花いっぱいプロジェクト(秋)
- 公開日
- 2021/11/04
- 更新日
- 2021/11/04
南小っ子の様子
気温が上がり暖かい一日でした。
朝からミキサー車が正門の所に入り、中庭に作った基礎の枠にコンクリートを流し込んでいました。少し音が響いていましたが、授業に影響はなかったと思います。体育館の中の工事は、13日以降になりますが、外の工事はすすめられています。(写真の一番下)
そして、下の写真の通り、3年生の花いっぱいプロジェクト(秋)を行いました。6つの班に分かれて、パンジーとビオラのプラグ苗をポットに植えました。春にも一度、経験している3年生なので、手際よく作業をしていました。地域の方も6名参加いただきました。ありがとうございました。
明日から、水やりをしっかりして、育てていきます。12月7日には、地域の方にお渡しする予定です。どんな花が咲くか楽しみです。
今日の写真は保健室の先生が撮影してくださいました。たくさん撮影した中から6枚を選んでもらいました。
早いもので、11月も明日で1週間が過ぎます。
来週は、11日(木)に児童鑑賞会、12日(金に)保護者参観があります。体調を崩さないようにしてください。
体育館は換気のため窓をあけています。風が吹き込むときもありますので、体温調整ができる服装をお願いします。
12日(金)の受付開始時間については、10月22日に配布したお手紙の通りです。ご確認ください。 ⇒ 土曜参観のお知らせ(2次案内)