12月2日 給食
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
お知らせ
献立は、ごはん・大豆の変身みそ汁・あじフライ・さつまいもとりんごの甘煮・牛乳 です。
今回の汁物は「大豆の変身みそ汁」です。この料理は、小学3年生の国語で学ぶ「すがたをかえる大豆」に関連して作られています。みなさんは、大豆が様々な食べものに姿を変えることを覚えていますか?今回のみそ汁には、豆腐、厚揚げ、がんもどき、みそが使われています。これらは、全て大豆から作られた食品です。
他にも、油揚げ、納豆、高野豆腐、きな粉、おから、豆乳、しょうゆなど、作り方は食品によってそれぞれ違いますが、全て大豆が原料です。大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富に含まれた食品です。大豆は私たちの食生活になくてはならないものです。
ちなみに大豆は、みなさんが夏にゆでてよく食べる、緑色の枝豆と同じです。枝豆を夏に収穫せずに、そのまま秋まで畑で育てると、白い大豆を収穫することができます。