【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。

【9月8日更新】8日の様子をお伝えします。

今朝は少し蒸し暑い朝となりましたが、子どもたちは今日も元気な挨拶で登校してきました。

1年生は、英語の時間に、ALTの先生とボールのパスに合わせて、今の気分を発表していました。このクラスでは、「hungury」と「sleepy」と答える児童が多かった気がしました。その後、クイズ形式で色の学習をしていました。子どもたちは楽しそうに発音していました。

4年生は、図工の時間に折り紙で「うちわ」作りを行っていました。3枚の折り紙を組み合わせて、黄色と、黒色の2種類のうちわを作っていました。先に完成した、黄色のうちわを見せてもらうと、まるで、ひまわりが咲いたようでした。

5年生は、社会の時間に、佐賀県の「海苔の養殖」について、調べ学習を行っていました。どの児童も慣れた手つきでタブレットを使い、調べたことをまとめていました。

※今日は低学年(1年生〜3年生)の参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。子どもたちは、いつも以上に張り切って学習に参加していました。

※明日の9日(金)は、出張のため、「今日のくれは」はお休みします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月7日更新】7日の様子をお伝えします。

今朝は、涼しい朝となりました。暑さが和らぎ、登校してくる子どもたちの挨拶も少し元気が良かった気がしました。

1年生は、漢字の学習に取り組んでいます。今日は漢数字の「八」の字を学習していました。八がつく言葉を考えて発表し、漢字練習帳で練習していました。

3年生は、体育館で運動会の団体演技の練習を行いました。今日が初めての練習だったので、最初は先生の振り付けを見ていました。その後、実際に自分たちで見よう見まねで、最初の部分だけ、初めて踊ってみました。どの児童も楽しそうに体を動かし、ポーズも決めていました。

4年生は国語の「いろいろな意味を持つ言葉」の学習で、各自が作ったクイズ問題をロイロノートで共有しました。
友だちの作った問題を楽しそうに考えながら、一番良いと思った問題に投票をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月6日更新】6日の様子をお伝えします。

今日は高学年(4年〜6年)の参観と学級懇談会があるので、台風の影響を心配していましたが、大きな天気の崩れもなく、良かったです。参観、懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。明後日、8日(木)の低学年(1年〜3年)の参観・懇談もよろしくお願いします。

一昨年から、PTAさんの予算で少しづつ買いたしてきた、図書館の椅子が、今年度で、すべて新しものに変わりました。子どもたち全員が、座りやすい椅子で読書を楽しんでいます。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

3年生は、理科の時間に「糸電話」を作っていました。紙コップに、小さな穴をあけて、糸を通すことに苦労していました。無事に糸を通せた児童は、「通った〜!」と大喜びでした。

5年生は、家庭科の時間に、「かかりぬい」の練習を行っていました。久しぶりの裁縫だったので、針に糸を通すことや、玉結びの作り方に苦労している児童もいましたが、上手に縫えた布を見せてくれました。

6年生は、1辺2角法を使って書いた、縮図から、呉小の校舎の高さを考えていました。班ごとに、自分たちの考えを発表した後、計算した高さに違いがある理由を班ごとに話あいました。その後、誤差が生まれる原因を考え、最後に今日の学習のまとめを自分たちの言葉で作ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月5日更新】5日の様子をお伝えします。

今日は天気もよく、暑い朝となりましたが、登校時間には風が吹き、少し暑さが和らいだので良かったです。

今週末の10日(土)に吹奏楽部が出場する、関西小学生バンドバンドフェスティバルに向け、吹奏楽部の顧問、部長、副部長が教育員会を表敬訪問しました。そこで、教育長から、「本番では、結果も気になるだろうけど、自分の力を出し切る演奏をすることが一番大事。池田市の代表として頑張ってください」という言葉とともに、激励金を頂戴いたしました。ありがとうございました。

1年生は、算数ブロックを使って、机の長さや筆箱の長さを測っていました。「○○何個分の長さ」という、何かを基準として長さを考える学習を行っていました。

2年生は運動会の団体演技の練習を体育館で行いました。子どもたちは、担任の先生方の振り付けを確認しながら、練習に取り組んでいました。今年度より体育館にエアコンが設置されたため、快適な環境の中で練習を行うことができていました。

4年生は、理科の時間に、電子黒板を使い、夏から秋にかけて鳴く昆虫の写真と合わせて、その虫の声を聴いていました。昆虫によっては、「「田舎のおばあちゃんの家できいたことがある!」や「「〜公園で鳴いていた。」など楽しそうに、虫の声に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月2日更新】2日の様子をお伝えします。

今朝は天気も回復し、子どもたちは、強い日差しの中での登校となりました。天気の変化が大きいと体調を崩しやすく、新学期が始まった疲れも出てくるころだと思いますので、この週末はゆっくり身体を休めてほしいと思います。

2年生の廊下に、昨日描いた、「かき氷」の作品が掲示されていました。どの作品も、美味しそうに描かれていました。作品を見ていると、暑い廊下が少し涼しく感じました。授業参観で来校されたときに是非ご覧ください。

1年生は、発育測定の前に、養護教諭から、「は」のお話を聞きました。ジュースなどに含まれているお砂糖の量をクイズ形式で教えてもらいました。その後、虫歯になる原因などの話を聞き、手作りの模型を使って、正しい歯磨きの仕方を学習していました。

3年生は80m走のタイムを計っていました。今日が、3回目の測定ということで、1.2年生では走ることのなかった、カーブしているコーナーも、スピードを落とさずに走ることができていました。


※昨日配付したスクールカウンセラー便りです。詳しくは⇒2022呉服小学校 カウンセラー便り No.3をご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月1日更新】1日の様子をお伝えします。

今朝は8時過ぎから、非常に雨がはげしく降った時間帯があったので、その時間に登校してきた児童はかわいそうでした。体調を崩さないようにしてほしいと思います。
そのような雨の中、今日も「ねこじゃらし」を見せに来てくれた児童がいました。

学校だよりでもお伝えしていますが、今日から池田市中央公民館 3階大ホールで「夏休みの課題展・理科教育展」が開催されています。本校の児童の作品も多数展示されていますので、お時間があればぜひ見に行っていただければと思います。
 (開催期間 9月1日〜4日 10時分〜16時30分 最終日の4日は15時30分まで)

2年生は、図工の時間に「かきごおり」の絵を描いていました。クレパスで器を描き、絵の具でかき氷を表現していきました。いろいろな味の美味しそうな「かきごおり」が描かれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30