「オワリはじまり」。
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
お知らせ
3年生が卒業し、1・2年生での生活が始まりました。とは言っても、いつもと変わらずのスタートです。1年生は明日から宿泊ということで、朝学活でネームタグに記名していました。明日、明後日は学校には2年生だけになります。今日を入れて1,2年生は8日間で今年度が終了です。まさに今の時期は「オワリはじまり」ですね。
昨日の琉球新聞にこんな記事が載っていました。〜中学の卒業式でかりゆし58が歌のサプライズ 胸張って、いい春迎えて〜
この学校では。新型コロナウイルス感染症の影響で、体育祭、修学旅行、中体連などの恒例行事が軒並み中止となったということ受け、PTAの方がサプライズ企画を組んでくれたとの事。
「アンマー」「オワリはじまり」の2曲を卒業生に披露、卒業生は涙を流したり手拍子を送ったりしながら、3年間の中学校生活を振り返った・・とのことで、卒業生も嬉しかっただろうなと思います。
記事はこう締めくくっています。
〜式終了後、ほっとした様子の卒業生の前に、突然前川さんが登場すると、卒業生からは歓喜の声が上がった。前川さんは「今日この日を迎えられたあなたは、決して弱くも不運でもない。悔しい思いは一生物の財産です。胸を張って、いい春を迎えてください」とエールを贈り歌声を響かせた。〜
画像は左より2年生、登校の様子、1年生です。