石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

クラブ活動!!

公開日
2023/10/16
更新日
2023/10/16

日々のできごと


 今日は、クラブ活動がありました。前回のクラブもそうでしたが、6年生の卒業アルバム用の写真撮影もありました。6年生は、今週、修学旅行へ行きますが、後半年間の中で、卒業へ向けて、様々な取り組みをしていくことになります。写真撮影をする時には、卒業へ向けてのことも意識することと思います。
 今日も、修学旅行実行委員や折り鶴実行委員の人たちは、休み時間返上で、作業をしていました。本当に忙しい2学期ですが、無理しないように、がんばってくださいね。


 1年生は、国語の時間に、「山」という漢字を習っていました。ちょうど富士山の話をしているところでした。夏でも寒い富士山です。10月上旬に初冠雪がありましたので、今では頂上は雪です。外国人がラフな格好で登っている報道を見た方もいらっしゃることと思いますが、マナーを守って、美しい富士山を維持していきたいものです。

 2年生は、算数の時間に、先生がわざと間違えて板書をしていって、それにすばやく気づいて、指摘をする子どもたちの姿がありました。確実に意味を理解していく様子がよく伝わってきました。買い物をして、おつりを求める問題でしたが、何から何を引くのかをしっかりと理解していました。
 国語の時間に、先週行った校外学習の作文を書いているクラスがありました。楽しかった校外学習、まだしっかりと覚えていますよね。みんな、集中して、しっかりと書き込んでいました。工作教室かニフレルか、どちらが強く印象に残っているのでしょうか。工作教室かなあ。もしかすると、お弁当タイムだと言う人もいるのかもしれません。

 3年生は、今日は、スーパーマーケットへ社会見学に行きました。クラスごとに分かれて、見学に行きました。後ほど、その様子を掲載しようと思います。

 4年生は、体育の時間に、後ろ回りの練習をしていました。少し坂のあるマットで練習をしている人もいました。要領を覚えたら、坂が無くても、できるようになりますね。手の付き方が大切です。手をしっかりとつくことで、後転倒立などにも発展していきます。頭を中に入れて、身体を丸めて、まっすぐに回ることができるように、練習していってくださいね。

 5年生は、木版画の下書きを描いていました。鳥がテーマのようです。みんな、一生懸命、取り組んでいました。色鉛筆で着色している人もいました。おそらく多色刷りの木版画にしていくのでしょう。羽根が重要になっているように見えました。
 音楽の時間、グループごとに合奏の発表会をしていました。みんな、協力しながら、演奏していました。終わった後は大きな拍手をもらっていました。また、良かったところを発表し合っていたのがいいなあと思いました。
 幼稚園との交流実行委員の人たちが、休み時間返上で集まっていました。年長さんが来て良かったと思ってもらえるように、準備をしていってくださいね。

 6年生は、国語の時間に、「秋深し」の学習をしていました。「立秋」「処暑」「白露」「秋分」「寒露」「霜降」などの難しい言葉を学習していました。今の時期だと、寒露を過ぎて、霜降を迎える時期に相当していきます。霜が降りる時期が近づいてきていることになります。11月上旬の「立冬」もそんなに先のことではないですね。暦の上では、もう、冬が見えてきている時期になります。


 今日から、視力検査が始まりました。今日は、1年生が検査を行いました。上手に目を隠して、空いている方向を指さすことができていました。見えにくい時もあると思います。見えにくい人は、眼科を受診して、必要な場合には、眼鏡を着用するようにしましょうね。

 明日は、70周年記念のイベントとして、BMXの演技を見せていただくことになっています。また、音楽集会の中で、ピアニストの保護者の演奏を聞かせていただくことになっています。今から、とっても楽しみです。

  • 197093.jpg
  • 197094.jpg
  • 197095.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982295?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983462?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984464?tm=20241216121304