TOP

今日の5・6年生の様子です! 【8月31日 (No.2) 】

5年生は、火曜日がマイク先生の「英語」の日です。
2学期のスタートは、Unit4「What time do you get up?」の単元です。
まず、マイク先生は子どもたちに「何時に寝てるの?」と尋ねました。もちろん英語です。一番多かったのは、何と…11時! もう少し早く寝てほしいですね。
その後もマイク先生は、動画や教科書の挿絵を見せながら、1日の生活について英語でたくさんの質問をしていました。それでも子どもたちは、それぞれの質問の意味をしっかり理解しながら、テンポ良く反応して的確に答えていました。「さすが5年生!」と感心させられました。
また、音楽では、「学習発表会」に向けて「サンバ ブラジル」という合奏曲の練習に取り組んでいました。最初は、それぞれの希望の楽器を使っての練習です。最終的に、どの楽器を誰が演奏するのかは、これからの練習を通して決まっていくようです。

6年生は、家庭科で「洗濯」の実習を行いました。自分の使用済みの靴下を持ってきて、ごしごし汚れを落としていました。「洗濯機のありがた味を感じる!」と言いながら、必要以上にたくさんの洗剤を付けて手もみで洗っていました。体育館前は洗剤のいい匂いに包まれていました。(笑)
また、「運動会」に向けて「組体操」(実際には組まない体操になりますが…) の「一人技」の練習に入りました。指先・足先まで集中して行う「一人技」は、地味な技ですが、美しく見せることは見た目以上に難しいと思います。これからしっかり練習して技を極めてほしいです。

さて、今日は、昼休みに「下(げ)」の教科書が配られました。どのクラスも(6年生以外) お手伝いの児童が昼休みに理科室に取りに来てくれました。
まだしばらくは「上(じょう)」の教科書を使うと思います。「下」の教科書にも名前を丁寧に書いて、授業で使うときまで、おうちで大切に保管しておいてください。

最後に2つ「お知らせ」があります。
一つ目は、本日お子さんが持ち帰っています『Zoom接続テストへのご協力のお願い』のお手紙に関する件です。9月8日(水) 8:30〜8:50の時間帯を使って、「Zoom」で「学校⇔おうち」のやり取りができるか確認させていただきます。ですので、9月8日は登校時刻を遅らせ、接続テストが終わりしだい、お子さんを登校させてください。2時間目から通常の授業を行います。今後の「オンライン授業」等を想定してのことですので、大変急で申し訳ないのですが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 ⇒「Zoom接続テストへのご協力のお願い」

二つ目は、本日、東京パラリンピック「パラアーチェリ」に岡崎愛子選手が「個人W1クラス(車いすの部)」に出場する予定でしたが、悪天候のため、明日9月1日の9:00に順延になりました。
明日の競技は授業中の時間帯になりますが、良い結果を期待して応援したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月が終了!明日から9月です! 【8月31日 (No.1) 】

今日で8月も終わり、明日から9月に入ります。
昨日にも増して、今日も日差しが厳しい暑い一日でした。
この暑さの中、運動場で体育の授業を観ていると、子どもたちよりこちらが先に暑さでバテてしまいそうです。

今日の子どもたちの様子です。
1年1組さんは、図工で「花火」の絵を描きました。
タイトルは「夜空の花火」。
この夏も各地の「花火大会」が中止になり、子どもたちが「打ち上げ花火」を見る機会は、残念ながら ほぼ無かったのではないでしょうか。ですので、絵を描く前に、子どもたちに大きな打ち上げ花火のイメージを持ってもらうために、先生が「花火大会」の動画を見せていました。その後、クレパスで色とりどりの花火を画用紙いっぱいに描き、最後に黒の絵の具を塗って「夜空の花火」が完成しました。
2組さんは、今日タブレットで「Zoom」に接続しました。教室での様子を見に行くことができませんでしたが、ICT支援員の川上さんから「みんな問題なくつながっていましたよ。」と聞き、安心しました。
3組さんは、漢字の学習にしっかり取り組んでいました。学習し終わった漢字は「木」「大」「小」。これからもたくさんの漢字を習います。しっかり覚えてくださいね。

2年生は、運動会に向けて、学年体育で「50m走」のタイムを測定しました。この暑さの中、45分間ずっと運動場で体を動かし続けるのは体力的に厳しく、熱中症のリスクも高まりますので、まず教室で「ラジオ体操」の動画を見ながら、準備運動を各教室で行いました。
その後、練習で一回走った後、1レース3人ずつで50m走を計測しました。みんな暑さに負けず、ゴールまで一生懸命走っていました。

3年生は、「速くかっこ良く走れるコツ」を元日本代表の陸上短距離走者「朝原宣治(あさはら のぶはる)選手」が出演している学習動画を見て、腕の振り方や足の上げ方、地面のけり方などを学んでいました。
その後すぐに運動場で50mを走ったのですが、動画の良いイメージを持ったまま、意識しながら走っているので、腕をしっかり振って走れている子が目立ちました。

4年生は、算数の分割授業(少人数指導)で、「84÷21の計算の仕方を考えよう」という“めあて”を持って学習画題に取り組みました。昨日は「0」のつく「60÷20」といったパターンの学習をしたので、今日はまず、自分なりの方法で解いたり、図に表したりしながら、筆算の仕方を学んでいました。

5・6年生の様子は【8月31日 (No.2) 】にアップしております。
続きをどうぞご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「通常授業」がスタートしました! 【8月30日】

今日から時間割通り、1・2年生は5時間授業、3〜6年生は6時間授業でした。

今日も朝から厳しい暑さでしたが、3年生は体育館で、4年生は運動場で、それぞれ体育の授業に励んでいました。
来週からは、いよいよ「運動会」の練習が本格的に始まります。しばらくこの暑さが続くようですので、熱中症に気を付けながら、暑さに負けないように頑張ってほしいと思います。

通常授業がスタートしましたので、マイク先生の「英語」の授業も今日から始まりました。今日は、2年生と3年生、そして4年1組で授業がありました。
2年生は、お店屋さん(果物屋さん) とお客さんに分かれて、欲しいフルーツの種類と個数を(お店屋さんの)お友だちに伝えて「お買い物」を楽しんでいました。
3・4年生は、1学期の復習をしながら、映像のテンポとリズムに合わせて、英語のフレーズを声に出して楽しく学習していました。

授業の後半では、マイク先生の楽しい夏休み(サマーバケーション) の思い出を聞かせてもらいました。
富士登山の様子やしまなみ海道のサイクリング、岡山県倉敷の旅などを簡単で易しい英単語を使って、子どもたちが興味を持てるように楽しくお話をしてくれました。生きたヒアリングの学習になったと思います。
また、マイク先生の「御朱印帳」も見せてもらいました。この夏のものも含めて、これまで参拝された神社や寺院の立派な御朱印が30以上も集められており、長く横に伸ばされた「御朱印帳」を見て、子どもたちも思わず「うわぁ〜すごーい!」と声を上げていました。

5年生は社会で、今日も漁業(水産業) についてくわしく学習を進めていました。
6年生は、夏休みの自由研究の発表会をしていました。ロイロノート上のシートにまとめたメモをもとに、みんなの前でしっかり発表していました。

1年生も、夏休みの自由工作を電子黒板に映して紹介し合いました。先週からの続きで、今日も一人ずつ、みんなの前で「がんばったところ」や「くふうしたところ」を上手にお話しすることができました。また、カタカナの学習もどんどん進んでいました。
2年生は、音楽でタブレットの鍵盤を使って「どんぐりぐりぐり」という曲を一生懸命練習していました。

さて、27日(金) に掲載しました2年生の教室のクーラーの件です。
28日(土) に修理箇所の部品が届き、土曜日中に修理が完了しましたので、今日は、いつも通りの教室で学習することができました。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

そして、もう一つ…。
東京パラリンピック「パラアーチェリ」に出場している岡崎愛子選手の情報です。
岡崎選手は28日(土) に混合W1クラス(ミックスペアの車いすの部) の競技に出場しましたが、残念ながら準々決勝でロシアのペアに敗れました。次は、明日31日(火) に行われるの「個人戦」に向けて気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。明日はみんなで応援しましょう!

明日もかなり暑くなりそうです。コロナと暑さに負けないよう、予防対策をしっかりして、元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食」がスタート! 【8月27日 (No.2) 】

今日は、2学期の「給食」初日でした。
今日の給食の献立は、「ごはん・牛乳・さつまじる・かき揚げ」です。これまで同様、おしゃべり無しの「黙食」です。
本当なら会話をしながら楽しく食事をしたいところですが、子どもたちも今の状況をしっかり理解していますので、食べている間は、どの教室も「しゃべり声」は一切ありません。
今では当たり前の風景になっていますが、その様子を見ると、何とも言えない気持ちになってしまいます。
一日でも早く、楽しい給食風景をお伝えしたいです。その日が来ることを願っています。

給食後は、こちらも2学期最初の本格的な「清掃」タイムでした。みんなしっかり担当場所の掃除をがんばっていました。


最後にお詫びがございます。
本日、2年1組さんは1時間目から、2年3組さんは3時間目から、教室のクーラーが故障してしまいました。1組さんは朝から他の教室に移動してもらいました。3組さんは、その時に移動してもらえる教室がなかったため、3時間目からとても暑い教室で、下校まで過ごしてもらうことになってしまいました。子どもたちには大変申し訳なかったです。

早速、本日業者に来ていただき、故障個所の点検及び確認を行ってもらいましたが、故障個所の修理に必要な部品が、明日もしくは月曜日の搬入になるようです。
月曜日の修理になりますと、3組さんのために別教室を確保して、その教室に移動してもらうことになるかもしれません。どうかご了承ください。


さあ、2学期がスタートして、3日間があっと言う間に終わりました。
来週からもまた、何事にも明るく元気良くがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期」3日目! 【8月27日 (No.1) 】

今日も朝から蒸し暑い一日でしたが、子どもたちは元気一杯に過ごしていました。

今日の各学年の様子です。
1年生(1・3組さん) は、今日もタブレットを使って「Zoom」に接続し、新たな機能や操作の仕方を学びました。(2組さんは来週行います。)
国語では、「おむすびころりん」のお話をみんなで声を合わせて音読していました。
また、夏休みの絵日記や楽しかった思い出を紹介し合っていました。一人ずつ、みんなの前で上手にお話しすることができました。

2年生は、算数で「時こくと時間」の学習をしています。「時こく」と「時間」の意味や違いについて、問題の場面をイメージしながら考えていました。
また、長いはりが1めもりすすむ時間が「1分」、長いはりがひと回りすると「1時間」と言うことも、あわせて学習しました。

3年生は、「e-typing」というウェブ上の「タイピング練習サイト」を使って、ローマ字でのタイピングに挑戦しました。3年生でもしっかりローマ字入力ができている子が多く、慣れている子は早く打ち込むこともできていてびっくりしました。
音楽では、マスクをしながらですが、楽しく歌う姿が見られました。(大きな声で歌えないのが大変残念ですが…)

4年生は、国語の「詩」の読み取りをタブレット(ロイロノート) 上に用意されたシートに、感じたこと・考えたことを書き込んでいました。
社会では、「都道府県を覚えよう!」の学習プリントに、漢字で書き込みながら、都道府県の名称と場所とをしっかり合わせていました。

5年生は社会で、千葉県の「銚子港」について学習していました。グループで「まきあみ漁」について調べ、「親潮・黒潮」や「沖合漁業・遠洋漁業」についても学習していました。
2組さんは、夏休みの自由研究の交流をするのに、タブレットを使って感想を書き込み「ロイロノート」で共有していました。
3組さんは、タブレットで「Zoom」に接続をして、全員で確認作業を丁寧に行っていました。また、タブレットを使って国語の「詩」の感想をまとめていました。

6年生も「e-typing」でタイピングの練習をしていました。また、席替えをしたり、今日から始まる掃除の担当場所を決めたりしていました。
6年生の夏休みの自由研究の中に大変すばらしい力作がありました。一部ですが、画像で紹介させていただきます。


今日も、各学年の様々な授業場面の様子を収めましたのでご覧ください。
5・6年生の画像は、【8月27日 (No.2) 】の中にアップしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期」2日目! 【8月26日 (No.2) 】

3〜6年生も、いきいきと活動していました!
どの学年もタブレットをしっかり使いこなしています。

6年生は、今日早速タブレットを持ち帰っての「Zoom」接続テストを行いました。学校にいる先生からの呼びかけや質問に対して、おうちにいる6年生からは、しっかり答えが返ってきていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期」2日目! 【8月26日 (No.1) 】

今日は朝から、かなり蒸し暑く、子どもたちも汗びっしょりの一日でした。
しばらく気温があまり高くない日が続いていましたので、なおさら今日は蒸し暑く感じました。
しかし、多くの子どもたちは、休み時間も運動場に出て、元気いっぱいに遊んでいました。

さて、2学期の2日目。午前中で授業は終了しましたが、各学級では、子どもたち一人ひとりが2学期にがんばりたい目標を考えたり、そうじ当番や係り活動を決めたりしていました。また、早速、国語や算数、音楽や道徳などの学習も始まり、タブレットを使っての活動もどんどん行われていました。

そして、昨日お伝えしましたように、今後の家庭とのオンライン(授業) でのやり取りを想定して、今日も、いくつかのクラスでは、タブレットを使ってミーティングアプリ「Zoom」の接続を行っていました。
1年生も「Zoom」の機能を理解して、先生や友だちと画面越しにつながることができ、タブレット上に見える先生に手を振っていました。


今日は、1〜6年生の様々な授業での様子を収めましたのでご覧ください。
3・4・5・6年生は(No.2)をご覧ください。

明日から給食がスタートしますので、給食セットの準備をお願いいたします。
給食後は、お掃除をして13時45分頃の下校になりますので、お間違いの無いようにしてください。

それでは、明日も元気いっぱいで登校してください。
明日も蒸し暑くなりそうですので、水筒を忘れないようにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期」が始まりました! 【8月25日】

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
子どもたちは、たくさんの荷物を抱えながら、元気に登校していました。
中には、大きな工作や自由研究を手にしながら、夏の楽しい思い出を熱心にお話ししてくれる子もいました。
久しぶりににぎやかな子どもたちの声が学校に戻ってきました。

2学期の「始業式」も、1学期の終業式と同様、「Zoom」によるオンラインで行いました。私から子どもたちには、大きく3つのお話をしました。
(以下、いつもの「話し言葉」風に掲載します。今回も長いですがお付き合いください。)

一つ目。
夏休みはどうでしたか。楽しく過ごせましたか?
「楽しい夏休みだったなぁー」と思う人、手をあげてください。
ずっと「緊急事態宣言」が出ている状況だったので、旅行も含めて、あまり出かけることができなかったと思います。それでも、おうち時間を有意義に過ごした人も多いのではないでしょうか。
さあ、今日から気持ちを切り替えて、「1学期、がんばりが足りなかったなぁ…」と思うところは、2学期しっかりがんばっていきましょう。
2学期は、大きな行事や楽しい学習活動がたくさんあります。自分なりの目標をしっかり立てて、がんばってほしいと思います。

二つ目。
コロナウイルスの感染が全国的に急激に広がっています。池田市でもかなり感染が広がっている状況です。大阪府は、9月12日まで「緊急事態宣言」が出された状態が続きますが、これからも、「朝の体温チェック」「マスクの着用」「手洗いや消毒」などについては、しっかり行っていきましょう。体の調子が悪くてしんどいとき、熱っぽいときなどは、無理をして登校することがないようにしてください。
体育で運動するときなど、息苦しいときはマスクを外してもいいです。ただし、その時は「おしゃべり」をしないようにしましょう。

三つ目。
体育館の壁に「岡崎愛子選手」の横断幕に気が付いた人、手をあげてください。
夏休み、「東京オリンピック」をテレビで見ていた人も多いと思いますが、昨日から「東京パラリンピック」が開幕しました。開会式の日本選手団の入場シーンでは、岡崎選手が映っていました。気が付きましたか?
岡崎選手が出場する「パラアーチェリー」は、27日(金) から競技がスタートします。岡崎選手は、28日(土) に混合団体の部、31日(火) は個人戦の部に出場します。残念ながら、テレビでの生中継が無いようなので、インターネット配信の情報を見ながら応援したいと思います。

皆さん一人ひとりが、1学期の最後に書いてくれた「メッセージカード」は、「北小っ子」すべての応援メッセージとして、大きな模造紙にすべて張り合わせて「一つ」にしました。
夏休みの間に、岡崎選手のお母さんに学校へ来ていただき、直接お渡しして、東京の岡崎選手のおうちまで持って行ってもらいました。
その後、岡崎選手本人から皆さんへメッセージが届いているので紹介しますね。

【以下、岡崎選手からのメッセージです。】
『北小の皆さん、こんにちは。8月9日に母が東京に来たので、北小の子どもたちからのメッセージを受け取りました!! ありがとうございます。
一人ひとりのメッセージを読ませていただきました。すごい大作ですね!
中には面白いコメントもあって笑ってしまいました。皆さんからの応援を力に東京パラリンピックがんばります!!!』

以上、3つのお話をして、「2学期も明るく元気に頑張っていきましょう!」と結びました。

始業式後は、それぞれ担任の先生からのお話、宿題や持ち物の提出・確認、一人ひとりの夏休みの思い出や自由研究の発表・交流(ロイロノートで共有しているクラスもありました)。
また、今後の学校と家庭とのオンライン(授業) でのやり取りを想定して、早速タブレットを使っての「Zoom」の説明や接続確認をしているクラスもありました。(今後、すべてのクラスで行った後、おうちでの「Zoom」接続テストも行います。)

今日は、あっという間の4時間でした。お子さんは元気におうちに帰りましたでしょうか。
明日も今日と同じ4時間授業で12時30分下校です。
明後日の27日(金) から給食が始まりますが、この日も授業は午前中の4時間で終了します。給食後、お掃除をして13時45分頃の下校になりますので、お間違いの無いようにしてください。

それでは、コロナウイルスの感染防止対策を徹底していただき、明日も元気に登校してください。

2学期スタート初日から、たくさん書き過ぎました…。
<(_ _)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「授業参観」と「運動会」について 【8月23日】

ここ2週間ほど、「梅雨」のようなぐずついたお天気が続き、全国的にも大雨による被害が多数発生いたしました。被害に遭われました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

「北小っ子」の皆さんは、充実した夏休みを過ごせましたか。
夏休みも、いよいよ今日を含めてあと2日となりました。
夏休みの終わりが近づいてきましたが、宿題や自由研究など、しっかり進めることができたでしょうか。
2学期の始業式は、元気一杯で登校してくださいね。

さて、皆さまご存じのとおり、「緊急事態宣言」が9月12日まで延長されます。
先日、「修学旅行」の延期についてお伝えしたところですが、「緊急事態宣言」の延長を受け、9月10日(金)に予定しておりました「授業参観」についても、池田市教育委員会の指示により、いったん「中止」にさせていただきます。代替日につきましては、今後検討してまいりますので、決まり次第お伝えいたします。

また、10月2日(土)に予定しておりました「運動会」ですが、こちらも教育委員会より、感染拡大の現状を鑑み、「緊急事態宣言外であっても平日開催とし、できるだけ短時間とすること」との連絡がありましたので、前日の金曜日、10月1日に変更させていただきます。
運動会の保護者の皆さまの観覧につきましては、お子様の演技や競技のみを観覧していただく形を取りたいと考えております。詳細につきましては、改めてお伝えさせていただきます。

どちらの行事につきましても、ご予定いただいておりました保護者の皆さまには大変申し訳ないのですが、どうかご理解をいただき、日程調整のほど、よろしくお願いいたします。

最後に、今後もコロナウイルスの感染予防対策を十分取っていただき、残り2日の夏休みを、健康に気を付けて安全に過ごしてください。

25日(水) の始業式には、元気な姿を見せてくださいね。
楽しみに待っています。

「修学旅行」の延期について 【8月16日】

長く降り続いた雨も、昨日やっと上がりましたが、皆さんのおうちやご近所は大丈夫だったでしょうか。

さて、全国的にコロナウイルの感染者数が急増し、感染の急激な拡大に歯止めがかからない状況が続いております。大阪府はもちろん、池田市内の感染者も増え、学校の対応も今後さらに増えることが予想されます。

この状況を鑑み、池田市教育委員会から、宿泊行事等に関しての予防的措置として「9月中旬までに出発する宿泊行事・府県をまたぐ校外学習は延期すること」との連絡が入りました。

6年生の保護者の皆さまには、「ツイタもんメール」を送信いたしましたが、9月2日(木)・3日(金) に予定しておりました「修学旅行」を12月10日(金)・11日(土) に延期することにいたします。
(※12月13日(月) は、6年生の児童は代休になります。)

大変残念ではありますが、6年生の子どもたちの安全が第一ですので、現在のコロナウイルスの感染状況を見れば、仕方がない判断だと受け止めています。

詳細につきましては、2学期がスタートしてから、改めてお伝えいたします。
6年生の児童の皆さん、保護者の皆さま、どうかご理解くださいますようお願いいたします。

残暑お見舞い申し上げます 【8月11日】

「北小っ子」の皆さん、夏休みを元気に過ごしていますか。
35日間の夏休みも今日で22日目。夏休みは残り2週間になりました。宿題の進み具合はどうですか。

さて、暦の上では、立秋(今年は8月7日) が「秋」の始まりとされており、この立秋から8月末ごろまでの暑さを「残暑」と言います。ですので、体感的には、まだまだ「暑中お見舞い申し上げます」という気持ちですが、暦上、本日は「残暑お見舞い」ということでご挨拶させていただきます。

本日は、3点お伝えしたいことがございます。

1点目です。
一昨日の9日、温帯低気圧に変わった台風9号の影響で、池田市に「暴風警報」が発令されました。お昼前から物凄い風が吹き荒れましたが、皆さんのおうちは大丈夫だったでしょうか。
「北小は…」と言いますと、屋上プールのプールサイドにある「日よけテント」の天幕が、この暴風雨の影響で裂けていました。今年度は「水泳指導」が中止になったため、この「日よけテント」を活用することはありませんでしたが、来年度に備えて改修していきたいと思います。

2点目です。
現在、体育館の「空調設備設置工事」が始まっています。
写真のとおり、体育館横の通路にフェンスが取り付けられています。体育館の中は11月5日まで使用できますが、空調設備を取り付けるための「準備工事」として、体育館の外周工事が始まっています。この後、高い「足場」等も組まれていきます。工事期間は来年の2月末までの予定です。
今後、本格的な工事に伴って、トラックなどの工事関係車両が出入りすることになります。安全第一で工事を進めていただきますが、児童の皆さんをはじめ、保護者・地域の皆さまも、夏休み期間中に南門から来校される場合は、安全に気を付けていただきますようお願いいたします。
近隣の皆さまには、しばらく騒音等でご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご容赦いただきますよう併せてお願いいたします。

3点目です。
夏休みに入り、連日の報道のとおり、コロナウイルスの感染が恐ろしい勢いで拡大しています。池田市においても、感染者が毎日複数名出ている状況です。
学校は、明日12日(木) から15(日) まで「学校閉庁日」となり、教職員が不在となります。この期間に、ご家族もしくはお子さんがPCR検査を受けられることになった場合は、池田市役所(072‐752-1111) へご連絡ください。また、何か緊急の用件や連絡等がある場合についても、「学校閉庁日」の間は、池田市役所に一報をお願いいたします。その後、北小の校長・教頭に連絡が入るようになっております。


明日から今週末まで、お天気が崩れるという予報ですが、くれぐれも体調管理には十分ご留意ください。
今後も、ご家庭での感染防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。

「北小っ子」の皆さん、2学期の始業式25日(水) まで、規則正しく有意義な夏休みを送ってください。

画像1 画像1

岡崎選手の「横断幕」が設置されました! 【8月3日】

暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
8月に入りましたが、お子さんは夏休みを元気に過ごしていますでしょうか。

さて、本校の卒業生で東京パラリンピック「パラアーチェリー」に出場する岡崎愛子選手の「横断幕」が、昨日、北小の体育館の壁面に設置されました。併せて、石橋商店街(阪急「石橋阪大前駅」西口側)にも設置されていますので、お出かけの際には、視線を上げて見てください。

ここで、改めて岡崎選手の「プロフィール」を紹介します。
(7月7日に掲載したものです。)

【 岡崎愛子(おかざき あいこ)選手・プロフィール 】
1998年3月北豊島小学校を卒業。大学2回生の2005年にJR福知山線の脱線事故に巻き込まれ(先頭車両に乗車)、首の骨を折る大けが(頸髄損傷) を負いました。一命は取り留めたものの半身不随となり、約1年の治療とリハビリを余儀なくされました。(岡崎さんがけがをした人の中で一番長く入院されていました。) その後、アーチェリーの経験者であったお母様の勧めで、「車いすアーチェリー」を始め、競技を始めてわずか6年で「東京パラリンピック」の日本代表に内定。昨年ドバイで開かれた「パラアーチェリー」の世界ランキングトーナメントでは見事優勝。今回のパラリンピックでもメダル獲得を目指しています。


1学期末に、「北小っ子」全員に岡崎選手への「応援メッセージ」をかいてもらいました。その後、夏休みになってしまいましたので、その「メッセージカード」がどのような形になったのかを子どもたちに伝えることができていませんでした。
一人ひとりがかいてくれた「メッセージカード」は、「虹」をテーマに、北豊島小学校からの「応援メッセージ」として一つにしました。
写真で紹介しますので、「横断幕」と併せてご覧ください。

岡崎選手が出場する「パラアーチェリー」は、8月28日(土) から行われます。注目して応援していきたいです。


これから先も、しばらく厳しい暑さが続くようです。体調管理には十分ご留意ください。
暑さとコロナに負けないよう、そして、お子さんにとって充実した夏休みになりますよう、ご家庭でもお声がけいただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆さまへ 【8月2日】

暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。
8月に入りましたが、お子さんは、夏休みを元気に過ごしていますでしょうか。

この1学期は、4月末に「緊急事態宣言」が発出されましたが、皆さまのご理解とご協力のもと、子どもたちの「学び」を止めることなく、教育活動を実施することができました。改めて感謝申し上げます。

しかしながら、ここに来て、新型コロナウイルスの感染が再拡大してきております。
ご承知の通り、大阪府は8月31日まで「緊急事態宣言」の対象地域になりました。

2学期の始業式は8月25日(水)ですので、2学期は「緊急事態宣言下」でのスタートになりそうです。夏休み、引き続きの感染予防対策にご協力をお願いいたします。

そこで、保護者の皆さまへ、改めまして「お願い事」がございます。
お子さんをはじめ、ご家族の皆さまが「PCR検査」を受けることが分かった時点で下記のとおり、ご連絡をお願いいたします。(その他の用件も同様です。)

●平日は、8時30分〜17時の時間帯に「学校」へご連絡ください。
 学年・組・お子様のお名前、用件をお伝えください。

  北豊島小学校 … 072-761-8110

●時間外、土・日、祝祭日は「池田市役所」にご連絡ください。
 学校名・学年・お子様のお名前・連絡先、用件をお伝えください。
 学校から折り返し連絡させていただきます。

  池田市役所 … 072-752-1111

●8月12日(木) 〜15日(日) は「学校閉庁日」です。
 池田市役所(072-752-1111) にご連絡ください。

以上、よろしくお願いいたします。


これから先も、しばらくこの暑さが続くようです。体調管理には十分ご留意ください。
暑さとコロナに負けないよう、そして、お子さんにとって充実した夏休みになりますよう、ご家庭でもお声がけいただきますようお願いいたします。

2学期の始業式には、元気な「北小っ子」に会えることを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

安全安心

PTA

えのき会