お楽しみ会(お別れ会)、それから大そうじ
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/23
日々のできごと
この時期、まずは教科学習は終わっているので、今日はどのクラスもだいたいお楽しみ会(クラスによってはお別れ会)という感じでした。
教室でゲームをしているクラスもあれば、外で元気に遊んでいるクラスもあり。中には、サプライズで担任の先生に感謝の歌を歌い、お手紙などを(涙ながらに)渡しているクラスもありました(2年生です)。
担任の先生は、
「ほんとにありがとう。でも先生は、この春転勤してきたばかりだから、いなくなるわけではないんだよ〜」
と、涙をふきふき。でも確かに、今の先生と、この教室で過ごす時間はあと少し。今この時が、残り少ない、とても貴重な時間であることを子どもたちが子どもたちなりに理解している証拠だなあと思いました。
3枚目の写真は大そうじのようす。1年間過ごした教室にお礼を込めてがんばりました。
下校時刻となると、大荷物を持ってふらふらと歩いている子が。
「計画的に持って帰るのを忘れてました!(ニコッ)」
とのこと。
週が明ければ修了式です。
校長 柏