4月18日(金)の様子です。
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
緑小トピックス
今日も好天に恵まれ、外で活動すると、汗ばむ天気となりました。
1年生の算数では、動物の数と同じ数の仲間を探していました。1.2.3・・・数字の書き方も覚えます。4は、2画。うえは、くっつきません。
6年生の算数では、4つの図形が黒板に貼られていました。これらの図形は、どんな性質があるのでしょうか。図形は、平面だけではなく、折ったり、逆さまにしたり、回転させたり、空間でとらえます。
5年生の図工では、黒のコンテを画用紙中に塗って、幻想的な絵の作品ができあがっていました。2時間目のあとの20分休みには、たくさんの1年生が中庭で鬼ごっこをしていました。私も誘われ、いっしょに追いかけたり、追いかけられたりして、ストレス発散しました。2年生では、サイン集めが流行っていました。たくさんの子からサインを求められ、有名人になった気分でした。
緑丘小学校では、1学期の校外学習として、ペア学年で3日間に分かれて大阪関西万博へ貸し切りバスで行きます。教職員は春休み中に、下見に行きました。それぞれの日程で見学するメインのパビリオンが決まっています。当日は、安全に楽しく見学ができるよう、準備を進めています。
集団登校は、今日までになります。来週からは、近くの友だちと誘い合って登校しましょう。