北小っ子のようす

「今週」も頑張りました! 【7月8日】

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

児童の様子

今日は、昨日に比べると、日差しも弱く、幾分過ごしやすかったような気がします。それでも「蒸し暑い」ことに変わりはありませんが…。
18時半ごろの突然の「大雨」、皆さん、大丈夫だったでしょうか。

さて、今週もあっという間に過ぎて行き、いよいよ1学期に登校する日数は、「残り7日」になりました。今日も、子どもたちのにぎやかな声が校内に響いていました。
それでは、今日の「北小っ子」の様子をお伝えします。

1年生は、図工の様子をご覧ください。2組さんは、クレパスと絵の具を使って、素敵な「打ち上げ花火」がたくさん打ち上がっていました。3組さんは、紙コップや紐を使って、スタンプのように「ぺったんころころ」しながら、画用紙いっぱいに楽しい模様を描いていました。

2年生は、「プール」での様子をご覧ください。体の力を抜いて「けのび」の練習をしていました。また、水が苦手な子は、水に顔をつける練習をしていました。
また、今日は、1組さんで算数「水のかさ」の「研究授業」がありました。今日の学習課題は「100ミリリットル・3デシリットル・4デシリットル・600ミリリットル」の単位も量も違う “4つの入れ物” を使って「1リットル」をはかる方法を考えていました。

3年生は、1組さんが、理科で「糸電話」を作っていました。この後、実際に「糸電話」を使って「音 (声) 」が伝わるときの様子について学習していくようです。
3組さんが、音楽で「さくら笛」という「リコーダー曲」を練習している様子も併せてご覧ください。

4年生は、「プール」で「水中潜り」の練習を兼ね、クラス対抗で「宝?さがしゲーム」を楽しんでいました。プールの底にしずんだ小さな “人形” や “ボール” をたくさん拾い上げたクラスが勝利です。どちらのクラスも必死に潜って探していました。

5年生は、今日も算数で「合同な図形」をかく問題にチャレンジしていました。「コンパス」「分度器」「三角定規」の扱いにも慣れ、どの手順で作図すればよいのか理解しながらかいていました。写真は1組さんの様子です。

6年生は、1組さんの社会「聖徳太子が亡くなったあとの国づくり」について学習している様子、2組さんの国語「熟語の成り立ち」について学習している様子、3組さんの家庭科「エプロンのデザイン選び」の様子をそれぞれご覧ください。

さて、ここ数日の間に、新型コロナウイルスの「新規感染者数」が急増しています。「第7波の入り口ではないか」という報道もありますが、1学期末の大事な時期ですので、この週末も「感染防止対策」を十分取っていただきますよう、改めてお願いいたします。

それでは、皆さん、良い週末をお過ごしください。月曜日、また元気に登校してくださいね。

  • 69486.jpg
  • 69487.jpg
  • 69488.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38976728?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38977897?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38978704?tm=20241216121304