石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

避難訓練!!

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

日々のできごと


 今朝、避難訓練を行いました。大きな地震が起こった想定です。まず、机の下に避難しました。その後、運動場に避難しました。みんな、すばやく避難することができました。
 生活指導部の先生からお話がありました。避難する時には、「おはしも」をしっかりと守ることが大切だと言われました。「お・さない」「は・しらない」「しゃ・べらない」「も・どらない」の「おはしも」です。災害は、いつ起こるか分からないので、いつでも避難できるようにしておくことが大事だとも言われました。しっかりと心の準備をしておいて欲しいと思います。

 避難訓練の後は、児童集会がありました。校長先生のお話、代議員からのお話、図書委員からのお話と続きました。
 私からは、避難訓練の話と来週から読書週間なので、絵本を読みました。「読書の秋」です。中庭のキンモクセイの存在を知っている人が少なかったですが、1ヵ月前に開きかけた花が10月の暑さで閉じてしまい、今 咲いているのだという話もしました。中庭に行くと、とってもいい匂いがしています。1ヵ月遅れのキンモクセイの香りです。ようやく秋という感じです。絵本は、「としょかんのよる」という話でした。続きを読みに図書館に行ってくれるとうれしいです。5年生が来週、自然学舎へ行くので、その紹介もしました。自然の中で、しっかりと友情を深めてきてくださいと伝えました。
 代議員からは、11月の生活目標の話がありました。「あ・き」です。「そとでげんきに『あ』そぼう」と「つかったものは、『き』ちんとなおそう」の二つです。素晴らしい目標です。寒さに負けず、外で元気に遊び、ボール等の後片付けはしっかりとするようにしましょうね。
 図書委員からは、来週から始まる読書週間の紹介や「しおりコンテスト」のお願いの話でした。みなさん、是非、コンテストに応募してくださいね。

 5年生が、秋晴れの下、稲刈り体験に行きました。交代しながら、みんな一生懸命稲を刈ったり、刈り取った稲を結んだりしました。結んだ稲は、天日干しにしました。
 今年の稲(ニコマル)は、良く育ち、豊作だそうです。草抜きをしっかりとしてくれたお蔭だと言ってくださいました。草抜きをしっかりとしたことで、稲が肥料をよく吸収して、よく実ったのだとお話されました。一株、2000粒くらいのところ、今年は2500粒くらい実っているのだそうで、一つ一つの粒も例年よりも大きいそうです。また、機械での乾燥と違って、昔ながらの天日干しで乾かすので、お米の甘みが増すそうです。食べるのが、とっても楽しみです。
 でも、うまく刈れなかったり、縛れなかったりして、お世話になった方々に、後処理でご迷惑をお掛けしてしまいました。申し訳ございませんでした。半年間、田起こしや代かきから始まる貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
 
 今日は、4年生で英語活動の研究授業がありました。どの子も積極的に英語を話していたので、感心しました。「want」の学習でしたが、意味を考える時間もあり、内容の濃い授業でした。会話の練習の時間には、私のところに来る子もいて、英語ジャンケンから始まり、少し戸惑いました。「What do you want?」「I want 〇〇.」…。

  • 17024.jpg
  • 17025.jpg
  • 17026.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38981554?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982767?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983804?tm=20241216121304