね。

 今日は給食開始の日でもありました。1年生はもう少し先ですが、2年生から6年生までは、今日から本格的に学校生活が始まることになります。班で楽しくおしゃべりをしながら食べたいところですが、まだそういうわけにはいきません。テストの形で食べます。でも、少しくらいなら、おしゃべりOKな状況です。今日は、みんなが大好きなチキンカレーとこまつなサラダ、おさつチップでした。しっかり食べて、どのクラスも完食をめざして欲しいと思います。


 本日は、高学年の学級懇談会がありました。今年度、学級役員になってくださった方々、本当にありがとうございました。学校だけでなく、PTA活動も本来の形に徐々に戻りつつあることを嬉しく思います。1年間、何卒よろしくお願い致します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離退任式!!


 今日は、離退任式がありました。体育館で実施いたしました。お世話になった先生方が、朝から学校に来られて、まずは、職員室で教職員への挨拶をしていただきました。
 その後、体育館で式を実施しました。開式の言葉の後、校歌を3番まで歌いました。舞台上の先生方も、一緒に歌っていました。そして、私の方から、去られた教職員の紹介を行いました。ご都合がつかず、お見えにならなかった方々も紹介いたしました。
 そして、順番に、子どもたちにお話をしていただきました。石小での思い出や子どもたちへのお褒めの言葉や励ましの言葉をかけていただきました。子どもたちは、姿勢よく、静かにしっかりと聞いていました。そして、話が終わると大きな拍手をしていました。
 最後に、児童から、それぞれの方に感謝の言葉と花束を贈りました。温かい雰囲気の中で、花束贈呈が行われました。退場は、学年の間を縫って、拍手の中、時間をかけて退場をしました。みんないい表情で送ってくれました。ハイタッチをする子もたくさんいました。大変素晴らしい離退任式でした。

 今日も、自己紹介や当番決めをしているクラスがたくさんありました。自己紹介カードを書いていたり、係活動や委員会活動の分担を決めていたりしていました。「〇〇さんの取扱説明書」として、自己紹介を書いているユニークな学年もありました。
 今日も輪になって自己紹介をしているクラスがありました。

 1年生は、早速、国語の教科書をひらいて、勉強をしていました。鉛筆の持ち方の勉強をしているクラスもありました。今日はあいにくの雨模様だったので、外に出れなかったのですが、楽しい学校生活をおくってくださいね。

 明日から、いよいよ給食が始まります。1年生はもう少し先ですが、楽しみにしていてくださいね。2年生以上のクラスでは明日から始まります。少しおしゃべりしながら食べても構わないのですが、大声を出すのは控えましょうね。


 今日の午後、黄砂が多く飛んで来るという予報が出ていました。花粉の時期もそうですが、黄砂対策としてはマスクは有効です。私は、実際に黄砂を実感することは無かったのですが、報道で言っていたように、来ていたのでしょうか。とは言え、マスクはランドセルに入れておいて、状況に応じて着用するようにお願いしたいところです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのグループ登校!!


 1年生は、今日は、初めてのグループ登校でした。班長さんに続いて、しっかりと登校することができました。最後を歩く副班長さんもしっかりとグループを確認しながら、歩くことができました。1年生が心配で、一緒に来られる保護者の方々もいらっしゃいました。
 昨日の入学式で、式辞の最後に、「朝 正門のところで挨拶をしているので、1年生のみなさんの方から挨拶をして欲しいです。」とお願いをしましたが、たくさんの1年生がしっかりと挨拶をしてくれました。本当にうれしかったです。素晴らしい1年生のみなさん、明日からもよろしくお願いしますね。

 今日は年度初めのタブレット移動を行いました。1年生と4年生は、まだタブレットをもらっていませんが、4年生はタブレットのケースが変わります。文字入力ができるタイプなので、より入力しやすくなりますね。楽しみですね。1年生は、まだまだタブレット学習は先になるのかな。
 今日は、2,3,5,6年生が、去年使っていたタブレットを旧クラスに取りに行きました。


 1年生は、トイレの使い方の勉強をしていました。トイレに行くことは恥ずかしいことではなく、人間として大事な排泄をする場所です。使い方をしっかりと守って、行きたくなったら、授業中でも、先生に言って、行くようにしましょうね。休み時間に行くことができるようになるのが、理想ではありますが。

 2年生は、自己紹介をしていました。互いの顔が見えるように輪になって行っていました。話すのが恥ずかしい人もいたことと思います。1年間、よろしくねの気持ちが伝わったかな。

 3年生は、久しぶりにけん玉検定を受けに来てくれました。残念ながら、合格はしませんでしたが、久しぶりの検定で、私もすっかり技の種類を忘れてしまっていました。今、全校児童で最も上手な人が3年生にいます。また、ブームが来るといいなあ。集中力や調整力、バランス感覚など様々な力がつくけん玉を今年も推奨したい私です。

 4年生は、学年開きの学年集会をしていました。先生方の紹介や4年生としてのこれからの日々について、お話を聞きました。最後には運動場を駆け回って遊ぶ姿が見られました。

 5年生は、担任の先生の自己紹介を聞く姿が見られました。先生のことがよく分かったことと思います。楽しいクラスを力を合わせて作っていきましょうね。

 6年生は、今日は、発育測定がありました。これから、各学年の発育測定を行っていきますが、年度の初めは、最高学年の6年生でした。去年からどのくらい増えているのかを調べてみるといいですね。


 中庭の花壇では、チューリップやノースポールがきれいに咲いています。
 校内掲示では、入学や進級を祝う言葉が掲示されています。新しい学級、学年で、心機一転、がんばって欲しいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式&着任式、始業式!!

 今日の午前中は、入学式が行われました。とってもいい天気の中、可愛い可愛い81名の新入生が体育館に揃い、温かい雰囲気の中、式を行うことができました。残念ながら、桜は葉桜となりましたが、それでも、新入生を祝ってくれているように見えました。
 校長先生のお話や先生方の紹介をしっかりと聞いていて、反応してくれた1年生もいました。今年は、6年生による国歌や校歌もしっかりと歌うことができました。新入生への歓迎の歌も披露しました。保護者の皆様、写真撮影等のご協力、本当にありがとうございました。

 6年生の代表の子どもたちによる「歓迎の言葉」は登校時刻や挨拶などの学校のきまりについて、劇で1年生に伝えました。ドラえもんやのび太が登場し、食い入るように見ていた1年生もいました。私も劇に登場させていただきました。明日から朝の挨拶をしっかりとしましょうね。「ありがとうの花」の歌も1年生にプレゼントしました。会場から大きな拍手をいただきました。

 私からは、1年生に宝探しのお願いをしました。「宝物はどこにあるのでしょうか。まず、自分の心の中にあります。おとなりのお友だちと手をつないでみましょう。そうです。宝物は、お友だちの心の中にもあります。周りを見渡して見てください。たくさんの人がいますね。このたくさんの人の中にも、宝物はあります。『宝探し』で、注意することを言います。二つあります。一つ目は、自分から探すことです。自分の中の宝物も、お友だちの中の宝物も、自分から進んで探します。二つ目は、この宝物は、とっても壊れやすいので、注意することです。乱暴に探してはいけません。優しく優しく探していってください。宝物を見つけたら、優しく教えてあげてください。『あなたの〇〇って、宝物だね。』って。今日からしっかりと『宝探し』をしていってください。校長先生からのお願いでした。」
 マスクの話もしました。4月から府の通達で、基本的に学校はマスクを着用しなくてもよいことになっています。着脱は個人の自由で、外しなさいやつけなさいなどの強制はいたしません。私も朝 家を出る時にマスクをつけて、電車で学校まで来ています。学校に着いたら、マスクを外すのですが、3年間つけ続けてきたマスクを外すことは勇気いることです。学校で外すと、家に帰ってきたような錯覚すら覚えます。石小ファミリーとして、がんばりたいと思っています。ですが、感染状況によっては、マスク着用の推奨をする場合もあることを伝えました。クラスで感染者が出た時などです。ランドセルにマスクを入れておいていただけるとありがたいと話しました。

 式の後、教室指導がありました。昨年度までは、参観無しの教室指導でしたが、今年度は、保護者のみなさまにも見ていただくことができました。1年生は姿勢よく、しっかりと担任の先生のお話を聞くことができました。大変いいお天気の中、クラス写真を撮って、終了となりました。
 明日からの学校生活、楽しく過ごしてほしいと思います。

 入学式が終了した後、6年生が会場の片づけを行ってくれました。テキパキと動いてくれたので、すぐに終わりました。午後の始業式を体育館で行うので、きれいに掃除もしてくれました。

 午後は、体育館で着任式と始業式がありました。新しく石橋小学校に来られた先生方の挨拶や校長先生の話を聞きました。始業式の校長の話は、入学式での宝探しの話に加えて、「1年生が、困っていたり、泣いていたりしていたら、『どうしたの?』と やさしく声をかけてあげてくださいね。1年生を助けてあげることのできる上級生になってほしいと思います。よろしくお願いします。」というお願いの話でした。
 着任式と始業式の後は、教室で担任の先生からお話を聞いたり、教科書などの荷物を運んだりしました。明日から、新しい学年、新しいクラスで頑張って欲しいと思います。


 入学式、始業式と、1年間で最も大切な一日が終わりました。今日は、おうちでいっぱいお話を聞いてくださいね。
 「この学校がすき!」と思える石橋小学校を みんなの力で、作っていきたいと思います!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の前日準備!


 2023年度、新体制でスタートしました。今年度は、創立70周年を迎える記念すべき年度となります。
 いよいよ月曜日は、午前中の入学式、午後の始業式と、新しい学年でのスタートの日となります。子どもたちの令和5年度 2023年度が始まります。天気は良さそうですが、桜は期待できません。昨晩からの雨で、かなり散ってしまいました。葉桜としては十分楽しめると思いますが。
 それでも、今頃、新入生のみなさんは、わくわくしていることと思います。 

 今日は、入学式の前日準備で、新6年生が登校し、一生懸命働いてくれました。雨の中だったので、例年パイプ椅子を外に出して、会場準備をしていますが、体育館の中で移動させながらの準備でした。大変な状況の中でしたが、自ら進んで動いてくれました。1年生の教室も、玄関も、トイレもとってもきれいになりました。6年生のみなさん、今日は本当にありがとう。
 前日準備の後、体育館に集まって、校歌などの歌の練習を行いました。1年生にしっかりと伝えられるように歌ってくださいね。
 学級代表の代議員の子どもたちは、少し残って、新入生への歓迎の言葉の練習をしていました。月曜日はよろしくお願いしますね。

 今日は、石橋中学校の入学式でした。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。有意義な中学校生活を過ごしてくださいね。応援しています。


 4月から、大阪府からの通知により、学校では基本マスクの着用を求めません。個人の判断で、着脱をお願いいたします。教職員も外す方向で動きます。でも、気になる人は遠慮せずにご着用ください。インフルエンザやコロナが流行ってきたクラスでは、感染対策として着用を推奨するかもしれませんので、できましたら、マスクケースをカバンの中に入れておいていただけると助かります。


 保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もご支援、ご協力賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31