5年生 命を守る授業(5月31日)

画像1 画像1
 今日の6時間目、5年生は体育館で「命を守る授業」を行いました。消防署から2名の方に来ていただき、最初は映像を見ながら心疾患のことや命を守る行動についての説明を聞きました。次に、キットを使って心臓マッサージの方法を実践しました。いざという時に行動できるよう、ぜひ覚えておいてくださいね。

5月29日・30日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の子どもたちの様子です。各クラスとも授業中に様々な活動を行っており、友だちと意見交流をする場面も多くありました。30日は、算数科の研究会(教職員対象)を実施しました。朝から講師の先生に来ていただき、全クラスの授業を参観。午後の研究授業・研究会では算数科の授業について多くのご示唆をいただき、貴重な学びの場となりました。

1年交通安全教室・研究授業(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨☔の中、2時間目に体育館で1年生交通安全教室を行いました。信号の渡り方やその他の注意する点について映像を見ながら学びました。
 今日の5、6時間目、国語の研究授業がありました。他校からも先生方に来ていただき、授業について学ぶ良い機会となりました。参加していただきました皆様、ありがとうございました。

子どもたちの様子(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、雨☔のスタートとなりました。子どもたちの様子です。1年生は、図工と体育の授業。体育では、マットを使った運動に取り組んでいました。2年生は、国語と算数の授業で、国語では「たんぽぽのちえ」の学習をしていました。3年生は、算数と社会の授業。社会では、池田市全体の土地の使われ方について知る学習に取り組んでいました。4年生は写真はありませんが、理科と図書の時間で、理科は確認テストをしていました。5年生は、図工と英語の授業で、図工では、「魔法の踊るねこ」を描いていました。6年生は修学旅行前の取り組みをしているクラスと、音楽の授業で「ラバースコンチェルト」の楽器を練習しているクラスがありました。

五月丘フェスタ2024&フードドライブ(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、晴天☀の中、五月丘フェスタ&フードドライブが開催されました。10時に太鼓の演奏があり、ご来賓のご挨拶の後、フェスタがスタートしました。今回もフェスタを楽しみにしていた多くの子どもたちが遊びに来ていました。
 今年は、五月丘小学校金管クラブが、午前中最後の時間帯に体育館の舞台で演奏しました。クラブが発足してまだ数週間しか経っていませんが、子どもたちは一生懸命に楽器紹介や「きらきら星」を演奏していました。とても素敵でした!
 五月丘フェスタ開催に向けて色々とご準備を頂き、当日の運営にもご尽力いただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。

4年生社会科見学(5月24日)

画像1 画像1
 今日は、4年生が社会科見学に行きました。学校から歩いて下水処理場へ行き、その後猪名川河川敷でお昼ご飯を食べます。休憩を取りながら次は浄水場へ。学校には3時半過ぎに到着しました。子どもたちは、水について多くのことを学んで帰ってきました。たくさん歩いたので疲れたと思います。ゆっくりと休んでくださいね。

緑の募金(5月24日)

画像1 画像1
 今朝、南門での様子です。今、緑の募金活動を行っていて、今日は2日目です。多くの子どもたちが募金していました。来週月曜日が最終日になります。この募金は、どんなことに使われているの?…緑の募金ホームページを見ると、「植樹や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、未来の担い手である子どもたちへの森林環境教育、また海外の緑化支援等にも使われています。」と書かれていました。有効に活用されるといいですね。

さつきっ子の様子(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日午前中の子どもたちの様子です。1年生は学年体育で、マット運動の準備を自分たちで行っていました。2年生は、算数と図書の時間。図書では、自分の好きな本を選んで一生懸命に読んでいました。3年生は、社会と音楽の授業。社会では、校区たんけんのまとめを書いていました。4年生は、算数と図工の授業。算数は2つの部屋に分かれて少人数で授業を行っていました。5年生は、英語と国語の授業。国語では友だちに自分の考えを伝えあっていました。6年生は、算数と理科の授業。理科では、実験結果の考察について意見を交わしていました。

学校たんけん・クラブ活動(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3〜4時間目、1、2年生の「学校たんけん」がありました。グループごとに2年生が1年生を案内し、「ここは○○です。◇◇の時は〜」と2年生が丁寧に教室の説明をしていました。説明が終わったら、スタンプを押して次の場所へ移動です。全部回ることができましたか?1年生の皆さん、早く場所を覚えてね。
 6時間目は、今年度初めてのクラブ活動でした。8つのクラブに分かれて活動します。これから1年間、よろしくお願いします。

今日の1コマ(5月21日)

画像1 画像1
今日、お昼休みの様子です。1年生が植えたアサガオは、葉っぱが出てきました。アゲハ蝶の幼虫を見せてくれた児童がいましたので写真を撮りました。運動場でボール遊びをしていたり、ブランコやうんていで遊んでいたりして、みんなそれぞれに楽しく過ごしていました。

今日の様子(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の子どもたちの様子です。1年生は、国語と体育の授業。国語では、ひらがなの半濁音の学習をしていました。2年生は、算数と国語の授業。算数では引き算のひっ算に取り組んでいました。3年生は、算数と社会の授業で、社会では、池田市の交通についてタブレットを用いて調べていました。4年生は、理科と図書の時間。図書では自分の選んだ本を真剣に読んでいました。5年生は、図工と英語の学習。英語では、友だちと誕生日を尋ね合う学習をしていました。6年生は、音楽と算数の学習。算数では、自分の考え方を交流していました。

3年生校区たんけん(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお天気に恵まれ、お昼休みには運動場で元気に遊んでいる子どもたちが多くいました。5〜6時間目、3年生は「校区たんけん」に出かけました。東コースと西コースに分かれ、校区の地図(プリント)に良いところや知ったところを記入していました。普段気づかなかった新たな発見がありましたか?五月丘の良いところをぜひ交流して下さいね。

今日の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の子どもたちの様子です。1年生は、図書と算数の授業。算数ではペアでブロックを使って問題を出し合っていました。2年生は、音楽と国語の授業。国語では「ともだちはどこかな」の学習に励んでいました。3年生は、理科と算数の授業。理科ではホウセンカの発芽の様子を学んでいました。4年生は、社会と国語の授業。国語では漢字の学習をしていました。5年生は、理科と道徳の授業。道徳では、「電池が切れるまで」の学習に取り組んでいました。6年生は、英語の授業と算数テストを行っていました。

今日の様子・委員会発足(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の様子です。午前中、2名の校務員さんが遊具近くの草を刈ってくれたり、学年で使う畑を耕してくれていました。いつもありがとうございます。
子どもたちの授業の様子です。どのクラスも楽しく学習に励んでいました。1年生は、図工。2年生は、国語の物語文の学習や、英語の学習。3年生は学年体育でマット運動。4年生は国語と算数の学習に取り組んでいました。5、6年生は、今日から委員会活動が始まりました。全部で8つの委員会が1年間活動します。今日は委員長決めや活動内容について話し合っていました。これからよろしくお願いします。

今日の様子(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は雨が降っていて、運動場は水たまりがたくさんできていました。子どもたちの様子です。1年生は、6年生が来て一緒に折り鶴を折っているクラスと算数の問題に挑戦しているクラスがありました。2年生は、学年体育。3年生は、理科と算数の学習。算数ではちょうど近くの友だちに自分の考えを伝えていました。4年生は、図書と理科の時間。理科では天気による気温の変化について学習していました。5年生は、国語と英語の学習。国語では春についてのイメージを色々と考えていました。6年生算数の時間では、式が表しているものを考えようというテーマで授業が行われていました。

今日の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1日中とても良いお天気でした。子どもたちの様子です。1年生は、国語と音楽の授業で、音楽は「チェッコリ」のダンスを曲に合わせて踊っていました。2年生は、国語と算数の学習。国語は漢字の学習をしていました。3年生国語の時間では、俳句を作っていました。4年生は、国語のテストに取り組んでいるクラスと、音楽でリコーダー練習に励んでいるクラスがありました。5年生は、2クラスとも社会の学習。降水量について班で話をしていました。6年生は、家庭科と国語の学習。家庭科ではナップサックを作成していました。

今日のさつきっ子(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の子どもたちの様子です。1年生は、学年体育でした。ペアを作ってストレッチや指相撲をして楽しく学んでいました。2年生は、図書の時間と算数の学習。図書では折り紙で作った紙トンボ(?)を高いところから手を離して飛ばしていました。3年生は国語と理科の学習。理科では、方位磁石の使い方を習っていました。4年生は、図工と算数の学習。算数では、近くのお友だちにタブレットを用いて自分の考えを説明していました。5年生は、国語と英語の学習。英語は、これまでの授業についての振り返りを書いていました。6年生は、社会と理科の学習。理科では唾液によるデンプンの変化についての実験に取り組んでいました。

今日の様子(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、学校の畑ではジャガイモの可愛らしい花が咲いていました。
 子どもたちの様子です。1年生は、算数と図工の学習。図工ではハサミの使い方を学んでいました。2年生は道徳と算数の学習。算数では電子黒板を使って答え合わせをしていました。3年生は、英語と理科の学習。理科では外に出て植物の観察をしていました。4年生は、算数と理科の学習。算数では、折れ線グラフをノートに丁寧に書いていました。5年生は、国語に取り組んでいるクラスと、委員会のメンバーを決めているクラスがありました。6年生算数の授業では、採点を待つ人の列ができていました。

今日の様子(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休明け、こどもたちの様子です。1年生は、道徳の時間「おかしでみんなをしあわせに」の題材を使って学習していました。2年生は、国語のテストと算数のテストの答え合わせをしていました。3年生は、算数と国語のテストに取り組んでいました。4年生は、国語と算数の時間。算数ではリオデジャネイロの1年間の気温の変わり方を折れ線グラフにしていました。5年生は、国語と社会の時間。社会では、日本の地形と気候について学んでいました。6年生は、体育と算数の時間。体育では、シャトルランを実施していました。

今日の様子(5月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月は雨☔のスタートとなりました。午前中の子どもたちの様子です。1年生は、算数でブロックを使ってかずの勉強をしていました。2年生は、国語の学習。漢字の書き順や読み方を学んでいました。3年生は、国語と体育の授業。体育はマット運動に挑戦していました。4年生は、算数と国語の学習。国語では「白いぼうし」の文章を読んで女の子の正体が何者なのかを考えていました。5年生は、算数の授業で、直方体や立方体についての学習に取り組んでいました。6年生は、音楽と理科の授業。音楽ではラバースコンチェルトのメロディーをリコーダーで練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 個人懇談