モバイルページへJUMP |
7月の院内学級
今月も様々な年齢の子どもたちが、体調に合わせて学習や活動をしました。
さて、院内学級の活動の中で今月特に⼈気のあったものの⼀つに、「レゴ」があります。⾃分の好きなものを思うように作れることがやはり大きな魅力でしょう。 園児が遊ぶときは、保護者や院内学級指導者も⼀緒に作ることが多いのですが、はじめは大人に頼っている子どもも、途中からはどんどん自分の作りたいものを作りだし、気付けば時間を忘れて夢中になっているということがよくあります。また、活動後作品をそのまま置いておけば、次回すぐに続きから始められるのもうれしいですね。 写真は活動中の作品と学習園で咲いたアサガオ、院内学級掲示板です。 池田に帰ってきました!暑いので、体育館で到着式をしました。 まずは、お家の方に「ただいま」と元気に帰ってきたことを伝えました。 児童代表の言葉の後に、学校長の話があり、その後、お世話になった皆様にお礼を伝えました。 最後は、水泳班の先生のところに班ごとに集まり、お話を聞き、解散しました。 子どもたちには、お金がなくても買えるお土産として、土産話のことを伝えています。 きっと、たくさんのお土産を抱えて帰ってますので、ゆっくりと聞いていただけると嬉しいです。 この臨海学舎で、池田市教育委員会の指導主事の方、写真屋さん、看護師さんに本当にお世話になりました。 たくさんの方に支えられて、たくさんの楽しい思い出ができました。 そして、集団生活で仲間との絆を深め、チャレンジタイムで一生懸命がんばった達成感も味わうこともできました。 安全に楽しく、そしてたくさんのことを得ることができた臨海学舎でした。 支えてくださった全ての皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。 宿を出発しました!最終日だったので、お世話になった海での監視員さんやライフセーバーさんに感謝の思いを伝えお礼を言いました。安全に海での活動ができたことに、感謝の気持ちが溢れています。 退舎式では、児童代表のホテルの方へのお礼の言葉の後、みんなで「ありがとうございました」と感謝の思いを伝えました。 本当にこの3日間、気持ちよくホテルでの生活を送ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。 多くの方に支えられて、楽しく充実した3日間を過ごすことができました。 予定よりも15分ほど早く12時55分に宿を出発しました。 海で楽しんでいます!2日間の「泳ぐ海」とは違う、「楽しむ海」を思う存分楽しんでいます。 もう一つのグループは、海の浅瀬で生き物探しや水中へダイブなどこちらも楽しみました。ヤドカリを見つけた子もいて、嬉しそうに見せてくれました。 この3日間、鳥取の海でたくさんの体験ができました。仲間と共に過ごしたかけがえのない日々でした。 子どもたち疲れて帰ると思いますが、お土産話を楽しみにしていてください! マリンアスレチックと海遊び 前半乗るなり、あっちでステン、こっちでステンとこけていましたが、慣れてくると、浮島の上を器用に歩いていました。 滑り台も迫力満点です。気持ちよさそうに滑っています。 感想を聞くと、「むっちゃおもしろい!」「楽しい〜!」と、大満足の様子です。 もう一つのグループは、海で魚を見つけたり、潜ったりして、楽しんでいます。早くアスレチックがしたくてウズウズしています。 快晴です!3日間で一番暑いです。 アスレチックが目の前に見えています。 水慣れして、半分ずつに分かれて楽しみます。滑り台あり、浮島ありの楽しそうなマリンアスレチックです。 3日目 朝ごはん食べました!今朝のメニューも栄養満点でシジミの味噌汁もついています。おいしくいただきました。 この後荷物の整理をして、部屋をあけます。 今日は最終日、海ではお楽しみのレクリエーションがあるので、子どもたちも待ち遠しくワクワクして過ごしています。 疲れからか体調を崩している子もいますが、ほとんどの子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。 準備をして8時に海に向けて出発します! 今朝は朝から29度、太陽が眩しい天気です。 キャンプファイヤー盛り上がりました!はじめにフォークダンスをしてから、オープニングは、先生たちの出し物です。池小名物の「水戸黄門」。役になりきった先生たちの名演技に子どもたちも楽しそうに見ていました。そして、次は、火の神様の登場です。子どもたちからは「誰やろ?」と正体を探ろうとする声も聞かれましたが、海からやってきた神様でした。それぞれのクラスの代表がクラスごとに○○の火をもらい、キャンプファイヤーの火が点灯しました。 勢いよく燃える炎を囲んで、各クラスのスタンツです。3組、2組、1組、4組と順番にしたのですが、各クラスがとても工夫していて、みんなで楽しいキャンプファイヤーにしよう、盛り上がろう、という気持ちが伝わってきました。 違うクラスのスタンツにも飛び入り参加してみんなで踊っていて、とても楽しそうでした。よく見ると、先生も一緒に踊っていました。 最後のフォークダンス「マイムマイム」の時には、子どもも大人もみんなで大きな一つの円になって、踊りました。 楽しい時間はあっという間にすぎていき、終わりの頃になると、空にはきれいな星が光っていました。打ち寄せる波の音を聴きながら、静かにキャンプファイヤーは幕を閉じました。 この鳥取の夜の思い出を大人になっても忘れずに大切にしてほしいなぁと思いました。 予定よりも早く9時15分を就寝にしました。疲れているので、ぐっすりと眠れることでしょう。 2日目 午後の水泳も終わりました!午後も気温は29度、風もあり、過ごしやすい天気でした。 いよいよチャレンジタイムの時がきました。日々の水泳の授業では、目標に向かって一生懸命練習に取り組んできました。 昨日の午後と今日の午前も、海の状態がよく、充分に練習をすることができました。そのせいか、子どもたちも自信を持って、取り組むことができたように見ていて感じました。 泳ぐ前には、学年の先生からの話を聞き、みんなで気合いの「がんばるぞー」「オー」のかけ声をして挑みます。 三つのグルーブに分かれて、順番に出発していきます。二列の隊列を意識して、ゆっくり大きくを意識して泳ぎます。どのグループも練習してきたこと以上の力を出して最後まで泳ぎきりました。そして、自分が待ってる時には、がんばって泳いでいる友だちに岸から応援をしていました。 子どもたちが泳ぐコースは、海の中に作られたブイの周りを5週泳ぐ約800mのコースです。周りに教員が立ち、子どもたちに精一杯のエールを送ります!「がんばれ〜」「練習の成果を出そう。」「いけるよー!」様々な激励の言葉が子どもたちを鼓舞します。 ゴールでは、校長先生とハイタッチです。疲れていても、満足感、達成感が全身から伝わってきました。 本当によくがんばりました。参加予定の子どもたち全員が最後まで泳ぎきれたこと、本当に本当にすばらしいことです。 地元の方やライフセーバーの方など、見ていた方も、「子どもたちのがんばりと応援している周りの様子に感動しました。」とおっしゃってくださいました。安全に実際できるようにサポートしてくださったお陰だとありがたく感じます。 少し疲れていますが、子どもたち元気にしています。 夕食もしっかりと食べて、夜はお楽しみのキャンプファイヤーです。 昼食が終わりました!待ちに待ったお昼ご飯は、カツカレーもついているお弁当です。ご飯にかけて食べている子もいました。福神漬けもついています。 おいしく食べた後は、部屋でお昼寝タイムです。 午後のチャレンジタイムに向けて、しっかりと休息を取り、パワーをチャージします! 全員元気にしています。 海の醍醐味!これぞ、海の醍醐味です! みんな、楽しそうにしています! 午後のチャレンジタイムに向けて、午前は長くゆったり泳ぐ練習をしました。 それぞれのグループで、自分のペースに合わせてがんばって取り組んでいます。 雲も出てきて風もあり、気温29度ですが涼しく気持ちよく感じます。 午後のチャレンジタイムに向けて昼食をしっかり食べてお昼寝をして、今までの練習の成果を発揮できるようにしていきます。 全員元気にしています。 2日目午前 海での活動午前の活動は、午後のチャレンジタイムに向けて長く泳ぐ練習をします。 水慣れで、今日の海の様子を確認した後、それぞれのグループに分かれて泳いでいます。 隊列を組み、長くゆったりと泳いでいます。みんな、がんばっています! 朝食を食べました!朝食は、これぞ日本の朝ごはん、という焼き魚、卵焼き、しじみの味噌汁、ひじき、ウインナーとポテトサラダです。 朝から豪華です。子どもたちは、いただきますと同時にしっかりとご飯を食べ始めました。 完食している子も多く、「魚、おいしい!」と喜んで食べていました。食欲のない子もいましたが、体調はいいです。 朝食を終えて、午前の水泳の準備をしています。 全員元気にしています! 花火を見ました!残念ですが、手持ちの花火はなしにして、地元の方が準備してくださったミニ花火大会を楽しみました! 「池田小学校のみなさまのために」と、打ち上げ花火を盛大にあげてくださいました。 すぐ、目の前で繰り広げられる美しい花火を見て、子どもたちからは大歓声があがりました。 ステキな思い出が一つ増えました。 宿に戻ってからは、班長会議を行いました。真剣に先生の話を聞いている姿は、さすがです。 腹痛などで少し体調を崩している子もいますが、9時半の消灯には、全員が寝る準備をして休みました。疲れているので、ゆっくり眠れるといいと思います。 夕食の時間です!しっかりたっぷりと食べて、みんな元気にしています。 夕方に雨が降っていましたが、今はもうやんでいるので、花火もできそうです。 今日の水泳指導は終わりました!どのグループにもこわがっている子どももいないし、バディを意識して、列を守って気持ちよさそうに泳いでいました。 最後の方は、雲と風も出てきて涼しく過ごしやすくなりました。 今日の半日で海の様子を知り、海での泳ぎにずいぶん慣れたように感じます。よくがんばっています。 休憩の時には、スポーツドリンクやタブレットなどを配り、熱中症にならないように気をつけています。テントも設置しています。そのせいか、泳ぎ終わった子どもたちも体調を崩すことなく元気にしています。 宿に戻り、お風呂に入り、それぞれの部屋に向かいました。部屋では、部屋ごとの写真を撮ってもらったり、のんびりくつろいだり、おしゃべりしたり、他の部屋を覗きに行ったりしながら、楽しく過ごしています。 この後、夕食、夜の花火です。 海に入りました!暑くて水の中が冷たく気持ちいいです。 初めて海で泳ぐ子どもも結構いますが、みんな楽しそうに笑顔で活動しています。 見学の子どもたちも足を水につけたりしながら、海を楽しんでいます。 はじめの水慣れを含めて今日は五回海で泳ぎます。三回目くらいになると、海にも慣れてきて、少し長くゆったり泳ぐ班も見られました。列を組んで泳ぐ練習もしていました。 子どもたちは、「カニがいた!」「魚見えた!」と嬉しそうに知らせてくれます。 普段できない自然体験を満喫しています。 海上では、ライフセーバーさんたちが安全見守りを万全の体制でしてくださっています。 海でのルールをしっかりと守り、キビキビと行動している6年生の姿は、かっこいいです。 全員元気にしています! 宿に到着しました!入所式では、司会の子どもから宿の方へご挨拶をして、宿の方から注意事項を聞きました。「楽しい思い出を作ってください」というお言葉もいただきました。3日間お世話になります。 その後は昼食です。朝早く食べて、お腹が空いているのか、しっかりと食べていました。 お天気は雲が多く、大阪よりも涼しく感じます。ご飯の後は海へ行きます。 子どもたちも全員元気にしています。 6年生 臨海学舎出発しました!朝早くからたくさんの保護者の方に見送られて、4台のバスにクラスごとに乗り、予定通り出発しました。 海での泳ぎが不安だったり集団生活が苦手だったりと心配な思いを抱えている子どももいるかと思いますが、今まで練習してきたことや準備してきたことを出して、楽しい思い出となるようにしたいと思います。 安全第一で3日間、充実した活動ができるようにしていきます。土産話を楽しみにしていてください。 朝早くからのお見送り、ありがとうございます! いってきます!! 平和への思いが伝わっています!一年生の廊下には、手作りのかわいい風鈴が飾ってあります。かわいい音に癒されます。 学習園では、野菜も大きく育っています。先週末は2年生が、自分たちで育てたきゅうりを収穫して、お裾分けをしてくれました。とてもみずみずしくておいしかったです。 スイカやとうもろこしも植えていて、大きく育っています。今日見たきゅうりは、超特大です。どんな味がするのでしょうか。 7月6日の平和のつどいのフィナーレで飛ばした風船が、みんなの平和への思いを乗せて飛んでいってます。嬉しいことに、ありがたいことにお返事が届いています! 遠いところでは、静岡県浜松市からもお返事をいただきました。 子どもたちがそれぞれに思いを込めて書いたメッセージが、見つけたくださった方に伝わり、その方々が平和への思いをお手紙に書いて返事をくださっています。 子どもたちへの心優しいメッセージやお手紙を読み、この平和の風船の取り組みの大切さを改めて感じました。 戦争がない世界になりますように、平和な世界になりますように、、、そして、願うだけではなく、未来の大人になる子どもたちが、絶対に過ちを起こさないという強い心で平和な世界をつくってほしいと切に願います。 |
モバイルページへJUMP |