今週も元気にスタート! 【9月12日】
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
児童の様子
新しい一週間が始まりました。今日も朝から青い空が広がる良いお天気。日中は気温もどんどん上がり、残暑が厳しい一日となりました。
そんなお天気の中、「運動会」の練習も2週目に入りました。どの学年も次のステージへと進んでいます。2曲目の演技に入ったり、モノを持って踊ったり、新しい振り付けを覚えたりしながら、どの学年も一生懸命頑張っていました。1時間目から、早速2年生が運動場で「走」の練習に取り組んでいました。
本日も、運動会の練習を中心に、「北小っ子」の様子をお伝えいたします。
1年生の「お化けダンス」は、どの子も振り付けを覚え、上手に踊れるようになりました。授業の後半では、2曲目「Greeeen」の『ポポポポポーズ』の曲に合わせて、早速新しい振り付けを覚えて、元気いっぱいに踊っていました。
2年生は、「50m走」の練習に頑張っていました。「ラダー」を使って素早く足を動かす練習をしていました。また、「もも上げ」をして走り方の基礎練習を繰り返し行っていました。1年生の時の走りに比べ、かなり力強くしっかり走れるようになっています。本番での「50m走」が楽しみです。
3年生は、今日も教室で、グループでの「創作ダンス」の練習に励んでいました。また、ペアで動画の撮影をして、お互いの振り付けのでき具合や細かい動きのチェックをし合っていました。明日は、体育館で3クラスの動きを合わせるようです。
4年生のダンスは、「傘」を持って演技するようです。今日は、一人ひとりが「傘」を持ちながらダンスをしていました。手首を返しながら傘を手元で回転させる動きが難しそうでした。まだ時間はたっぷりあるので、頑張ってマスターしてほしいと思います。
5年生は、「ソーラン節」の練習に意欲的に取り組んでいました。一人ひとりの「かまえる姿勢」や「かがむ姿勢」が、しっかり膝が曲がって腰が落ち、だんだん様になってきました。そして、動きだけでなく、「視線」や「表情」にも力強さを感じるようになってきました。
6年生の「運動会」の練習は、「第2ステージ」へと進みました。大きな黄色の「フラッグ」を使ったダイナミックな演技です。先生から旗の振り方を教えてもらうと、あっという間にマスターして、全員の「フラッグ」の動きがそろい、力強い旗振りの “音” が体育館いっぱいに響いていました。
また、今日は、2組さんと3組さんで「阪急電鉄」さんの「出前授業」がありました。(1組さんは明日行います。)「阪急電鉄」の創業者である「小林一三」の “まちづくり” の考え方を学んでいました。また、自分が興味のあることと関連付けて “仕事” とのつながりについても考えていました。「キャリア教育」として有意義な学習になったようです。
さて、今週は明日以降も残暑が続きそうです。水筒にたっぷりのお茶をお願いいたします。一日の疲れを残さないよう、体調管理には十分気を付けてください。
それでは、また明日も元気な姿を見せてください。