2月13日(火)児童集会と1年生生活科授業の日
- 公開日
- 2024/02/13
- 更新日
- 2024/02/13
緑小トピックス
朝の陽ざしが眩しく感じます。日中は気温も上がり、あたたかくなりました。
朝の時間は、児童集会がありました。校長の話は、先週、インフルエンザやコロナウイルスなどが流行り、体験入学が中止になったことや、公開授業研究会では、たくさんの先生方が授業を観にこられたことなどの話がありました。この時期きれいにさいている梅の花は、寒さの厳しい中で、力強く花を咲かせるので、花言葉には、我慢強い、さいごまであきらめないなどがあります。みなさんも、残りの日々をさいごまであきらめないでがんばりぬきましょう。
2月クイズを、中央玄関に貼っています。
節分には、豆まきをして、心の中にひそんでいる鬼を外へ追い払いますが、豆まきをしなくてもよい、鬼がきらいな苗字は、次の内どれでしょう。1.たなかさん 2.すずきさん 3.わたなべさん →答えは中央玄関に貼ってあるのでご覧ください。
1年生の体育では、運動場で足でボールをけりながら、リレーをしていました。ボールを上手くコントロールしながら、コーンを回って、戻ってきていました。
2年生の体育では、体育館で、マットで前回りをしたり跳び箱を飛び越えたり、フラフープでケンケンをしたり、サーキットでいろいろな動きをしていました。
1年生の図工では、笑った顔の紙版画に、インクをつけて紙に写していました。表情豊かな楽しい顔がたくさん刷り上がっていました。
3年生が、300パーティーをしていました。これまで、みんなを楽しませるために、話し合いを重ねて、今日は発表の日でした。ひとりひとりに「朝何を食べてきましたか。」などのインタビュー動画を映していました。
5年生の理科では、生物が答えになる、「私はだれだ」クイズを作って、発表していました。ヒント1 私は動物です。 ヒント2 私は茶色です。 ヒント3 私はクマ科の生き物です。答えは レッサーパンダでした。
5時間目には、1年生の生活科の授業を、幼稚園の先生方がたくさん観にこられました「かがやけ みんなの 大はっぴょうかい」でした。めあては、生かつかチームの発表を聞いて、かがやきポイントをみつけていきました。あさがおの水やりが毎日できるようになったのは、水やりをすると、花がよろこんでくれると思ったからだそうです。
5年生の1クラスが明日から学級閉鎖になりました。