2月12日 給食
- 公開日
- 2021/03/04
- 更新日
- 2021/03/04
お知らせ
献立は、ごはん・けんちん汁・てりやきハンバーグ・ブロッコリーのごまマヨ和え・牛乳 です。
「けんちん汁」は日本で昔から食べられている汁物のひとつですが、どの都道府県が発祥となったでしょうか?知っていますか?
発祥は神奈川県だそうです。けんちん汁は、神奈川県の鎌倉にある建長寺(けんちょうじ)というお寺が発祥だと言われています。精進料理ということもあり、肉や魚は使わずに豆腐や根菜類がたくさん入ったすまし仕立ての汁物になっています。