今日は登校日でした
- 公開日
- 2021/09/04
- 更新日
- 2021/09/04
緑小トピックス
本来であれば今日は土曜参観を行う予定でした。緊急事態宣言期間中のため参観はいったん中止としましたが、登校日として午前中授業を行いました。やはり土曜日だからか、いつもより若干遅めの登校に感じました。時間的には十分間に合っているのですが「ねぼうしちゃった。」と眠そうに登校してきた子もいました。参観の時期については感染状況を見てまた改めてお知らせします。
1年生は生活の時間、砂場で活動していました。掘ったり、団子をつくったり、山を作って水を流したり・・・。まだまだ続けたそうでしたが、雨が降りそうになってきたので残念ながら教室へ。また楽しんでくださいね。
2年生は国語で「あったらいいな、こんなもの」を発表していました。子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。道具の形や大きさ、便利さが伝わるように、描いた絵を使いながらくわしく説明していました。
6年生は体育館でバレーボールのアタックを練習していました。タイミングがうまくあってバシッと決めていたのに、写真ではうまく撮れていませんでした・・・。
いま、理科室では「緑小理科展」を開催しています。夏休みに取り組んだ自由研究の中から掲示されています。3年生が理科展を見学に来ていました。一通り見た後、自分が気になった作品の前に集まっていました。すごいなと思うところを教えてくれました。「4年生になったらこんな研究をしよう!」という意欲を持ってくれたかな!?
「コロナでも みんな協力 大事だよ」は4年生の作品です。
6日(月)は代休です。