-
終業式
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
緑小トピックス
今日は、終業式が行われました。
コロナウイルスの感染対策のため、今日は体育館に集合せず、多目的室と各教室をオンラインでつないでの実施となりました。
まず最初に校歌を静かに聴き、校長から少しお話を聞いた後、夏休みの暮らしについてのお話がありました。
始業式が終わると、各教室では通知表をもらったり、様々なお手紙をもらったり…中には、1学期の思い出を書いているクラスもありました。
子どもたちは明日から8月24日まで夏休みとなります。
体調には気をつけながら、安全に、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 -
PTA親子清掃(1,2年)
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
緑小トピックス
今日はPTA主催による親子清掃が低学年で行われました。
トイレや手洗い場だけでなく、エアコンのフィルターや換気扇、窓など、日ごろ子どもたちでは届かない場所やできない作業などをしていただきました。
子どもたちも、保護者の方々が教室で掃除してくださっている姿を見て、とても嬉しそうでしたね。
熱い中参加いただき、本当にありがとうございました&お疲れさまでした。 -
平和への祈りを込めてキャンドルづくり(5年)
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
緑小トピックス
5年生が、北摂こども文化協会の方々のご協力のもと、平和への祈りを込めながらキャンドルづくりを行いました。子どもたちは、カップに思い思いの言葉や絵をかき、最後にロウを流し込み、芯を加えると完成です。一つは持ち帰り、もう一つは今年3年ぶりに開催予定の「いけだ夢燈花」で使用されます。
21年前に起きた附属池田小で起きた事件を機に開催されるようになった「いけだ夢燈花」。今年も子どもたちの平和と安全を願って美しい灯を灯してくれることでしょうね。 -
着衣水泳(6年)
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
緑小トピックス
今日は、6年生がプールで着衣水泳の学習を行っていました。
まず最初に水着の状態で水慣れを行い、その後服を着て入水をしました。
これは、自分の命を守る学習の一環で、着衣の状態での水の中での動きの違いなどを体感し、万が一の場合にはどうすることが大切か、どう考えて行動することが大切かなどを学びました。
水着を着ているときと比べ、体が重く感じた子どももいれば、案外動きやすいと感じた子どももいたようです。今日の経験をもとに、自分の持っているほかの服を着た場合などもイメージするなど、今後の万が一の場面に生かしてほしいと思います。
などもイメージしてみてほしいと思います。 -
修学旅行報告会
- 公開日
- 2022/07/08
- 更新日
- 2022/07/08
緑小トピックス
今日は、朝の会の時間を使って、6年生が修学旅行報告会を行いました。
まず始めに、多目的室と1年生から5年生までの各教室をオンラインでつなぎ、実行委員が全学年に向けた報告などを行いました。
その後、各教室に6年生が分かれ、修学旅行で見たり聞いたりしてきたことだけでなく、修学旅行までに学習したこと、そして、修学旅行等を通して感じたことなどを、各学年にあわせた報告や発表を行っていました。また、一方的な報告などにならないように、ところどころにクイズを入れるなど、様々な工夫も見られました。
みんな、しっかりと報告や発表をしていましたね。 -
七夕笹飾り
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
緑小トピックス
1年生の教室に行くと、七夕の飾りを折り紙で作っていました。折り紙を三角に2回折って、同じ方向に切り目を何本かつけ、広げると〜きれいな笹飾りができました。うまくできたときは、本当にいい表情になりますね。(1,2枚目の画像)
また、4年生の教室前にも笹飾りがあり、よく見てみると、願い事が書かれた短冊も一緒に飾られていました。将来の夢やテストのこと、コロナ終息や世界平和への願いなど、みんな思い思いの願い事を書いていました。(3枚目の画像) -
市立図書館オンライン見学
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
緑小トピックス
今日、3年生は市立図書館のオンライン見学を行いました。
市立図書館と学校をズームでつなぎ、まず、市立図書館の方から市立図書館のことについて教えていただきました。
次に図書館内を移動しながら、どこにどんな本があるかなど教えていただき、最後に貸し出しの仕方などを教えていただきました。
図書館内を実際に自分の目で見ながら見学できなかったのは残念でしたが、今何の説明をしていただいているのかや、今どの部分の説明をしていただいているのかがよくわかり、市立図書館のことについてしっかりと学習できたのではないでしょうか。 -
ミスト
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
緑小トピックス
今朝、校門を入ったすぐのところにミストの扇風機を設置しました。
昨年は中庭に設置していたそうですが、今年は渡り廊下の工事の関係もあり、校門を入ったところで活用することになりました。
登校してきた子どもたちのほとんどが立ち止まり、嬉しそうにミストシャワーを浴びて喜んでいました。
これからは、登下校の時間帯に作動させる予定です。