6年 すもう、それから5年生は自然学舎目前!
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
日々のできごと
6時間目に6年生のすもうの様子を見に行きました。このところ低学年のすもうの様子ばかり見ていましたので、改めて6年生のすもうを見ると、男子も女子もなかなかの迫力でした。
取り組みの途中で足をくじいたか何かで、いい勝負だったのに負けてしまった男の子が、保冷剤で足を冷やしつつ、「負けたままで終わりたくないから、もう1回やりたい!」と担任に直訴している姿に、(ある意味昭和的な)石小っ子の意地を見ました。(もちろん担任は「今日はやめておきなさい。気持ちは分かるけどね。」と指示を出していました)
あと、家庭科で作ったナップザックを、6年生男子が嬉しそうに見せてくれました。「チョコパイ」好きにはたまらないデザインです。
さて、5年生は週明け月曜日から2泊3日で、和歌山まで自然学舎に出かけます。旗を作ったり、キャンプファイヤーのスタンツの練習をしたり、いよいよ!という感じです。
自然学舎の様子については、教頭先生が随時ここにて報告いたしますので、ぜひこまめにアクセスしてください。
校長 柏