子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

[6年生修学旅行] 平和セレモニーと平和公園見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆の子の像の前で、平和セレモニーを行いました。全校で作った折り鶴を捧げ、折り鶴の歌をうたいました。最後に平和への想いを込めて黙祷をしました。

次に、平和公園の中を班でまわりました。事前に調べてきたところを探しながら歩きました。暑くて休憩している班など、色々な姿が見られました。
その後、ホテル「相生」に移動して、昼食をとりました。朝が早くてお腹が空いていたのか、みんなしっかり食べていました。全員元気にしています。

1・2年生 図工

画像1 画像1
6年生は、今日から修学旅行です。
6年生がいないのはちょっぴりさみしいですが、1〜5年生は元気に過ごしています。

今日の1年生と2年生の図工のようすを紹介します。
1年生は、赤いお花紙で金魚をつくっていました。
紙を丸めたり、輪ゴムでとめたりも上手にできていて驚きました。
それを両面テープではって、思い思いに石・水草などをクレパスでかきました。
金魚鉢を楽しそうに泳ぐかわいらしい金魚たちが完成しました!
2年生は、「パタパタストロー」の発表会をしていました。
ストローでパタパタ動くものを自由につくり、、電子黒板にうつして紹介していました。
人・鳥・動物・昆虫など、一人ひとりの発想が光るおもしろい作品がいっぱいでした。
友だちの作品に拍手をおくったり、いいところを伝え合ったりして、とてもほほえましかったです。
どちらの学年も、うれしそうに「見て見て!」と作品を見せてくれましたよ。
お家に持って帰る日を楽しみにしていください。

[6年生修学旅行] 広島に到着しました

画像1 画像1
新幹線の中では、友だちとおしゃべりやカードゲームなど思い思いに過ごしました。

広島に到着し、バスで平和記念公園に移動します。

[6年生修学旅行] 新大阪を出発しました!

画像1 画像1
予定通り、新大阪を出発しました。初めて新幹線に乗る子どももいて、楽しみだと話してくれました。

[6年生 修学旅行] 新大阪に到着しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな渋滞もなく、新大阪に到着しました。軽食をとっています。

くもっていますが、今日は暑くなりそうです。この後、予定通りの新幹線に乗り、広島に向かいます。

[6年生修学旅行] 出発しました!

朝早くから、多くの保護者の方が見送りに来ていただき、ありがとうございます。朝早い集合でしたが、子どもたち全員集合しました。実行委員の司会による出発式を終え、学校を無事に出発しました。

思い出に残る2日間になるように、健康に気を付けて過ごしていきたいと思います。修学旅行の様子は、本校ホームページで紹介します。ご覧ください。

水泳学習の様子

画像1 画像1
 暑い日が続きます。プールのシャワーも気持ちよく感じることができるようになってきました。
 昨日で全学年の子どもたちがプールに入ることができました。コロナ禍で、プールに入れないときがありましたが、昨年度より水泳学習ができるようになり、少しづつ水にも慣れ、泳ぐことができようになってきました。
 毎日水泳学習が続く学年もあります。お洗濯が大変ですが、ご協力をお願いいたします。 
 

ジャンピングボードが寄贈されました!

画像1 画像1
 今日の児童集会では、6年生が修学旅行に行く前に全校で折った折り鶴の紹介と広島の地に持っていく代表としてのあいさつをしました。
 計画委員会からは、5月「あいさつの木」を実らせた2年1組、6年2組、6年3組に表彰状を渡しました。これからも、元気に笑顔であいさつをしていきましょう!
 校長先生からは、「北ちゃん会・チーム神田」の地域の方から寄贈していただいた「ジャンピングボード」の紹介をしました。大事に使って、いろいろな縄跳びの技に挑戦してください。

 今日は、ALTのアダム先生のお母さまがいらしたので、6年生は日本の紹介、5年生は学校の施設紹介をしました。2年生の教室も見に行きました。礼儀正しくフレンドリーな子どもたちに感心していました。

4年生校外学習

画像1 画像1
今日は4年生の校外学習でした。
社会科の学習で、浄水場へ行きました。
クラスごとに施設を案内してもらいながら、水をきれいにするしくみを丁寧に説明していただきました。実際にお話を聞いて、驚いたことや疑問に思ったことがたくさんあったようで、質問タイムでは積極的にに質問をしていました。さすが、4年生です!おみやげに美味しい水をいただきました。
浄水場から五月山公園へ移動して、広場でお弁当を食べました。
お弁当を食べた後は、広場で鬼ごっこなどをして仲良く過ごし、歩いて学校に帰りました。
今日の移動距離は、約3.5Km!
お天気にも恵まれ、学校に帰ったときのみんなは、ほんのり日焼けをしているように感じました。
今日はたくさん歩いて、とっても疲れたと思うので、ゆっくり休んでくださいね!

6年生ふれあい活動

画像1 画像1
今日の6時間目、6年生のふれあい活動でした。
まずは、親子そろって準備体操からはじまりました。
1つ目は『クラス対抗風船リレー』です。
親と子でうちわを使って風船をはさみ、コーンをまわって次の人へわたしていきます。
全速力で走りたいところですが、風船が飛んでいってしまわないよう慎重に、親と子で力を合わせて風船を運びました。
アンカーは担任の先生と子どもたちでした。
劇的なクライマックスに大歓声が起こりました!
2つ目は『じゃんけん列車』です。
親と子一緒になって、長い長い列車ができました。
最後は、全員が見守る中、決勝戦です。
見事、勝ち続けた優勝チームに、大きな拍手が送られました。

どちらの種目も大盛り上がりで、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。
6年生にとっては、神田小学校での最後のふれあい活動となりました。
残りの小学校生活でも、今日のように笑顔あふれる日々を過ごしていきましょう!
ご準備いただいた学級委員の皆様、ありがとうございました。

あじさいが咲いています

画像1 画像1
プールでは、子どもたちが水泳の学習をしていました。水が冷たく気持ちよそうです。
学習園では、モンシロチョウの幼虫たちが大きく成長しているキャベツ畑があります。3年生の子どもたちは、モンシロチョウの成長を学習していますが、アゲハチョウなどの他の種類のチョウの成長も調べてまとめていました。南校舎の入り口付近にはアジサイがきれいに咲いていました。6月に入り、ますます暑くなってきますね。

2年 プールに入りました!

画像1 画像1
 昨日は、水泳指導が始まるということで、水泳の用意をもってくる子どもたちが見られましたが、残念ながら気温や水温が低いため、プールに入ることができませんでした。
 今日も、午前中は気温や水温が低かったのですが、5時間目の2年の体育では、プールに入ることができました。体操、地獄のシャワー、プールへの入水。安全に気を付け、順番に進めていきました。子どもたちは、楽しみながら水に慣れていきました。
 水泳指導が始まりましたが、プールに入れない時があるので、体操服と水着の両方を用意して登校してください。よろしくお願いします。

研究授業を行いました

画像1 画像1
 本日、午後からの授業研究会のため、2年1組と5年1組以外は午前授業でした。
 2年生の算数「100より大きい数」、5年生の国語「銀色の裏地」の研究授業を行いました。子どもたちは、多くの先生方が参観する中で、少し緊張はしているものの、自分の考えをノートに書いたり、意見を発表したりしました。

朝の校門の様子

画像1 画像1
 「おはようございます!!」
 「緑の羽根募金、ご協力お願いします!!」
 「リサイクルにご協力お願いします!!」
 「ありがとうございます!!」

 朝の校門の様子です。
 計画委員会が、毎朝あいさつ運動を行っていますが、今日は、計画委員会の「緑の羽根募金」活動やベルマーク・リサイクル委員会の活動で、校門は多くの子どもたちでいっぱいでした。
 「緑の羽根募金」は、明日まで行っていますので、ご協力よろしくお願いします!

5年命の授業

画像1 画像1
 5年生は、今日の5時間目に、消防署の方に来ていただき、命の大切さや、倒れている人を見つけた時どうするかについて学習しました。特に心臓マッサージやAEDの使い方については、実際にキットを使ってやってみました。救急車が来るまでマッサージをし続けることの大切さを実感しました。

残念でしたが・・・

画像1 画像1
 今日は、1・6年生のペア遠足予備日でしたが、残念ながら、雨のため中止になりました。しかし、校舎内で交流会をしたり、一緒にお弁当を食べたりして、思いっきり一緒に遊びました。
 交流会では、「ジャンケン列車」をして、1本の長い電車を作ったり、「もうじゅう狩り」で、人数集めのゲームをしたりしました。最後は、みんなで「マイムマイム」のフォークダンスで楽しみました。昼食時には、体育館に集まり、シートを敷いて、一緒にお弁当を食べました。雨の一日でしたが、楽しく過ごしました。

6年プール清掃

 昨日は、6年生が、プール開きに向けて、プールの掃除をしました。
 最初に掃除の手順の話を聞いた後に、デッキブラシやたわしなどの清掃道具をとって、1・3組は大プール、2組は小プールに分かれて、プールの底や側面をゴシゴシとこすりました。水曜日の掃除の時間に、数人の6年生が、プール底のごみや砂をとっていたため、すぐに水でぬらし、こすることができました。
 しばらくすると、ひかりこども園の先生方も応援に来てくれました。ひかりこども園の子どもたちも、水泳をとても楽しみにしているそうです。
 放課後は、本校の先生方でさらに磨き上げました。さあ、プールに水を入れる準備ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生自然学舎】帰ってきました!

画像1 画像1
3日間の自然学舎を終え、学校に帰ってきました。
到着式の児童代表挨拶にもあったように、自然豊かな場所で色々な体験をしました。
中には、大変なことも難しいこともありましたが、みんなで力を合わせてやり遂げました。
この3日間で、自分のことは自分でするはもちろん、進んで行動することや自ら考えて行動することもさらに成長したように感じました。 
はじめての宿泊行事、とってもよく頑張った子どもたち!
家の人と離れて、自分のことを自分でする大変さ、いつも支えてもらっていることの有難さを実感したことでしょう。

「楽しかった!」と言いつつも、疲れが出てそろそろお家の人が恋しくなっていると思います。
今日は、ゆっくり子どもたちの話を聞いてあげてくださいね!
お迎え、ありがとうございました。

リサイクル・ベルマーク委員会より

画像1 画像1
 リサイクル・ベルマーク委員会は、毎週木曜日の朝、正門に立って、ベルマークやペットボトルのキャップ、缶のプルトップなどを集めています。前日の水曜日にお昼の放送で呼びかけを行っているので、家で集めている子どもたちが、まとめて持ってきます。今日もたくさん集まりました。来週も集めますので、おうちにある人は持ってきてくださいね。

【5年生自然学舎】退舎式!

画像1 画像1
退舎式では、児童代表の人が、3日間で心に残ったことや、お世話になった奥田さんに感謝の気持ちを伝えました。
奥田さんからは、楽しかったのはとてもいい、でもそれだけではなく、気づいたことや感じたことがあるとなおいいという話がありました。
ここ紀北青少年の家で、学校では体験できない思い出深い3日間を過ごすことができました。
何より、お休みや体調不良などがなく、すべてのプログラムを予定通り終えられてよかったです。
みんなで同じ時を過ごし、いろいろな体験を共有できたことは、きっと素敵な思い出になることでしょう!
担当の奥田さんに大きく手を振りながら、5年生を乗せたバスは、先ほど紀北青少年の家を出発しました。
みんな、とっても元気です!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/8 算数教室
7/10 クラブ
7/11 5時間授業 水泳教室(対象者)
7/12 5時間授業 水泳教室(対象者)

いじめ防止のための学校基本方針

児童の安全確保のために

学校だより

転入学案内

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

PTA活動について

教育課程特例校

ベルマーク

スマートスクール