石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

恋人の日!!

公開日
2023/06/12
更新日
2023/06/12

日々のできごと


 今日は、「恋人の日」だそうです。何と、全国額縁組合連合会というところが制定しました。額縁がどうして、そうなるのでしょうか。
 実は、ブラジルのサンパウロ地方で、この日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れて贈り合う習慣があるそうです。そのことから、額縁のPRを考えたんですね。35年前に制定されましたが、それまでよりも、額縁が売れるようになったのでしょうか。


 1年生は、国語の時間に、「くちばし」というお話を学習しています。今日は、「くちばしクイズ」を考えていました。クイズにすることで、楽しく学習できますね。

 2年生は、先週、縞々に塗り込んだ画用紙がTシャツの形になっていました。とっても華やかな夏らしいシャツがたくさん並んでいました。
 算数の時間に、ものさしで、直線を書く練習をしていました。点を書いてから、点と点を結んで、直線を書いていきました。とっても上手にものさしを使っていました。

 3年生は、初めてのプールに入りました。先週、練習した通り、先生の指を見て、心臓から遠いところから水をかけていっていました。少しずつ、水に慣れていきましょうね。
 国語の研究授業がありました。池田市教育委員会の先生も来られました。「まいごのかぎ」というお話の学習でした。初めの場面と最後の場面の読み取りを行っていって、その変化を考えました。りいこの気持ちが変わっていましたね。かぎは、とっても不思議な存在ですね。擬人法も知りました。これから、しっかりと読み取っていってくださいね。

 4年生は、算数の時間に3けたの割り算に挑戦していました。3けたになっても、ひっ算の仕方が同じだと分かりました。

 5年生は、休み時間に自然学舎の実行委員さんたちが集まって、本番へ向けて、相談や練習をしていました。もうすぐですね。見事なクラス旗も完成しました。掲揚するのが、楽しみですね。晴れの天気になりますように。教室に、てるてる坊主を作って、つるすのはどうですか。
 理科の時間に、メダカの学習をしていますが、受精の学習をしていました。これから、メダカは産卵シーズンを迎えます。電子黒板に大きく卵を映し出して、受精の瞬間を見ていました。すごい映像が簡単に見れるので、すごいと思いました。

 6年生は、2回目の水泳学習で、いよいよ平泳ぎの練習を開始しました。手をかいて、蹴りながら伸びるリズムをつかむことが大切です。1,2,3のリズムを覚えるようにしましょう。


 今日は、休み時間に、児童会行事「ドッジボール大会」の対戦相手が決まる抽選会が行われました。児童会役員や体育委員をはじめ、クラスの代表の人たちが多目的室に集まり、大盛況でした。さあ、本番がだんだん近づいてきましたね。

 今、心と体のアンケートを実施しています。友だちのことなどで、気になることがある人は、担任の先生に伝えるようにしてくださいね。楽しい学校生活を作るために、みんなの力を合わせていくことが大事です。

  • 163946.jpg
  • 163947.jpg
  • 163948.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982200?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983373?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984383?tm=20241216121304