4年生、人権教室。
良い天気になりました。太陽の陽ざしが暖かさを運んでいました。
教室にも太陽の陽ざしが入りこみ、運動場側のカーテンをしめて学習しなければいけないぐらいでした。しばらく暖かい日が続くようです。 来週の木・金曜日、6年生修学旅行の日も暖かくなりますように! さて、今日は、4年生が人権擁護委員の方から「人権について」「いじめについて」、お話を聞きました。池田市内の全部の小学校4年生が、毎年、人権教室を受けています。 そして、今年度の人権教室の始まりが、今日の南小からだったので、他の学校担当の人権擁護委員の方もたくさんお越しくださいました。 「プレゼント」というDVDを見て、いじめについて考えました。 DVDは前半と後半に分かれていました。前半を見た後に、登場人物の行動や言葉を振り返り、続きの後半を見ました。これまでも「いじめ」について考えてきている4年生。何がいじめなのか、ちゃんと理解できていました。人権擁護委員の皆さんも、「しっかり映像をみて意見を言っていましたね」と、話をして帰られました。 人権の花の苗も育っているようだし花が咲くのが楽しみですともおしゃっていました。今日の学習を日々の生活に活かしましょう。 今日も、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。 話忘れたことなどありましたら、ご連絡いただきますようお願いします。 明日が最終日となっております。 最後に、本日、学校給食センターより『12月8日の「牛乳」について』 ツイタもんメールをしております。ご確認ください。 ⇒ 12月8日の「牛乳」について(学校給食センター) 5年生、エコクッキング。
雨は降っていませんが、雲が厚く、雨が降りそうな一日でした。
風も強くて冷たくて体感温度が低かったです。でも、南小っ子は、いつもの様に元気満々でした。 さて、今日は、大阪ガスの出前授業「エコクッキング」がありました。 3・4時間目に5年1組、5・6時間目に5年2組です。 エコクッキングに関する話をしっかり聞いてから、ご飯を鍋で炊いて、みそ汁とふりかけを作って、残さず食べて、そしてもう一度エコについて考える、という授業でした。 写真が小さすぎましたが、どの班も協力していました。準備、調理、片付け、食事。どれもこれも、しっかり出来ていました。また、紙のごみ箱には、ネギの根しか捨ててない班がほとんどでした。 「何がエコなのか?」材料を余すことなく食べきることはもちろん、ガスコンロの火の強さ、鍋の蓋を使う、ごみの捨て方などなど。 色々なことがエコに繋がっているということも、しっかり学習できました。 最後に、明日は、4年生の人権教室があります。人権擁護委員の方がお越しくださいます。今年、南小は人権の花にも取り組んでいます。 ゲストティチャーの方の話をしっかり聞いて、感じたり、考えたりしてほしいです。 6年生、英語のテスト「GTEC」
雨の一日となりました。朝は小降りだったので傘をささずに投稿している姿もありましたが、大粒の雨が落ちてくる時間もありました。
今日は6年生が「GTEC」という英語のテストに挑戦しました。 英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」の力をはかります。 一人1台のタブレットを使い、ヘットフォンから流れる英語や音などを聞きながらタブレットに入力していきます。たっぷり2時間。 集中して行いました。3学期にテスト結果が一人ひとりに届きます。 (下の写真、上、4枚) 写真、中、1枚は、今日の給食「菜飯、さばの味噌煮、細河大根のとん汁、牛乳」です。今、細河地区では細河大根の収穫時期になっています。 毎年、この時期になると、細河大根が給食メニューに入ります。 甘くて、歯ごたえもあって、とても美味しいです。 写真の下、8枚は、体育館空調工事の写真です。 中庭に、室外機が設置するために基礎工事をしたときに出た土などを運び出す作業です。 小型のユンボが中庭に入り、中庭から出ていきました。 運転技術もですが、キャタピラーの威力の素晴らしさを目の当たりにしました。驚きと感動がありました。思わず写真を撮影しました。 午後からは運動場の工事の方にユンボが移動して働いていました。 最後に、雨の中、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。 伝え忘れたことなどありましたら、いつでもご連絡ください。 屋外トイレ新築工事が始まります。
今日はオンライン児童集会から始まりました。
校長先生の話、防火についてのコンクールで賞をもらった2名の表彰式、児童議会の児童から「今月の目標」の伝達がありました。 話をしているときに教室の様子が分からないので少し不安はありますが、子どもたちは、オンライン児童集会も慣れてきています。 今朝、西門のところに、看板を発見しました。 登校した児童が階段を上がらないでじっとしているので、何があるのか、と行ってみると、池田市立石橋南小学校と池田市立なかよしこども園の2つの名前が書いている立派そうな看板でした。 いつからあったのか? 今朝まで気がつきませんでした。 (下の写真、上、2枚) そして、下の写真、上、3枚目。 屋外トイレの工事が始まりました。運動場とプールの両方から使用できるトイレが新築されます。ただ、そのために藤棚が撤去されます。 近々、工事車両が入るための囲いが設置され、遊具の使用ができなくなります。運動場も少し狭くなりますが、3月には新しいトイレが完成します。 少し辛抱してください。 また、運動場を使って練習している諸団体様にはトイレや水道のことでご不便をおかけします。 最後の写真は、3年生の廊下に掲示されている作品の一部です。 よくみると、リスなどの小動物が木の幹から覗いています。 写真では分かりにくいですので、明日からの懇談の時に、よーくご覧ください。 最後に、明日から3日間(7日、9日、10日)、予定通り、個人懇談を行います。マスクの着用をお願いします。 教室では換気をしながら懇談させていただきますので、暖かい服装でお願いします。また、机と机の距離をとって行います。ご理解ください。短い時間ですが、有意義なものにしたいと思っております。 特別支援教育展
市役所1階ロビーで「特別支援教育展」が開催されています。
明日明後日(土・日)は、市役所が閉庁のため観覧できませんが、本日3日(金)17時まで、6日(月)17時まで、7日(火)15時までです。 南小の作品も素敵ですが、他の学校の作品も工夫があります。 到着式、終わりました。楽しかった事、たくさん話をしてください。月曜日から、また、元気に登校して学校生活を頑張ってください。 出発しました。
退所式を終えバスに乗車。
るり渓少年自然の家を後にしました。みんな元気です。 この後、到着予定など、ツイタもんメールで連絡します。 退所式!色々お世話になった、るり渓少年自然の家の方に、ご挨拶です。 美味しいカレーができました。カレー作り、頑張っています。カレー作りが始まっています。食べています。朝ごはんです。自然学舎2日目。
おはようございます。
朝の健康観察をして、只今、食事の準備中とのことです。 みんな元気にしております。 9時から班長会議です。今日のホームページは、これにて終了です。 みんな元気ですので、ご安心ください。 お風呂タイムです。キャンプファイヤーが終わりました。盛り上がっています。ファイヤー、盛り上がっています。キャンプファイヤー始まりました。みんな元気です。 |
|