-
感謝状をいただきました
- 公開日
- 2020/01/20
- 更新日
- 2020/01/20
お知らせ
1月17日(金)老人介護施設たつみ様より、前回寄付させていただきました、4点支柱枝の感謝状をいただきました。とても使いやすいとのことでした。今後もプルタブ・アルミ缶などの回収を続けてまいります。ご協力よろしくお願いいたします。
-
授業検討会
- 公開日
- 2020/01/17
- 更新日
- 2020/01/17
お知らせ
1月16日(木)、1年4組を対象に授業検討会を行いました。教科は社会。「日本と世界との時差をとらえよう」ということで、電子黒板やグループワークをとりいれ、「主体的」「対話的」「深い学び」を先生は意識して授業を行いました。その後は先生たちで「今日の授業はどうだったんだろう・・」と、大学の先生のアドバイスもいただきながら、「より良い授業とは何か」を討論しました。協力してくれた1年4組のみなさん、ありがとうございました。
-
新入生体験入学
- 公開日
- 2020/01/17
- 更新日
- 2020/01/17
お知らせ
1月14日(火)新入生の体験入学が行われました。生徒会本部より北豊島中学校が進もうとしている方向性や先輩としてのアドバイスなどを行ったり、中学校の先生の授業を直接受けたり、クラブ見学を行いました。まだまだ戸惑う場面も多く見られましたが、少しは雰囲気を感じてくれたのではないかと思っています。中学校入学の前に、今の小学校の集団を大切にして、素敵な卒業式を迎えてくれればと思っています。
-
2020年が始まりました。
- 公開日
- 2020/01/12
- 更新日
- 2020/01/12
お知らせ
2020年がはじまりました。始業式では、毎日生活をするにあたって、「想像力をもつこと(自分、あるいは一緒に行動している人の行動や発言で、人を傷つけていないだろうか・・など)」「他人を尊重し、リスペクトしていくこと」をお願いしました。その上に立って、初めて人は自立していけるのだと。3年生にはもう、45回ほど登校すれば、2度と中学生にはなれないことも話をしました。その為にも「未来は今なんだ!」という生徒会統一テーマとSDGsの理念である、「誰も取り残さない、他人ごとにしない」ということをつねに意識してほしいと思っています。それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。画像は昼休みの風景と、生徒会本部からの呼びかけにさっそく3年生が持ってきてくれた、筆記用具です。