モバイルページへJUMP

The Peace Memorial Museum

画像1 画像1
After a very nice lunch, we visited the museum for an hour. There were many
powerful displays and exhibits explaining the immediate and long term
affects of the atomic bomb. The hand drawn pictures of from the survivors
were shocking and heartbreaking. One hour wasn’t enough, but it was an
important experience for all of the students.


--
亮(ryo)

Lunch

画像1 画像1
This is the lunch for everyone else

--
亮(ryo)

Lunch Time!

画像1 画像1
Travelling from bus, to Shinkansen, to bus, then listening to a powerful
lecture, the students are very hungry as we have lunch at Aioi.
The restaurant was kind enough to provide a lunches for students that have
dietary restrictions. These are the lunches for the Muslim and Hindi
students.
--
亮(ryo)

Lectures from two atomic bomb survivors

画像1 画像1
We heard a lecture from an Atomic Bomb survivor, Ms Kono Kiyomi & Mr Mido
Yoshiyuki. They spoke about their amazing stories about their
heartbreaking stories of survival. It has been 77 years since the bombing
of Hiroshima so there are fewer and fewer survivors so this is an
extraordinary experience for all the students.


--
亮(ryo)

Peace Offering

画像1 画像1
It looks like we have been fortunate to have no rain, and will continue
with our Hiroshima school trip as planned.
As we pray for peace, our thoughts will be for those who have suffered from
the affects of the typhoon 11.

--
亮(ryo)

We have Arrived safely

画像1 画像1
We arrived in Hiroshima. After a short bus ride from the Shinkansen
station, we are now in the Hiroshima Peace Memorial Park. We have been
greeted by brisk winds caused by the typhoon but no rain. We are going to
give 1000 cranes to the peace monument.

https://en.m.wikipedia.org/wiki/One_thousand_or...



--
亮(ryo)

Photos from the Shinkansen-Now at Akashi

画像1 画像1
画像2 画像2
--
亮(ryo)

On the Shinkansen Now

画像1 画像1
We are now on our Shinkansen heading for Hiroshima, it looks like it we
will be going towards typhoon 11 head on. Let’s keep our fingers crossed.
The students seem really relaxed and are enjoying the train ride as they
read books, play cards, and chat the train ride away.


--
亮(ryo)

Now at Shin Osaka

画像1 画像1
We had hit a little traffic this morning. We are now at Shin Osaka waiting
to get on our Shinkansen. We will have a quick breakfast before getting on
our Shinkansen. The students are so well behaved while waiting for our
train.


--
亮(ryo)

Good Morning

画像1 画像1
Thank you all for coming to so early this morning to give us a very warm
send off.

We are now on our way to Shinosaka.

My name is Ryota Amoh, the 6th Grade English Teacher, and I will be
updating you for the next three days during this trip. Please continue to
check the website for periodic updates.

--
亮(ryo)

人権参観(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は人権参観と学級懇談会を実施しました。
人権参観を実施するのも3年ぶりとなります。
全学級が人権をテーマにした授業を参観していただきました。
自分や周りの人のことを考える授業や過去や現在の人権的な事象を取り上げて考える授業を公開しました。
日々の教育活動の中で人権感覚を豊かにしていくことも大切ですが、45分間人権をテーマに学習することも重要です。各家庭でも今日の学習について話していただけたらと思います。

出前授業(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から9月のスタートです。
あいにくの雨模様で、学習園のひまわりも下を向いていました。
今日は3年生が、カルビー出前授業を受けました。
お菓子の選び方や栄養について教えていただきました。
資料や説明がわかりやすく、楽しいお菓子の食べ方について学ぶことができました。

6年生理科『生き物どうしのつながり』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では生き物どうしの関わりを調べています。
今回は池小にある池の底に住む微生物を観察しました。
顕微鏡の使い方を復習し、手順に沿って慎重に観察を進めていました。池の微生物にはなかなか見た目のインパクトが強いものも存在し、子どもたちからは驚きの声がたくさん上がっていました。
ライオンがシマウマを捕食するなどの『食うー食われる』の関係は認識しやすいですが、普段目にすることのない、小さな世界にもこの関係は存在します。目立つものだけの認識でとどまるのではなく、さまざまな視点を持ってほしいです。

自由研究展(8月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から体育館で自由研究展を開催しています。
体育館で開催するのは、3年ぶりとなります。
夏休みに取り組んだ作品や研究を展示しています。
全学年の作品が展示してありますので、研究の視点やまとめ方など、参考になるものがたくさんあります。
是非ご覧ください。

3年生理科『音のふしぎ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生2学期のはじめの単元は音です。何気なく、発している・聞いている『音』ですが、改めて考えてみると、音が伝わる様子は見たことがありません。とてもふしぎです。そんなふしぎを考えるため、まずは音が出る時の様子を観察しました。音楽室の楽器や、スピーカー、木の棒などを使って、iPadで動画を撮影し、細かく分析したり、よく聞いたり、触って確かめたり、おのおのの方法で実験をしていました。

着衣水泳・自由研究展(8月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の学習も今週までとなっています。
今日は3年生が着衣水泳を実施していました。
水着の上に体操服を来て、プールに入りました。
ペットボトルの浮力を体験し、身の回りのもので助けになる物について考えていました。
放課後は自由研究展の準備をしました。
6年生が手伝ってくれたので、スムーズに準備ができました。
明日からの展示になりますので、是非ご覧ください。
体育館への入場には上靴が必要です。

給食開始(8月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期の給食がスタートしました。
初日は地産地消で、池田市で採れたスマイル玉ねぎが使われていました。
玉ねぎの値段の高騰が続く中、地元で採れた野菜を食べられることは幸せなことです。
新しい自動水洗で手を洗い、準備をしていました。

自由研究(8月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期2日目です。
今日はいろんなクラスで、自由研究の交流をしていました。
友だちの研究の視点やまとめ方など、学ぶところはたくさんあります。
すごいな思う自由研究のすごさの秘密を研究するのもいいかも知れません。

2学期スタート(8月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
今日から2学期のスタートです。
始業式は今回もzoomです。
まだまだ体育館に全校児童が集まるのは厳しい状況です。
夏休み期間に、手洗い場の水道がセンサー式の自動水洗に変わりました。
写真はありませんが、電子黒板も新しくなっています。

臨海学舎(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学舎の全日程が終了しました。
終わりの会では、3日間で成長したことを話してくれました。
3日目天気も良く、海も穏やかで最高のコンディションで過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ Information

学校メールについて

災害時などの対応について

転入予定の皆様

小中一貫 Ikeda Campus

池小だより School Newsletter

1学年だより 1st Grade Newsletter

2学年だより 2nd Grade Newsletter

3学年だより 3rd Grade Newsletter

4学年だより 4th Grade Newsletter

5学年だより 5th Grade Newsletter

6学年だより 6th Grade Newsletter

たんぽぽだより Tanpopo Newsletter

公開授業研究会 Open School Research Group

モバイルページへJUMP