石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

【職員室の窓から】運動会にむけて

公開日
2024/05/16
更新日
2024/05/16

職員室の窓から

久しぶりの更新になります。
大先輩のF先生から、「『職員室の窓から』を更新しないの?」と言っていただきましたので更新したいと思います。

この写真は、戸締りで学校をまわっていた時の3年生の教室の一こまです。
今、学校は運動会モードになりつつあります。放課後には、あちこちでダンスをしたり、話し合いをする先生を見かけます。休み時間になると、応援団や児童会、ダンスの実行委員会などが集まる姿も目にします。
今年は、大きな工事があるので、運動会が6月1日の実施になりました。

子どもの負担軽減や教師の働き方改革のため、行事の削減をする学校も多くあります。石橋小学校でも、コロナ禍を終え、行事の価値について考え直す機会も増えました。でも、学校行事でしか得られない体験や学びがあるのも確かです。教室で、毎日、授業を受けて勉強して、賢くなることも大切ですが、行事などで教師も子どもも目標に向けて全力で取り組み、喜んだり悔しい思いをしたり、悩んだりすることもかけがえのことだと思います。運動会に向けた数週間には様々なドラマが生まれます。

教師も子どもも全力に取り組む運動会を、お楽しみに!!

教頭 河合

  • 253922.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982419?tm=20241216121304