【5年生自然学舎】勾玉づくり!
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
もうひとつのまなざし
午前中は、勾玉づくりです。ろう石に型を下書きし、後は紙やすりでけずって、けずって、ひたすらけずって‥‥。紙やすりよりコンクリートが速いとわかると、コンクリートでけずって、けずって、ひたすらけずって‥‥。角がなくなり丸くなるまで、けずりました。中には、三日月型やしずく型にしている人もいました。
ついに、つるつるぴかぴか、自分だけの勾玉が完成しました!完成した勾玉を首飾りにして、達成感に満ちた誇らしげな表情を見せてくれました。
自然学舎のいいお土産ができました!
教頭 濵口