石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

3年生の清掃活動!!

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

日々のできごと


 先週と今週、3年生が総合的な学習の時間に公園の清掃活動に出かけました。先週は、石橋公園、昨日は豊島野公園をきれいにしに行きました。どのクラスでも、そういう話になってきているそうです。2年生の時の生活科の公園探検をもとに、公園について考えていく中で、みんなのためにできることが公園をきれいにすることだとなったそうです。素晴らしいですね。みんなで使う公園だからこそ、汚さないように心がけたいものです。3年生のような人が増えていくと、どんどん公園がきれいになっていくのでしょうね。3年生ありがとう。

 昨日のクラブ活動で、ダンスクラブの人たちが素晴らしいダンスを披露してくれました。キレッキレの動きにびっくりでした。

 昨晩、第2回いしばし学園教育推進会議がありました。なかよしこども園を含めて、各学校園から状況報告がありました。どの学校園も制限を受けていた行事や活動ができるようになってきたことを報告していました。大変うれしいことです。
 いしばし学園の小中一貫チーフコーディネーターの先生からは、3校合同研修となる研究授業の話がありました。今週末に石橋小学校に集まる予定です。さらに、各校の様子を写した動画の紹介がありました。児童会、生徒会の子どもたちが作ったクイズがとっても良かったです。今後、もっと内容が充実していくと思います。
 また、11月19日に石橋南小学校で予定されている「ふれあいスポーツフェスタ」や11月24日に石橋小学校で予定されている「ふれあい教育講演会」の話もありました。残念ながら、箕面川清掃は増水のために中止となりましたが、今後の行事が予定されていることをうれしく思います。お時間がありましたら、是非お越しください。


 今日は児童集会がありました。たくさんの表彰をしました。特に、先週開催された連合競技大会でたくさんの6年生が入賞したので、時間はかかりましたが、一人ひとりに記録証を手渡しました。
 代議員からは、10月11月の生活目標についての話がありました。「休み時間と授業の切り替えを早くしよう」「身の回りの物をきれいに片づけよう」の二つでした。身の回りはもちろんのこと、教室や廊下にゴミが落ちていたら、ゴミ箱に捨てることのできる石小っ子になってくださいね。
 私の話は「克己心」についてでした。企画委員の人たちに字を書いた紙を持ってもらいました。「今日は、ちょっと難しい言葉のお話をします。『克己心』…これは、なんと読むか分かりますか。(6年生が正解する…)これは、『こっきしん』と読みます。『克』という字には、『打ち勝つ』『良くする』などの意味があり、『己』は自分のことです。つまり、克己心とは、自分に打ち勝つ心のことを言います。『克己心』は英語では、『self-control』と言います。自分の心をコントロールすることです。では、『克己心』をつけるにはどうすればいいのでしょうか。克己心をつけるためには、目標をみつけることです。目の前にあることに向かって、すぐに取り組み、一つ一つ成果を挙げていくことで、自分に自信がつき、弱い自分に勝てるようになっていきます。大きな目標を遠くに持ち、その目標を達成するために必要な小さな目標を段階的に作ります。やるべきことが明確になれば、目標に向かいやすくなりますね。学習発表会の練習が始まっていますが、自分の目標を持つようにしましょうね。皆さんも克己心を育てて、今の自分から、一歩ずつ、目標に向かって、今とは少し違う自分に変身していって欲しいと思います。」

  • 93994.jpg
  • 93995.jpg
  • 93996.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982011?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983189?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984202?tm=20241216121304