石 小 日 記メニュー

石 小 日 記

ピンチはチャンスの運動会

公開日
2025/10/18
更新日
2025/10/18

日々のできごと

 本日は第73回運動会。

 数日前から天気予報は曇りのち雨で心配していましたが、今朝の予報は午後6時くらいから雨。

 それなら大丈夫!と言いたいところでしたが、天気予報は当たるとは限らないので、念のため「雨プログラム」として、昼休みなしで、全体を早回しで一気に終わらせるという判断をしました。そう決断してからも、「守りに入りすぎたかな……?」ぐらいに思っていましたが、開会式のときにすでに雨がぱらつき始め、11時45分ごろから雨足が強くなり、約15分の中断を挟むということになりました。


 降雨中断中は、子どもたちはテントで雨宿りをしていましたが、いつからか子どもたちから歌声が聞こえ始めました。

 ♪あめが あがあったよ おひぃさまが でてきたよ  あおいそらのむこうには にじがかか~ったよ~♪

 「にじ」という曲です。以前今月の歌でみんなで歌っていた曲です。

 それに合わせて放送担当がもう一つの「にじ」という曲、それから「ゴー!ゴー!ゴー!」をかけると、それはもうかわいい歌声が運動場に響きました。なんと健やかな子どもたちでしょう!

 子どもたちの歌声に応えるように雨はやみ、何とかすべてのプログラムを終えることができました。

 今回、子どもたちの決めた運動会のスローガンは、「ピンチはチャンス 仲間とともに 心を燃やせ」でしたが、ほんとうに「ピンチはチャンス」の運動会でした。


 どの学年も演技、競技とも、それぞれの持ち味が生かされたすばらしいものでした。

 保護者のみなさま、地域のみなさま、本当にどうもありがとうございました。そして何より子どもたち、本当によく頑張りました。

 私もこれまでたくさんの運動会を見てきましたが、今回は特に忘れがたい運動会となったと感じています。


 校長 柏