児童朝会で石ひろいをしました。
- 公開日
- 2020/09/14
- 更新日
- 2020/09/14
児童の様子
朝晩が涼しくなり、日中も過ごしやすかったです。ただ、気温の差が多くなると体調を崩さないか心配です。体調管理を宜しくお願いします。
今日は、運動会にむけて、児童朝会で石ひろいをしました。
大きな石はなかったですが、小さな石はたくさん集まりました。運動会当日は、5・6年生が素足で演技をします。安心して演技ができるように、もう一回、石ひろいをします。
午前中に教室を回りました。どの学年も授業に集中できていました。
パソコンを使って調べ学習をしていた5年生。国語の教科書をしっかり音読していた1年生。新しい国語の教科書(下)の最初のページを学習していた2年生。音楽室からリコーダーも聞こえていました。
そんな中、4年生の棚に置かれていた作品を写真に写しました。
制作途中だそうです。どんな立体になるのか楽しみです。
また、5年生の壁には、少し前から飾っている作品があり写真を撮りました。大人っぽい作品です。全員の作品が紹介できず残念です。
運動会の練習も含めて、色々な学習にしっかり取り組んでいます。