子どもたちの学校生活の様子を「きょうの神田っ子」でお知らせしています!

明日は運動会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑い一日でした。
今日は、前日練習ということで各学年で最後の練習にのぞみました。

一年生は、本当に全員が一生懸命踊っていて、見ていて心が熱くなりました。この運動会の練習を通してたくさんのことを学んだと思います。本番では、今までの練習の成果を出してくださいね。
教室での様子も載せてます。どのクラスも算数をしていました。テストをしているクラスもありました。テストにも慣れてきた一年生です。

二年生は、一年生が見ている中での練習です。今日は昨日よりも笑顔増し増しで、踊っていました。曲名は、さちあれです。見てる人が幸せになるダンスです。走る練習でも、フライングに気をつけてスタートをがんばっていました。

三年生は、ダイナミック琉球で沖縄の踊りをかっこよく踊っています。頭に巻いたサージと本番で着る黒いTシャツで雰囲気は、バッチリです。もちろん踊りもバッチリです。初めて走るコーナーにも慣れてきて、速く走れるようになってきました。

四年生は、今日もハッピを着ての練習です。始める前にみんなでしっかりと心合わせのかけ声をして、気持ちを合わせて臨んでいました。腰を落とす、素早く走る、など練習の成果がバッチリ出ています。

五年生は、本番の衣装に着替えての練習です。カラフルなTシャツで一気に運動場が明るくなりました。踊りもとてもノリノリで、楽しんで踊っています。笑顔あふれる子どもたちの踊りに引きこまれます。100メートル走でも全速力で走っていました。

六年生は、午後から練習していました。フラッグの旗を振る音がバシッバシッととてもかっこよく、揃えるところと、ずらすところがとてもきれいに決まっています。グループで考えた動きも曲に合っていてステキです。最後は順番に挨拶して終わります。最後までしっかりとご覧ください。走る姿もカッコいいです。最高学年として悔いのないようにがんばってほしいです。
今日はいい天気で、理科の太陽もきれいに見えました。

放課後は、運動会の準備です。放送委員は、放送の練習をしていました。応援団は、最後の練習です。
明日はお天気はバッチリですが、暑いようですので、暑さ対策もよろしくお願いします。

今日もがんばっていました(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も秋空の下、元気いっぱいにがんばっていた神田っ子でした。

一年生は、通し練習で入場から退場までをしていました。リズムに合わせて楽しそうに踊る姿がとてもステキです。ダンスの後に50メートル走の並び方に並び替えるのもとても速くて驚きました。練習の成果が、色々な場面で見られます。各教室での様子も載せています。

二年生も運動会の本番同様動いていました。隊形変化もスムーズにしていて、さすがだなぁと感じます。踊っている姿がとてもリズミカルでノリノリです。笑顔がいっぱいの二年生です。最後のポーズは、シャッターチャンスがありますので、是非当日子どもの笑顔をしっかりととらえてください!
図工の様子も載せています。

三年生は、静と動の動きのメリハリがすごくかっこいいです。始まる前のみんながしっかりと静止している姿も是非ご覧ください。沖縄の音楽と子どもの動きとがしっかりと合わさっています。
夏休みにピアノのコンクールで賞を取った子どもの演奏を音楽の時間に聴きました。とてもステキな演奏でした。

四年生は、本番のようにハッピを着て踊りました。背中に書いた心の文字が、踊っている時に輝いて見えました。みんなで心を一つに踊っています。
ハッピの前には、それぞれが好きな文字を入れていました。国語のグループ学習の様子も載せています。

五年生は、ダンスで魅せます!とても楽しそうに踊っている姿が、見ているこちらも思わずのってしまうぐらいです。100メートル走もコーナーワークなどもしっかりと意識して走れていました。
教室での国語の様子も載せています。

六年生は、今日は体育がありませんでした。理科の学習では月と太陽の学習で、曇り空の中、太陽を探していました。方角や高さなども調べていました。

運動会に向けて保健室前には、体調管理のお知らせが掲示されています。

体調をしっかり整えて、運動会を迎えたいですね。

運動会の練習の様子

画像1 画像1
今日は、雲が多い1日でしたが、やはりまだまだ暑かったです。

今日も朝から運動会の練習です。
一年生は、かわいいダンスの後に50メートル走もしました。ピストルの音に合わせてスタートするのも上手になってきています。

二年生もダンスの後に50メートル走をしていました。スタートダッシュを意識して、真っ直ぐに走りきるのを意識して走っていました。ダンスもとても上手になっています。

三年生は、本番の衣装で練習していました。頭にはサージを巻き、黒いTシャツで、とてもかっこいいです。音楽とマッチしていてステキでした。

四年生は、本番どおりに裸足でやっていました。腰をしっかり落として、みんなで息を合わせて、踊りを合わせるのを意識していました。大漁旗もあり、まさにソーラン節という感じです。

六年生は、体育館で練習した後、先生からの話を聞いていました。小学校最後の運動会に向けて、最高の演技をするために、細かいところもしっかりと確認していました。真剣に聞いている表情は、かっこよかったです。

五年生は、今日は練習がなかったので、また明日お伝えします。

運動会の練習をがんばっている子どもたち、疲れて帰っていることと思います。
早寝早起きで、体調を整えて本番を迎えていけるように、どうぞご家庭でのサポートをよろしくお願いいたします。

運動会の全体練習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝から暑い一日でした。今日の1時間目は、運動会の全体練習をしました。開会式閉会式を本番想定で実施しました。計画委員や体育委員、応援団など高学年の担当の人は、しっかりと役割を果たしてくれました。さすがです。
今日も運動会に向けての準備を各学年でしていました。

1年生は、1組は道徳、2組は漢字、3組は図書の学習の様子です。運動会の練習が2時間もありましたが、授業にもしっかりと集中してがんばっていました。

2年生は、生活科ではつか大根を植えるための土づくりをしていました。肥料を混ぜて植木鉢に土を入れました。種まきはまた次回です。

3年生は、運動会のダンスを踊り、ペアで撮影し合っていました。自分の踊りを見て、よりよいものにしていくのですね。

4年生は、ソーラン節で着るはっぴの文字入れをしていました。全員で心の文字をスポンジなどを使い書いていました。とてもカッコいいはっぴが出来上がっていました。

5年生は、教育実習の先生の研究授業がありました。子どもたちはいつも通りにしっかりと学んでいました。先生もこの実習で学んだことをこの授業でもいかしてがんばっていました。あと少しでお別れは寂しいです。
算数でお互いに意見を伝え合っている他のクラスの様子も載せています。

6年生は、国語の様子と算数の様子です。話す時、聞く時、考える時、切り替えて学び合ってる姿が見られました。運動場での団体演技もかっこよく決まってました。

神田っ子たちの頑張ってる姿に毎日元気をもらえます!

1週間が始まりました!

画像1 画像1
今日からは運動会週間です。今週末はいよいよ運動会です。
明日は、1時間目に全体練習がありますので、いつもより少し早めに登校して着替える時間を確保してくださいね。
今日も暑くて、水筒のお茶が足りない子がたくさんいました。多めのお茶をお願いします。

今日の1年生は、暑い中運動場で体育をがんばっていました。隣でひかりこども園が練習していたので、そっちの方も気になってしまった1年生でした。
ダンスをした後は、50メートルを走りました。並ぶ順番も前よりは早く並べるようになりました。体育が終わった後は、顔を真っ赤にして汗をたくさんかいていました。一生懸命がんばっていますので、土曜日は楽しみにしていてください。

授業では、1組は算数をしていました。3つの数の計算です。お話から式を考えます。計算の仕方も考えて練習問題にも取り組んでいました。
2組は国語の「やくそく」の音読練習をしていました。グループで役割を決めて練習していました。
3組は、国語の「やくそく」でお話の内容を学んでいました。あおむしの気持ちを想像する学習です。 文をしっかり読むこととあおむしになりきることを意識して考えました。子どもらしいかわいいあおむしがたくさん出てきました。

2年生は、かけ算の導入です。本物のみかんが登場して、その数を数えます。数えるのは、タブレットの画像です。自分で指を動かしたり、囲ったりしながらまとまりを作って数えました。これからかけ算の世界に入って、しっかりと学習していってほしいと思います。

3年生は、図工の時間に「学校の妖精」を作っていました。作った後は、学校の中で何をしているシーンか想像しながら撮影しました。学校の様々な場所に妖精が出没していました!

明日は高学年の様子もお知らせします!

今週の様子(20日〜22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、祝日があり、学校に登校する日は、3日しかありませんでした。でも来週は、月曜日から土曜日まで学校があります。土曜日は、いよいよ運動会です!! 本日運動会についてのお知らせとプログラムを配付しています。
今週は、どの学年も運動場で本番の隊形を意識して団体演技の練習をしていました。台風の後は、暑さがさり、涼しくなってきて、とても過ごしやすい毎日でした。長袖を着てきている子も増えてきています。急に涼しくなりましたので、体調管理に気をつけてくださいね。

1年生は、運動場での運動会の練習の様子です。クラスごとのポンポンを作り、とても元気に踊っています。踊りの最後の方には、クラスごとの円になります。移動も上手にできています。
1年生1組は図工の時間に「楽器づくり」をしていました。身近にある材料を使って工夫して音を出していました。2組は、国語で「やくそく」のお話です。あおむしの気持ちを想像する学習です。あおむしになったつもりでノートに自分の考えを書いていました。3組は算数で、バスの問題です。お話のとおりに式を考えます。3つの数がでてくる問題でした。どんな考え方をしたのかをみんなで聞きあいました。

2年生は、図工で「みのまわりの音をあらわすがっきをつくろう」と言うテーマで持ってきた材料で、身近にある音をどうやって表現しようかと考えていました。作りながら、音を出して、また作って・・・試行錯誤している姿が見られました。この時の集中力は、すごいですね!!

3年生は、スーパーマーケットに行った時のまとめをして、お礼の手紙を書いていました。学習を振り返り、見学してわかったことやインタビューから気づいたことなどをまとめながら、働く人たちに対しての思いも感じることができていました。今度から買い物に行くと、今までと違う視点で見ることができるでしょうね。
運動場での団体演技の様子も載せています。一人ひとり太鼓を持ち、音楽に合わせてかっこよくたたいていました。

4年生は、社会科で防災の学習をしています。学校の中にある防災に関するものを探して調べているところです。今まではそばを通っても意識していなかったものでも、学習することで、その意味を知り人の役に立っていることに気づくことができます。運動場にある防災倉庫もそうです。中には何が入っているのでしょう?
体育館でのソーラン節の様子も載せています。心を合わせて踊ることを意識して真剣に取り組んでいました。腰をしっかりと落として踊っていました。

5年生は、体育館と運動場でのダンスの様子です。ダンスの振り付けもでき上ってきたので、一つひとつの動きがどんどん揃ってきています。しゃがんだり、立ったりするところもスムーズになっています。道具を使わずにダンスだけでキメてくれるかっこいい5年生の姿をお楽しみに!

6年生は、運動場での体育の様子です。大きな旗を力いっぱい振って、音楽に合わせて動いています。時間差などの旗の動きがとてもきれいで、うっとりします。風のある日は、旗をしっかりと押さえないといけないので、力もいりますね。筋肉痛になるかもしれませんが、あと1週間がんばってくださいね。
6年生は、家庭科でエプロンづくりを始めています。生地をはさみで切っているところを覗きましたが、今どきの生地は、型紙をとらなくてももうプリントされていました。切りやすくて便利ですね。しかも洗濯したらこのプリントは消えるそうです。ミシンですてきなエプロンに仕上げてくださいね。

神田小学校には、2名の教育実習生が来ています。先生になるための大切な勉強です。クラスの子どもともすっかりうちとけて、授業もしています。その様子も載せています。神田小学校で働いている先生にもこんな時代がありました。なつかしいです。
運動会の日が実習の最終日になります。ここで学んだことをいかしてステキな先生になってほしいです。

2学期最初のクラブ活動

画像1 画像1
今日の6時間目は、4年生から6年生は、クラブ活動がありました。

運動場では、球技クラブ、サッカークラブが元気に活動していました。今日は涼しくて運動しやすい陽気だったので、いつもよりも動きも機敏でのびのびと動いているように見えました。
体育館では、バドミントンクラブとバスケットボールクラブが活動していました。バドミントンクラブでは、ペアで打ち合いをしていました。バスケットクラブでは、ペアでドリブルの練習をしたり、シュートをうったりしていました。1学期よりも上手になっているように感じました。
卓球室とその前の廊下では、卓球クラブが活動していました。順番に試合もしていましたが、ラリーをするのに四苦八苦しながら、がんばっていました。小さな球をラケットに当てて打ち返すのは難しいですね。
音楽室では、吹奏楽クラブが「大きなのっぽの古時計」を練習していました。それぞれの楽器をもって嬉しそうに練習していました。
児童会室では、イラスト・ものづくりクラブが、自分で考えたキャラクターにアニメーションをつける活動をしていました。描いた絵が実際にアニメーションになるなんて、すごいですね。とても楽しそうに活動していました。
多目的室からは、迫力満点の太鼓の音が響いてきました。全員で順番に太鼓をたたいて伝統の曲を練習していました。この太鼓は、神田の伝統ですね!
パソコン室では、ICTクラブがプログラミングをしていました。キャラクターに色々とプログラムを組むことで動かしていました。友だちと相談しながら楽しそうに活動していました。
家庭科室では、家庭科クラブが「わらびもち」を作っていました。最後に見に行ったので、行った時にはもう食べているところでした。みんなとてもいい顔で食べていました。「おいしかった!!」と大満足です。

今日もどのクラブも充実した時間を過ごしていました。違う学年との交流も持てる大切な時間です。

今日の一日

画像1 画像1
今日も朝から暑い一日でした。
運動場での練習も始まっており、水分補給もしておりますので、水筒のお茶を多めに持ってくるようにお願いします。

毎週木曜日は、リサイクル・ベルマーク委員会がリサイクルの回収をしてくれています。ペットボトルのふたやプルタブなどを回収しています。お家にありましたら、木曜日にお子様に持たせてください。

先日から、市役所の営繕チームの方が校門のペンキ塗りをしてくださっています。西門、東門が終わり、来週は正門です。暑い中、作業してくだっている営繕チームの方に感謝です。きれいになった門をまた運動会の時にご覧ください。今までと色が変わっています。神田小には門が3つもあるなんて、すごいですね! 

今日は、朝来るとすぐに1年生は体操服に着替えていました。1時間目に体育があるのです。朝いちばんとは思えないくらい、元気いっぱいに踊っていました。音楽をかけて隊形移動もしていました。

2年生も体育館で踊りの練習をしていました。クラスごとに違う動きをしたり、時間差で動いたり、、、、どんどん難しい動きもでてきていますが、みんな楽しそうに踊っていました。最後のポーズもバッチリ決まっていました。

3年生と4年生、5年生(5年生は画像がありません。)は運動場で団体演技の練習をしていました。
自分の場所を覚えて、そこからの隊形移動もしていました。暑い中でしたが、一生懸命にがんばっている姿を見ていて、とても元気をもらえました。

リレーの選手も各学年8名ずつが決まりました。昨日から練習が始まり、20分休みに運動場で練習しています。今日はバトンの渡し方をしていました。低学年と高学年に分かれてしています。

5年生と6年生の国語の授業の様子も載せています。高学年になると内容も難しいです。でもしっかりと教材と向き合って学習している姿が見られました。



今日も暑かったです!

画像1 画像1
暑さに負けずに今日も子どもたちは、元気いっぱいでした。

今朝は朝児童集会がありました。計画委員が司会進行をしてくれます。今回は、密を避けるためオンラインでの実施でした。保健委員会からの連絡は、元気の出るゆるキャラの募集でした。どんなゆるキャラが誕生するのか楽しみです。計画委員会からは運動会のスローガンが発表されました。
校長からの話は、挨拶について話しました。挨拶には相手がいること。挨拶をし合うとお互いステキな気持ちになること。
毎朝たくさんのいろんなみんなの個性あふれる挨拶に出会って楽しいこと。でも、挨拶が返ってこないと寂しいこと。


挨拶をしていると、短いコミュニケーションが人と人を繋いでいると感じます。明日の朝もみんなとの挨拶を楽しみにしています!

今日の神田っ子の様子をお伝えします。
1年1組と2年3組がモードコレクションの合同発表会をしていました。多目的室で音楽をかけて1年生と2年生がペアでポーズをします。手作りのオシャレな服でモデルのようにかわいくポーズしてました。見ているみんなも拍手で盛り上げていました。

3年生は、どちらのクラスも専科の先生の時間でした。習字と図工をしていましたが、どちらのクラスも集中して取り組んでいました。習字では、小筆の使い方を練習していました。

4年生は、運動場で団体演技の隊形に並ぶ練習をしていました。自分の場所を覚えて、最後はソーラン節を踊っていました。広い運動場でのびのびと踊っていました。

5年生は、国語で話し合いの学習をしていました。グループで議題を決めて、それぞれの意見を持ち、話し合います。お互いの意見をしっかりと聞き合い発言している姿に感心しました。

6年生は体育館で団体演技の練習です。見る度に、上手に旗を操り、踊りもかっこよくなっています。グループでの踊りも決まって、それぞれの動きの練習もしていました。

1年生が虫とりにいってきました!

画像1 画像1
朝から、空は晴れやかに澄んでいました。子どもが「飛行機雲が5本もあるよ」と教えてくれました。
今日も虫取り網や虫かごを持って登校する低学年の姿がありました。

1年生は、今日の1時間目と2時間目は、猪名川の河川敷に虫とりに行きました。暑い中でしたが、水筒を持ち、帽子をかぶり出かけました。
広い原っぱで子どもたちは、大喜びです。たくさんの虫を見つけて、大喜びで帰ってきました。大事そうに見つめる子どもたち。小さな命です。観察した後は、逃がしてあげるのかな。とても大きなバッタを見せてくれた子もいて、ビックリしました。トンボやチョウチョなどもいました。自然の中での楽しい時間になりました。


今日の一日

画像1 画像1
今日は朝から虫網や虫かごを持って登校する1年生がいました。聞いてみると、月曜日に虫とりに行くそうです。どんな虫を見つけることができるかな、楽しみですね。大きな葉っぱを大事そうに抱えて登校してきた子がいました。見せてもらうと、葉っぱの真ん中に水の粒がありました。子どもたちの自然への興味関心は本当にステキです。

今日は、大阪府の教育長、教育委員さん、小中学校課の方、池田市の教育長、教育次長、教育部長、教育委員会の方が本校に訪問されました。
昨年度「スマートスクール実現モデル校」として取り組んできたので、それに関しての訪問です。実際の授業を参観され、本校の取り組みについてお話しました。全部のクラスを見ていただきたかったのですが、時間の関係上、1年生4年生5年生の1クラスずつを参観していただきました。本校では、普段からタブレットを使った授業を実施しており、子どもたちもその操作に慣れ、教科の学習の中にもいかしています。
1年生は「Viscuit」を使ったプログラミング学習の様子、4年生はGarageBandを使った音色の作成の様子、5年生はデジタル思考ツールを使い、ロイロノートの共有ノートを活用した対話の様子です。
訪問の方々がいらっしゃってもいつもと変わらない様子で集中して学習に取り組んでいました。
訪問された方々は、ICTの活用についてや子どもたちの学習の様子に感心しておられました。

3年生は、スーパーマーケットの見学にグループごとに行っていました。スーパーの中でたくさんの発見をして、学校に戻ってくると、嬉しそうに撮影した画像を見せてくれました。中には、「校長先生はどのビールが好き?」とアルコールコーナーを見せて聞いてくる子もいました。ちゃんと写真を見て答えました。

6年生は、運動会の練習をしていました。フラッグの音がバシッと響いてかっこいいです。ひとつ一つの動きを腕ののばし方など意識して動いていました。本番が今から楽しみです。小学校の集大成、期待しています。

1年生が掃除をがんばっている様子ものせています。校舎がきれいになりますね。

今日の一日

画像1 画像1
今日も朝から涼しい一日でした。
校門で朝のあいさつをしていると、アサガオの花やねこじゃらしなどプレゼントをしてくれます。嬉しいことです。今日は、2年生が「校長先生、これあげる!」と小さなハチの巣を持ってきてくれました。中にはハチはいない空のものでしたが、こういうものを見つける観察力にも驚きです。もちろん中を確認して安全だったので持ってきたと思いますが、すごい発見に、子どもの力はすごいなあ、と感じさせられました。色々なものを見つける天才ですね。
私だけがもらうのはもったいないので、「クラスでみんなに見せてあげたら」と言うと、喜んで教室へと持っていきました。

今日の1年生は、1組は国語で「かくれていることばをみつけよう」の学習でした。言葉が並んでいるマスから言葉を見つける学習です。ノートにたくさんの見つけたものが書かれていました。ノートに書いたものを写真に撮って、提出してロイロノートで共有していました。2組は生活科で生き物見つけを中庭でしていました。タブレットで見つけた生き物を上手に撮っていました。ダンゴムシやアリ、ミミズにナメクジ、コオロギなどたくさんの生き物と出あえました。3組は、2年生との「モードコレクション合同発表会」でした。2年1組としました。2つの教室に分かれてお互いのモードコレクションを紹介しあいました。その後、多目的室でファッションショーをしました。みんなかわいかったです。

4年生で道徳の研究授業がありました。たくさんの教員が授業を参観し、放課後には授業について研究討議をしました。子どもたちの毎日の学習を充実したものにするために日々教員も研究をしています。たくさんの先生が見ていましたが、子どもたちはいつも通りにペアでの対話や意見発表などがんばって取り組んでいました。


今日の一日(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は涼しく、愛用のIce Neck Ring(首回りのひんやりネックタオル?)も必要ないくらいでした。子どもたちの装いも少し秋らしくなっているように感じました。
学習園は、1年生のサツマイモは夏を越し、ぐんぐん育ってきています。土の中はりっぱなお芋が育っていることでしょう。芋ほりが楽しみです。4年生のツルレイシもたくさん実をつけています。少し小ぶりでしょうか。

今日は、5年生がJAの出前授業で野菜を植えていました。春菊と小松菜です。JA大阪北部の職員の方が来てくださって、色々とていねいに教えてくださいました。子どもたちは、土づくりをして種をまき、水をあげ、防虫対策のネットをかぶせました。12月頃には収穫できるようです。おいしい野菜ができるのが楽しみです。

今日も体育館では、運動会の練習をしていました。
1年生は、ダンスの振り付けがだいぶん進んでいました。音楽をかけるとリズムにのって、楽しそうに踊っています。「青と夏」という曲です。夏らしい元気の出る曲で、元気いっぱいの1年生にピッタリです。
2年生は、「さちあれ」という曲でかわいい踊りを練習しています。クラスごとの動きなどもどんどん揃ってきて、1年生に負けず2年生も元気いっぱいの様子です。
6年生は、フラッグを使っての演技です。今日はグループごとの創作部分を考えていました。大きな旗をふるので、腕の力も使い、筋肉痛になるかもしれません。それでも、小学校生活最後の演技をがんばってつくりあげています。

1年生と2年生の2組が図工の「モードコレクション合同発表会」をしていました。お互いに図工で作ったモードコレクションを披露して感想を言い合っていました。とてもステキなファッションショーでした。他のクラスもする予定です。

3年生は、算数のプリントで復習をしていました。クラスの中で友だちに教えあう姿が見られ、お互いに学びあっている様子でした。人に教えることも自分の学びにつながりますね。

4年生は、都道府県の覚え方をグループで考えていました。都道府県の形から動物などを想像してプリントに書き込んでいました。子どもの発想に驚かされました。グループで意見を出し合って楽しそうに活動していました。

一人での学び、友だちとの学び、どちらも大切にしながら今日も神田っ子は学んでいました。

6時間目は委員会がありました。高学年が学校のみんなのために今日も活動してくれました。整美委員会、掲示委員会、栽培委員会の様子を載せています。

今日の一日(9月6日高学年)

画像1 画像1
昨日の高学年の様子がアップできておりませんでしたので、一日遅れですが、昨日の高学年の様子を紹介します。

4年生は、運動会の練習をしていました。今年は、ソーラン節をします。腰をしっかりと落として、かっこよく踊っていました。これから毎日の練習で筋肉痛になりそうですね。
図工の様子も紹介しています。下絵が完了し絵の具で彩色していました。

5年生は、2学期初の習字の時間でした。「もえぎ」を書いていました。ひらがな3文字はバランスのとり方が難しそうでしたが、手本をみてがんばっていました。

6年生は、算数で図形の面積の求め方を学習していました。「図式を使ってはっぱ型の面積を求めよう」がめあてです。どうやって求めるかについて、自分の考えをクラスで説明していました。自分の考えをわかりやすく友だちに伝えていました。

9月6日から市役所のロビーで、「明るい選挙啓発ポスター展」「下水道ポスター展(デザインマンホール)」が開催されています。「明るい選挙啓発ポスター展」は6年生の中から選出された人の作品が展示されています。神田小学校の人が「優秀賞」に選ばれていました。15日まで展示されています。「下水道ポスター展(デザインマンホール)」は4年生の中から選出された人の作品が展示されています。12日までです。神田小学校のほかにも市内の全小学校の作品が展示されています。どの作品もすてきな作品でした。
市役所の開いている時間になりますので、お時間のある方は是非、ご覧ください。

今日の一日

画像1 画像1
台風の影響で風の強い一日でした。休み時間も空は灰色の雲に覆われていました。
でも、神田っ子は、運動場で元気に遊んでいました。

今日の一年生は、1組、2組は国語の「やくそく」の学習をしていました。タブレットを使い、考えを整理しまとめていました。タブレットの扱いも本当に上手になりました。3組は、日本語指導の先生にマレーシアとインドネシアについて話を聞いているところです。2組と3組には、海外からのお友だちが転入してきているので、一年生のどのクラスでもお話をしていただきました。お互いの国の文化を知ったり、その国のことを知るのはとても大切なことですね。

二年生は、生活科で小さな生き物見つけをしていました。見つけた生き物を写真に撮り、ロイロノートのまとめシートに画像を貼り付けていました。慣れた手つきで作業していて、感心しました。

三年生は、国語で、三日間山小屋で過ごすには何を持っていくかについて話し合う学習でした。自分の考えを持ち、グループで意見交換をしていました。ここでもタブレットを上手に活用していました。

今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝は、とても暑い始まりでした。セミの大合唱にかわり、虫の声が聴こえ、トンボもとんでいます。

9月1日から運動会の練習割り当てがはじまりました。運動会に向けてどの学年もはりきって練習をしています。

今日は、体育館で1年、3年、5年、6年が団体演技の練習をしていました。
1年生は音楽に合わせて少しずつ振り付けを覚えています。踊っている姿がとてもかわいいです。
3年生は、道具を使って踊るのですが、まだ今はペットボトルと探検バインダーを代用して動きの練習をしていました。とてもかっこいい踊りです。5年生は、ノリのいい曲に合わせてダンスの練習をしていました。先生の指示をきいてすぐに振り付けをしているところは、さすが高学年です。こちらもかっこいいダンスです。6年生は、フラッグを使っての演技です。旗をかっこよく振りながら、動きをつけるのでなかなか難しそうでした。でも揃うととてもかっこいいです! どの学年も本番に向けてがんばっています。

2年生の生活科「小さな生き物みつけ」の様子と4年生の音楽の様子も載せています。6年生は、道徳で交換授業をしていました。担任が隣のクラスで授業をします。子どもたちも普段とは少し違う様子に見えました。

今日も暑さに負けずがんばっていた神田っ子です!!

PTAソフトボール大会準優勝

画像1 画像1
昨日はPTAソフトボール大会の中央大会でした。きたてしま学園2位の神田小学校は、決勝戦で因縁の(予選で負けているので・・・)北豊島小学校とあたり、接戦の末敗れました。最後の最後までどちらが勝つかわからないいい試合だったと聞いています。準優勝おめでとうございます。日頃の練習の成果ですね。

夏休みの課題展、理科教育展が開催されています!

すでに案内をさせていただいてますが、池田市内の小学校・義務教育学校の夏休みの作品を中央公民館で展示しています。各校から選ばれた数名の作品になりますが、どれも力作揃いで、感心しながら時間を過ごしました。神田小学校の子どもたちの分もしっかりと見てきました!!
今週の日曜日まで開催しておりますので、興味のある方は是非お出かけください。

(特別に許可をいただき、撮影したものを載せております。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31