遊具の撤去/スマホ教室
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
南小っ子の様子
寒い一日でした。ただ、昼頃には太陽の陽が出て、ほんの少し暖かくなっていたようにも思います。
夕方から益々気温が下がり夜には雪が降るようです。明日の朝が心配です。暴風警報が発令されれば自宅待機になりますが、それ以外は、通常の登校となります。気象情報に注意して安全に登校できるようにご家庭でのご配慮をお願いします。
写真、上、3枚は、遊具の撤去の様子です。
朝の9時頃から作業が始まり、あっという間に、バックネット裏と高鉄棒、ロケット遊具がなくなりました。昼からの作業で、オレンジ遊具、登り棒など南側の遊具がなくなりました。
明日は、残りの遊具がなくなる予定です。寂しいですが、新しい遊具が設置されるのを楽しみにしたいと思います。
写真、中、2枚は、スマホ教室と給食です。
スマホ教室は、4年、5年、6年生が話を聞きました。ゲームやアプリには使用できる年齢が決まっていることや、ゲームの使用契約などについての話がありました。これまでに聞いたことがある内容でもあったのか、知っている子どもたちが多かったです。
SNSについては、家の人(大人・保護者)に相談してから行うことなど、丁寧に話をしていただきました。途中、まわりの友だちと意見交流する場面もあり、充実した1時間でした。最後には、健康に過ごすこと、マナーが大切であることなどの話もしていただきました。
学校給食の歴史は、昭和50年代。ご飯、根菜カレー、ゼリーフライ、福神漬け、発酵乳(アシドミルク)。昭和50年代ごろから、主食にご飯やソフト麺、パンなどが増えてきたようです。明日は、昭和40年代です。
写真、下、7枚は、授業の様子です。
左上から、1年1組。1年2組。4年2組。右上から、2年1組、2年2組、3年1組、3年2組です。
1年1組は漢字「立つ・草」。漢字を使った言葉を発表していました。
1年2組は算数。一の位が3の数字を一覧表から探していました。
4年1組は理科。実験、金属の熱の伝わり方。真剣に見つめていました。
2年1組は算数。数直線。1つの目盛り大きさに注意していました。
2年2組も算数。数直線。1つの目盛りの大きさを考えて答えてました。
3年1組は道徳。高橋尚子さんの話から考えていました。
3年2組も道徳。かねつきどう。誰が何のためにしたのか考えてました。
今日も、しっかり学習している姿をたくさん見ることができました。寒さに負けず、昼休みには運動場で遊ぶ姿も。1日1日を大切に3学期を過ごほしいです。
最後に、昨日、「学校教育・家庭教育のアンケートについて(再配布)」のプリントを配っています。12月に〆切りさせていただきましたが、アンケートへの回答が少し少なかったので、〆切を延長させていただきました。ご協力をお願いします。