TOP

冷たい雨の一日でした… 【10月7日】

今日は、朝からあいにくの雨…。登校時間帯には、結構な雨が降っていたので、子どもたちは、服やズボン、靴下などがだいぶ濡れていました。

今日は雨でなければ、1年生は、神田小学校の1年生と一緒に「万博公園」へ「校外学習」に出かける予定でした。また、6年生も、午後から「小小交流」で神田小学校の6年生と「ミニ運動会」をして、楽しい時間を過ごす予定でした。残念ながら、1年生も6年生も、雨のため「中止」となりました。 (※1年生の「校外学習」は『延期』です。)
もちろん「休み時間」も外で遊ぶことができませんでしたので、今日は、子どもたちにとっての “お楽しみ” が無くなってしまう残念な一日となってしまいました。

そんな中でも、授業に落ち着いて取り組む姿が多く見られましたので、その様子をご覧ください。

1年2組さんは、「鍵盤ハーモニカ」で「ドレミの練習」に頑張っていました。「1の指(ド) 」「2の指(レ) 」「3の指(ミ) 」を上手に動かすことができていました。

2年生は、1組さんと3組さんで、5時間目に、生活科で作った「おもちゃ」を持ち寄って、図工室で仲良く一緒に遊んでいました。とても楽しかったようで、授業の終わりには、「もっと遊びたかったぁ〜」という声がたくさん聞こえてきました。

3年生は、2組さんの図工「紙版画」の制作風景をご覧ください。「竜」の下絵の顔部分を厚紙に写し取り、丁寧に切り取った後、顔に凹凸が出るように、いろんなパーツを貼りつけていました。

4年生は、体育で「跳び箱運動」と「マット運動」に取り組んでいました。久しぶりの「跳び箱運動」でしたが、ほとんどの子は上手に跳ぶことができていました。写真は1組さんの様子です。

5年生は、理科「流れる水のはたらき」の学習で、「川の石はどのようにして小さく丸くなるのか」について、やわらかい「白い軽石」を使って実験していました。水が入ったビンの中で「軽石」を勢いよく振ってこすり合わせることで、始めの石の大きさよりもずいぶん小さくなっていました。

6年生は、算数で「円の面積」の学習をしています。複雑な形の面積を求めるのに、どのような計算をすればよいのか、図形をよく見て考えていました。写真は1組さんの様子です。3組さんの家庭科「エプロン制作」の様子と併せてご覧ください。

さて、今日は雨の影響もあり、一段と気温が下がり冷え込みました。明日からの「3連休」の間に風邪などひかないよう、暖かくして過ごしてください。

それでは、来週は11日の火曜日からのスタートです。来週もまた、明るい笑顔と元気いっぱいな姿をたくさん見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の「北小っ子」です! 【10月6日】

今日も肌寒い朝でしたが、日中は日差しもあり、過ごしやすい秋の一日となりました。
「北小っ子」たちは、今日も元気に学校生活を送っていました。
今日は、4時間目と5時間目の授業の様子を中心にお伝えします。

1年3組さんは、今日、図工で「やきたてドーナツ」の絵を描いていました。私が観に行ったときには、もうほとんどの子が作品を仕上げた後で、美味しそうな「ドーナツ」がたくさん焼き上がっていました。自分の作品を嬉しそうに見せてくれる姿が、とても可愛らしかったです。
5時間目は、運動会の「ダンス」を久しぶりに楽しそうに踊っていましたので、その様子も併せてご覧ください。

2年生は、3・4時間目に神田小学校に出かけて、神田小学校の2年生と「小小交流」を行いました。運動会の「ダンス」をお互いに発表して、“見せ合いっこ” をしたようです。担任の先生から写真をもらいましたのでご覧ください。お子さんに、今日の「小小交流」の話を是非聞いてあげてください。
今日は、1組さんの5時間目の図工の様子も併せてご覧ください。「まどから こんにちは」の作品が完成に近づいていました。どの子も集中して「仕上げ」に取り組んでいました。

3年生は、社会で「スーパーマーケット」の学習をしています。教科書の挿絵や実際の写真を見ながら、「スーパーマーケット」の売り場の様子(特徴) や、商品を売るための工夫などを見つけて、意見を発表し合っていました。お店の人への「インタビュー」も計画しているようです。写真は1組さんと3組さんの様子です。

4年生は、国語で、物語文の「ごんぎつね」の学習をしています。このお話は、保護者の皆さんも小学生の時に習ったのではないでしょうか。
主人公の小ぎつね「ごん」と「兵十」について、場面ごとに二人の関係性や心の距離について、ペアやグループで交流しながらタブレットのシートに書き込んでいました。写真は1組さんの様子です。

5年1組さんは、「自然学舎」に向けて、「カレー作り」の班を決めていました。「カレー作り」が得意な子がリーダーに推薦されていました。
2組さんは、算数で、小数のカードを分数にする問題を頑張って解いていました。

6年生は、明日、神田小学校の6年生と「小小交流」を行います。お天気が心配ですが、「玉入れ」「綱引き」「リレー」など “ミニ運動会” をして楽しみます。来年度から、北豊島中学校で一緒に学ぶ仲間たちですので、交流会を楽しんで、お互いの仲を深めてほしいと思います。
今日は、3組さんが、明日の「小小交流」に向けて、クラスでの話し合い活動をしていましたので、その様子をご覧ください。
また、朝の時間の「わくわく活動(5・6年) 」の様子も併せてご覧ください。

さあ、明日は金曜日。気持ちよく一週間を終えられるよう、明日もいろんな活動にしっかり取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひんやり肌寒い一日でした! 【10月5日】

今日も薄曇りの一日でしたが、昨日に比べ気温がぐっと下がり、少し肌寒く感じました。長袖を着て登校する子もかなりいました。これから季節は、一気に本格的な「秋」へと向かいそうです。

今日は、教育委員会の先生方が、北小の授業の様子を見に来られました。どの学年も落ち着いて学習に向かう姿を見ていただきました。
それでは、今日の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生。今日の算数「どちらが おおい」の学習は、「白い水の量」と「青い水の量」ではどちらが多いかを、小さなカップ何杯分かで比べていました。写真は1組さんと2組さんの様子です。

2年生は、1組さんが、音楽で「山のポルカ」の曲を「鍵盤ハーモニカ」で練習していました。2組さんは、算数で、昨日の1組さんと同じように、三角や四角のカードを並び替えながら、いろいろな「形作り」に意欲的にチャレンジしていました。3組さんは、新しい漢字の学習に、積極的に取り組んでいました。

3年生は、算数で「大きい数のわり算」について学習していました。「60÷3」や「69÷3」の計算の仕方について、みんなで意見を出し合いながら考えていました。写真は1組さんと3組さんの様子です。

4年生は、5時間目に、運動会の「ダンス」をペアの友だちと撮影し合い、お互いの上手な動きや良いところについてアドバイスを送り合っていました。
他に、1組さんが、席替え後にグループの「メンバーカード」を作成している様子と、2組さんが国語の物語文「ごんぎつね」の学習をしている様子とを併せてご覧ください。

5年生は、算数の「少人数指導(分割授業) 」で、「分数を小数で表すにはどうしたらよいか」について考えていました。写真は2組さんの様子です。
1組さんの音楽「会津磐梯山」の合奏練習の様子と併せてご覧ください。

6年生は、今日も図工の様子をご覧ください。「版画」の次は、“思い出の場所” をテーマに「水彩画」に取り組みます。それぞれが、学校の様々な場所から自分のお気に入りの場所を見つけてタブレットで撮影。今日は、その風景の画像を見ながら画用紙に下描きをしていました。

明日も気温が低い一日になりそうです。急な冷え込みで風邪をひかないようにしてくださいね。それでは、明日も元気な姿をたくさん見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを新たに! 【10月4日】

今日は一日薄曇りで、風もありましたので、暑さをそれほど感じることなく過ごすことができました。朝夕はかなり涼しくなり、本格的な秋の訪れを感じる今日この頃です。

さて、「北小っ子」たちは、「運動会」という大きな行事を立派にやり切りました。子どもたちは、約1か月間の練習、そして本番を通して、ひと回りもふた回りもたくましく成長することができました。一生懸命頑張る「北小っ子」の姿は本当にカッコ良く素敵でした。これからも、自分に自信をもって進んでいってほしいと思います。

そして、今日からは、また通常の時間割で、学習活動に励んでいます。どの学年も落ち着いて様々な活動に取り組んでいました。
それでは、今日の子どもたちの様子をお伝えします。

1年生は、1組さんが、図工で「やきたてドーナツ」のタイトルで、大きくて美味しそうなドーナツを描いていました。最後に白の絵の具でお砂糖をたくさんまぶしてできあがり!
2組さんは、算数で「どちらがおおい」の “かさ” の学習をしていました。色水を使って、見た目に大きさが違うペットボトルの色水を、同じ大きさのコップに移し取って比べ合いっこをしていました。
3組さんは、みんなで運動会の感想を発表し合っていました。

2年生は、1組さんが、算数の「形遊び」の学習で、教科書にある挿絵と同じ形になるように、三角や四角のカードを並び替えながら、いろいろな形作りに意欲的に取り組んでいました。
2組さんの図工「まどから こんにちは」、3組さんの生活科「おもちゃづくり」の様子も併せてご覧ください。

3年生は、1組さんが、学級会で「ハロウィンパーティー」の出し物について、話し合い活動をしていました。また、どのクラスも、運動会で踊ったダンスの動画撮影をペアで行っていました。写真は2組さんの様子です。

4年生は、1組さんが、算数で「そろばん」の学習をしていました。「そろばん」の珠をはじくときの位の位置を確認して、先生から出された数字を正しく入れることができるか、チャレンジしていました。

5年生は、1組さんが「人権ポスター」を描いていました。また、6年生は、3組さんが「木版画」を丁寧に刷っていました。それぞれの図工の様子をご覧ください。

今日は給食がなく、「お弁当日」でしたので、どのクラスも、おうちの人が作ってくれたお弁当を美味しそうにほおばっていました。保護者の皆さま、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。

明日からは気温がずいぶん下がるようですので、体調管理には、十分注意をしてください。
それでは、明日もまた元気に頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」いかがでしたか! 【10月1日】

今日は待ちに待った「運動会」でした。
今日も大変暑い一日になりましたが、子どもたちの一生懸命な姿と頑張りに支えられ、無事「運動会」を終えることができました。
ご観覧いただきました保護者の皆さまには、様々な学校からのお願い事に対して、ご理解とご協力をいただき、そして、入場から退場まで、ルールを守ってご観覧いただきましたことに感謝申し上げます。
そして、PTAの実行委員の皆さまをはじめ、お手伝いくださった各委員の皆さま、本当にありがとうございました。

お子さんはおうちに帰ってから、どんなお話をしてくれたのでしょうか。
今日は、テントの下から声援を送り、見守らせてもらいましたが、個人走は、ゴールまで必死に走る姿・表情に胸を打たれました。また、リレーは、ずっと練習してきた「バトンパス」の成果を十分に発揮することができていたと思います。

ダンス・演技もとてもいい表情で、低学年は、笑顔いっぱいに元気に演技していました。そして、高学年の真剣なまなざしと、一生懸命取り組む美しい姿には大きな感動をもらいました。
今日は「運動会」のお話をたくさんして、お子さんの頑張りをいっぱいほめてあげてください。

「北小っ子」の皆さん、本当によく頑張りました。今日は、ゆっくり休んで疲れを取ってくださいね。みんなお疲れ様でした。

それでは、代休明けの4日 (火) に、また元気な姿を見せてください。
火曜日は給食がありませんので、お弁当をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の「リハーサル」 無事終了!

今日は「秋晴れ」の良いお天気でしたが、気温がどんどん上がり、かなりの暑さになりました。明日も今日以上に暑くなりそうですので、熱中症の心配はありますが、雨天の心配は全くなく、「運動会」を無事に迎えられそうです。

ご家庭では、お子さんが毎日の「運動会の練習」に頑張れるよう、温かく支えて下さり本当にありがとうございました。体操服のお洗濯もお世話をかけたことだと思います。明日の朝も、気持ちよく学校へ送り出していただけましたらありがたいです。
明日は、一人ひとりが、これまでの練習の成果をしっかり見せてくれると思います。子どもたちの真剣なまなざし、一生懸命ひた向きに頑張る姿をどうぞお楽しみにしてください。

明日の保護者の皆さまのご観覧の件ですが、各家庭2名までに制限させていただいております。PTAのスタッフの方の誘導に従って受付を済ませていただき、ご入場ください。「観覧証」は名札ケース(各自ご持参ください) に入れて首から下げてご観覧ください。
また、ご観覧の際は、暑さ対策及び感染対策を十分取っていただきますようお願いいたします。いろいろご面倒・ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

PTAの実行委員をはじめ、各委員の皆さまには、「運動会」のお手伝いを含め、これまでより、様々な面でご協力いただきありがとうございます。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日は、学年ごとに30分ずつの時間が割り当てられ、個人走や演技の「リハーサル」を行いました。どの学年も本番を意識しながらの通し練習です。これまでの練習の成果を確認しながら、明日に向けて気持ちを高めていました。明日の本番の「走り」と「演技」が、ますます楽しみになってきました。

さあ、いよいよ明日は「運動会」本番です!! “キラリ” と輝く姿をたくさん見せてほしいと思います。
『北小っ子の力は むげんだい』 がんばれ! 北小っ子!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」まで あと1日! 【9月29日】

今日もさわやかな気持ちの良い朝でした。3・4時間目の時間帯だけ日差しが出て、少し暑さを感じましたが、どの学年も、残りわずかとなった「運動会の練習」にしっかり取り組んでいました。
明日は「リハーサル」となりますので、今日が、実質 “最後の練習日” となりました。入退場の仕方や、ダンスでの細かい部分の動きの確認など、少しでもいい演技になるよう、最後まで “こだわり” を持って頑張っていました。

今日の子どもたちの様子です。
まず1年生。「50m走」で、自分の走る順番とレーンを確認後、本番で一緒に走るメンバーと、ゴールまでしっかり走り切っていました。ダンスの練習では、「ポポポポポーズ」と「異世界混合大舞踏会(feat.おばけ) 」の曲に合わせて、楽しく元気に踊っていました。「お化け」の振り付けは何度見ても可愛いです。土曜日をお楽しみに!

2年生も、「50m走」を力強く走っていました。昨年よりも走るスピードが上がり、“大接戦” のレースばかりでした。ダンス「チカラノカギリ」では、入場から退場までの通し練習を行って、みんな元気いっぱいに踊っていました。

3年生と4年生のダンスは、とても素敵な演技に仕上がっています。どちらの学年の演技も、最後に全員が中央に集まって「フィナーレ」を迎えます。今日は、その位置を入念に確認していました。土曜日の運動会本番をどうぞお楽しみにしていてください。

5年生は、今日初めて「黒」の “はっぴ” を身に着けて「ソーラン節」を踊りました。子どもたちにとっても、気持ちが引き締まったようです。今までにも増して、今日は一段と踊りに “キレ” があったように見えました。背中の「一文字」が黒の生地から浮かび上がって「ソーラン節」の雰囲気をより引き立たせていました。

6年生も「運動会」当日をイメージしながら、通し練習に余念がありませんでした。今日も6年生のパワーを感じる演技を見せてくれました。一人ひとりが堂々と自信をもって演技している姿には、いつも胸をうたれます。

さあ、いよいよ「運動会」まで、明日一日のみとなりました。明日は「リハーサル」ですので、どの学年も30分程度で、「演技」や「個人走・リレー」の通しをするのみになると思います。気持ち良く本番を迎えられるよう、明日もしっかり頑張ってほしいと思います。

さて、明日は、1〜4年生は、給食を食べた後、13:45頃の下校となります。5・6年生は、前日準備のお手伝いをしてもらいますので、15:20頃の下校となります。お子さんと下校時刻の確認をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」まで あと2日! 【9月28日】

今日は、朝から涼しく、気持ちの良い一日でした。どの学年も、暑さを気にすることなく、残りわずかな「運動会の練習」に一生懸命取り組んでいました。
今日も練習風景を中心に、子どもたちの様子をご覧ください。

今日は、1年生の練習の時間と、教育実習生の「研究授業」とが重なってしまいましたので、1年生の練習の様子を見に行くことができませんでした。1年生の練習風景は、また明日お伝えします。
今日は教室での学習の様子を紹介します。

2年生は、体育館で「ウェーブ」の練習に、たくさんの時間を使って練習していました。スカーフがきれいになびくように何度も繰り返し練習を行っていました。

3年生は、ダンスの「振り付け」の細かいところを、一つ一つ丁寧に確認しながら、みんなでしっかり動きを合わせていました。

4年生は、今日は「リレー」の練習を行いました。これまで、朝の時間や休み時間を使って自主的に練習してきた「バトンパス」の成果を、レースの中でしっかりと発揮していました。

5年生は、「100m走」の練習に頑張っていました。本番で一緒に走る友だちとゴールまで競い合っていました。
5年1組さんでの教育実習生の「研究授業 (算数) 」の様子も併せてご覧ください。「わり算の答え (商) は分数で表すことができること」を学んでいました。

6年生は、「リレー」と「Last Stage 〜未来へ〜 」の演技の練習に “エネルギー全開” で取り組んでいました。演技の中に、6年生ならではの様々な演出が盛り込まれていますので、そちらも楽しみにしていてください。

さあ、いよいよ「運動会」に向けて練習できるのもあと2日間となりました。最後までとことんやり切って、「一生懸命な姿」をたくさん見せてほしいと思います。

ここ数日暑かったり涼しかったり、気温が日々大きく変化していますので、とにかく体調を崩さないように注意してください。
明日の日中は、また暑くなりそうですので、お茶をたっぷり持たせてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も頑張りました! 【9月27日 】

今日は、午前中晴れ間もあり、暑い時間帯がありましたが、午後からは急に曇りはじめ、5時間目の途中から雨が激しく降ってきました。
2年生の練習は5時間目でしたので、練習の後半、雨に降られてしまいましたが、最後まで頑張って踊り切りました。

運動会に向けて練習できる日も、いよいよ残りあと3日間となりました。
どの学年も少しでも良い演技になるよう、細かい動きを丁寧に確認して、練習に活かしていました。
今日も、一生懸命練習に頑張る姿を中心に、教室での様子も併せてご覧ください。

1年生は、1組さんが、図工「カラフルいろみず」で、赤・黄・青の色水を混ぜて新しい色を作って楽しんでいました。
2組さんは、算数の「時計」のプリントを先生に見てもらっていました。
3組さんは、算数セットの「時計」を使って、問題に出された時刻になるように針を動かしていました。

2年生は、2組さんは、図工「まどからこんにちは」で、上手に「カッター」を使って、窓の扉を作っていました。3組さんは、教室で運動会の「スカーフ」を使った「ウェーブ」の練習をしていました。

3年生は、教室でダンスの “でき” をお互いに見合ったり、動画を取り合って、細かい動きの確認をしたりしていました。教室の中でも “やる気満々” で踊る姿がとてもカッコ良くきまっていました。

4年2組さんは、理科で「地面にしみこんだ水は蒸発するのか」について、運動場の日陰に実験セットを用意していました。また、「水は何度くらいで蒸発するのか」について予想を立てていました。

5年生は、1組さんが、マイク先生との英語活動で、「休日の過ごし方」について紹介している音声を聞いて、教科書にある挿絵と合うように正しく線でつないでいました。
2組さんは家庭科「買い物の仕方を考えよう」で、「インターネットでの取引」についての注意点を学んだり、「オレオレ詐欺」についての先生の体験談を聞いたりしていました。

6年生は、演技最後の “フィナーレ” の「ポーズ」も様になってきました。あえて「ポーズ」の様子は写真でお見せしないようにしますので、当日は正面から、微笑ましい姿をしっかり見てあげてください。

さて、本日、お子さんに「運動会のお知らせとお願い」の手紙を持ち帰ってもらいました。運動会が近づいてきましたので、当日の詳細等について、改めてお伝えしたい内容を記載しております。繰り返しになることが多いのですが、内容と裏面の会場図の確認をお願いいたします。なお、当日の「観覧証」につきましては、明日28日に配付いたします。

それでは、明日も体調を整えて元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ! 「最終週」がスタート! 【9月26日 】

いよいよ「運動会」に向けて、「最後の週」が始まりました。朝の全校児童朝会では、みんなで運動場の「石拾い」をして、個人走やリレー・演技がしやすいようにきれいにしました。

運動会の練習ができるのも、あと4日間となりました。土曜日の本番には、これまでの練習の成果を十分発揮できるよう、最後まで気を抜かず、頑張ってほしいと思います。

今日は朝から日差しがきつく、とても暑い一日になりましたが、子どもたちは暑さに負けず、どの学年もしっかり練習に励んでいました。

今日は、演技や個人走の整列の仕方、自分が踊る場所や隊形の確認などをしながら、細かい動きに気を付けて、どの学年も「通し練習」に頑張っていました。
1年生は、今日初めてクラスごとの3色の「ポンポン」を持って踊りました。3年生は、今日は「80m走」の練習に取り組んでいました。5年生は、運動場で初めての「ソーラン節」を力強く踊っていました。
すべての学年が意欲的に取り組んでいる様子をご覧ください。

教室の学習活動は、1年1組さんの国語の物語文「やくそく」の『音読発表会』の様子、2年3組さんの生活科『おもちゃづくり』の様子も併せてご覧ください。

今週は、今日のような暑い日が続きそうです。先週が涼しかっただけに暑さが余計にこたえると思いますが、練習もあと数日。明日も元気に頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会まで「あと1週間」です! 【9月22日 】

今日の運動会の練習は、登校後に雨がかなり降ったせいで、運動場での練習ができませんでした。それでも、どの学年も体育館で意欲的に頑張る姿がたくさん見られました。

今日は、今週最後の練習ということで、どの学年も最初から最後までの動きを「通し練習」でしっかり確認していました。

1年生は、今日も元気いっぱい笑顔いっぱいで踊っていました。
2年生は、クラスごとに黄・青・赤の色違いの「スカーフ」を使って初めて練習をしました。また、4年生も、本番用の4色のカラフルな「ビニール傘」を使って初めて練習を行いました。
3年生は、キラキラの「カラフル帽子」を使って、今日もカッコ良く踊っていました。
それぞれ、色鮮やかな演技となり、ダンスの動きに一段と華やかさが加わって、見ごたえ十分な発表になっています。

5年生は、ソーラン節の「実行委員会」の児童が中心になって、最初の踊りの振り付けを教え合いながら、みんなで動きを合わせ、自分たちの力で完成させました。
6年生は、入場からの1曲目「WANIMA」の『ともに』にのせたエネルギー全開の演技を練習しました。さすが6年生、あっという間に動きを覚えてノリノリで踊っていました。その後の「組体操」から「フラッグの演技」まで、しっかり仕上がってきました。

全ての子どもたちの演技を早くお見せしたいのですが、あと1週間、楽しみにしてお待ちください。

今日は、練習の様子の他に、1年生が図工で色鮮やかな「サボテン」を描いているところ、3年3組さんの自然観察の様子、5年2組さんが音楽で、打楽器や鍵盤楽器など、様々な楽器の体験をしている様子などを併せてご覧ください。

明日から、先週に引き続いての「3連休」となります。今週は、急に気温が下がって、朝晩がひんやりしてきました。風邪などひかないように体調管理には十分気を付けてください。そして、運動会までの最後の1週間を元気に過ごせるようにしてほしいと思います。

それでは、良い週末をお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も気持ちの良い一日でした! 【9月21日 】

昨日に引き続き、今日もさわやかな風が心地よく、とても過ごしやすい一日でした。運動場での運動会の練習も、暑さを気にすることなく、力いっぱい頑張る姿が見られました。

どの学年の演技も、最初から最後まで、かなり “いい感じ” で仕上がってきています。
1・2年生はいつも可愛い笑顔が満開です。3・4年生は全身でダンスを楽しんでいます。5・6年生は真剣なまなざしで力強く表現しています。どの学年のどんな姿も、「一生懸命は美しい!」という言葉が似合います。練習の様子を見ながら、いつも心の中で大きな拍手を送っています。
子どもたちは、ここまで本当によく頑張っていますので、おうちでもお子さんにエールを送ってあげてください。

今日も、運動会の練習に、意欲的に頑張る「北小っ子」の様子をご覧ください。
6年生の5時間目の練習は、5年生の「研究授業」と重なったため、見に行くことができませんでした。明日改めて頑張っている様子をお伝えします。
6年生は、1組さんの図工「版画」の様子と、2組さんの「バトンパス練習」の様子をご覧ください。
また、2年1組さんの生活科「おもちゃづくり」の様子、5年2組さんの算数「公約数」の研究授業の様子も併せてご覧ください。

今週は、金曜日が「秋分の日」でお休みになりますので、明日で終了です。1週間を気持ちよく終えることができるよう、明日も明るく元気に頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな一日でした! 【9月20日 】

昨夜の台風14号、皆さんのおうちは大丈夫だったでしょうか。
今日は、台風が過ぎ去り、ぐっと気温も落ち着いて、とても過ごしやすい一日でした。朝、登校してくる子の中には「寒い!」と言って来る子もいました。
3連休明け、子どもたちの様子が気になりましたが、「北小っ子」は今日も元気いっぱいに活動していました。

それでは、運動会の練習を中心に子どもたちの様子をお伝えします。どの学年も、休み明けとは思えないほど、曲がかかると自然と体が動いて、力強く “いきいき” と踊っていました。
2年生の練習は、5時間目の「養護実習生」の研究授業と重なったため、見に行くことができませんでした。明日改めて頑張っている様子をお伝えします。

運動会の練習以外では、1年1組さんで、2組の先生が、算数「とけいをよもう」の授業をしている様子と、2年3組さんが漢字の学習をしている様子をご覧ください。
そして、4年2組さんでの「養護実習生」の研究授業「自分でできる簡単なけがの手当てを知ろう」の様子も併せてご覧ください。

今週は、また金曜日が「秋分の日」の祝日でお休みになります。お休みが多く、生活のリズムが崩れがちですが、明日・明後日と、しっかり体調を整えて登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の影響が心配です… 【9月16日 】

今日も昨日と変わらず、日中はかなり暑い一日でしたが、台風の影響なのでしょうか、風がありましたので、子どもたちは何とか暑さを乗り切って、運動会の練習を頑張り抜くことができました。
今日は、午後から「研究授業」がありましたので、午前中の運動会の練習を中心に、子どもたちの様子をお伝えします。

1年生は、今日、運動場で初めてダンスの練習に頑張っていました。まず、自分が踊る運動場の位置を、一人ひとりが確認してスタンバイしました。暑い中でしたが、「お化けダンス」を笑顔で楽しく踊っていました。
1組さんでの国語の「研究授業」の様子と併せてご覧ください。

2年生は、隊形移動の “お引っ越し” もバッチリできていました。「チカラノカギリ」のダンスもタイトル通り、力強く、エネルギー全開です。全体の動きもそろってきています。“いきいき” と踊る2年生の姿を見ていると、こちらも元気をもらえます。

3年生の練習は、隊形の確認に時間をたっぷり使っていました。トラック上に並んで踊る場面 ⇒ 8つの円になってグループで踊る場面 ⇒ 運動場の中央に全員が集まって円を作る場面へと、今日も4時間目のかなり暑い中でしたが、先生からの指示をしっかり聞いて動いていました。
 
4年生は、「8人組」で傘を一斉に広げたり、順番に広げたり閉じたり、さらに傘を広げながらグループの中で回ったりと、様々な動きの練習をしていました。初めは、曲に合わせることが難しそうでしたが、繰り返し練習するうちに息が合って、上手にできるようになりました。

5年生は、1時間目に、ダンスの「実行委員」の児童が中心となって、子どもたちだけで、動きの指示や練習を行っていました。教室で練習した動きを全体で確認し合いながら、5年生みんなで協力しながら進めていました。自分たちで創り上げていく姿に高学年のたくましさを感じました。

6年生の練習の様子ですが、今日は見に行くことができませんでした。来週改めて紹介したいと思います。
6年生は、今、図工で「版画」の制作を進めています。4・5年生では、線の部分を彫る「線彫り」を経験しましたが、6年生では、線と線の間の「面」を彫る「面彫り」に取り組んでいます。作品のテーマは「好きな動物」です。彫る部分が多く、根気が必要ですが、どの子も集中して取り組んでいました。今日は、その様子をご覧ください。写真は2組さんの様子です。また、3組さんの家庭科「エプロン制作」の様子も併せてご覧ください。

さて、台風14号の動きが大変気になるところです。明日から3連休になりますが、このお休みの間に、台風14号が日本列島を縦断していくような予報が出ています。皆さん、十分注意をしてください。
また、20日 (火) の朝の気象情報にも注意していただきますようお願いいたします。登校の判断につきましては、下記の文書にてご確認ください。
 ⇒ 「児童の安全確保のために」(警報発令時等の対応) 

3連休明けに、また元気な「北小っ子」に会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「暑さ」に負けず頑張っています! 【9月15日 】

今日も暑い暑い一日でした。そんな暑さの中でも、「運動場」で運動会の練習に頑張る姿がたくさん見られました。
今日も「暑さ」に負けず頑張っている「北小っ子」の様子をお伝えします。

1年生は、「50m走」で一緒に走るメンバーが決まりました。今日は、そのメンバーと競い合いながら、ゴールまで走り切っていました。タイムが同じくらいの友だち同士なので、ゴールまで、あまり差が無い「接戦のレース」ばかりでした。

2年生は、1時間目から「チカラノカギリ」のダンスの後半部分を練習していました。ペアで踊ったり、踊る向きを変えたりしながら、新しい動きをマスターしていました。
2年生は、踊っているときの表情が、いつもいきいきとしているところが魅力的です。

3年生は、今日から、本番で使用する “キラキラ” の素敵な「帽子」を使って踊っていました。1組さんは「赤」、2組さんは「青」、3組さんは「黄色」の帽子です。かなり気温が高い中での練習でしたが、ダラダラ動く子は誰一人おらず、みんな一生懸命頑張っていました。色鮮やかでテンポのあるダンスを楽しみにしていてください。

4年生は、2時間目と6時間目を使って、1曲目の『ダンスホール』から2曲目の『群青』まで、最初からの “通し練習” を行っていました。曲のメロディーとダンスがぴったり合った素敵な演技に仕上がってきています。
また、初めて「彫刻刀」を使って、「版画」に取り組んでいる様子も併せてご覧ください。写真は1組さんの様子です。

5年生は、1時間目に教室で、クラスの「オリジナルダンス」の練習をしていたようです。今日は見に行くことができませんでしたので、明日改めて練習の様子を紹介したいと思います。
今日は、図工で「幾何学模様」のデザイン画に取り組んでいる様子をご覧ください。

6年生は、“クラス対抗” の「リレー」の様子をご覧ください。「バトンパス」の良し悪しで順位が変わる場面が何度もあり、“抜きつ抜かれつ” の見ごたえのあるレースでした。本番まで、まだ2週間あります。クラスでバトンパスの練習にしっかり取り組んでほしいと思います。

さて、これからは、どの学年も「運動場」での練習がどんどん増えてきます。水筒のお茶が足らなくなっている児童が多く見受けられますので、大きめの水筒を持ってくるなどして、水分量を確保していただき、熱中症対策をお願いいたします。
また、暑さで疲れも溜まってきていると思いますので、今日も睡眠時間をしっかり取って、明日も元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会の練習」順調です! 【9月14日 】

今日も日中は暑い一日でした。毎日の運動会の練習で、疲れが出てくる頃ですが、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。
今日も運動会の練習を中心に、「北小っ子」の様子をお伝えします。

1年生は、2曲目の『ポポポポポーズ』の曲の振りもしっかりマスターして、今日も元気いっぱいに踊っていました。1年生全体の動きもだんだんとそろってきました。
3組さんが、「鍵盤ハーモニカ」で「ドレミ」の練習をしている様子も併せてご覧ください。

2年生は、教室でダンスの練習をしていました。クラスごとにオリジナルダンスを考えたり、友だちのダンスの動画を見て、アドバイスをしたりしていました。
また、1組さんは、「身の回りのもので おもちゃを作ろう!」のテーマで、おうちから持ってきたたくさんの「モノ」を広げて、みんなで何を作ろうか相談していました。

3年生のダンスは、「ぼうし」のダンスが1曲目で、「SEKAI NO OWARI」の『Habit』の曲にのって、軽快に踊っていました。今日は2曲目の『ミックスナッツ』のダンスまでを通して踊っていました。3年生は、どの子も真剣に踊る表情がとても素敵です。

4年生は、今日も『群青』の曲にのせて、「傘」を使ったきれいな動きを披露していました。今日は、傘をもったままでの隊形移動の練習を行い、上手に列をクロスさせながら、新しい隊形移動もすぐにこなしていました。

5年生は、「ソーラン節」の踊りの前に披露するクラスごとのダンスを、代表の児童が指揮を取りながら、自分たちで動きを確認しながら練習を進めていました。写真は2組さんの様子です。子どもたち同士で、協力しながら練習を進めている姿に感心しました。

6年生は、「サンボマスター」の『できっこないを やらなくちゃ』の曲に合わせて、軽やかに「フラッグ」が振られていました。「フラッグ」の演技もどんどん進み、最後まで通して行っていました。6年生も順調に仕上がっています。授業の最後は、組体操からフラッグへの通しの演技も行っていました。
他に、2組さんの理科の様子も併せてご覧ください。理科室に暗幕をはって、ボールにライトを当てながら、月の形の見え方と太陽の位置の関係について学んでいました。

さて、暑い日がここ数日続いています。少し疲れが見える児童もいます。「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に、体調をしっかり整えて、明日も元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「元気いっぱい」でした! 【9月13日 】

今日も、日中はかなり気温が上がり暑い一日でしたが、「北小っ子」たちは、学習活動や運動会の練習に、はりきって活動していました。本日も「教室での授業」+「運動会の練習」を併せてお伝えします。

1年生は、国語で、「やくそく」という物語文の学習をしています。金曜日に1組さんで「研究授業」がある関係で、1組の先生は、2組さんでも、3組さんでも国語の授業を行って、より良い授業をするための研究を深めています。今日は2組さんで授業をしていましたので、運動会の練習と併せてご覧ください。

2年生のダンス練習では、今日も「チカラノカギリ」を、どの子もノリノリで踊っていました。
教室では、1組さんが、算数で、たし算の答えが「100をこえる筆算の仕方」について学習していました。2組さんは、運動会の「招待状」作りに取り組んでいました。3組さんは、図書の時間、静かに落ち着いて読書していました。それぞれのクラスでの様子もご覧ください。

3年生と4年生のダンスの練習は、3年生が「ぼうし」、4年生は「傘」を使ったダンス場面があり、それぞれ振り付けを確認しながら、いきいきと踊っていました。
3年3組さんの音楽の授業の様子も併せてご覧ください。

5年生は、2組さんの「英語活動」の様子をご覧ください。今日は、家事やお手伝いをどのくらいの頻度でしているか、「always」「usually」「sometimes」「never」の4つ単語を使って表現したり、クイズで当て合いっこをしたりしながら、マイク先生と楽しく学習していました。家庭科での「ポケットティッシュケース」作りの様子も併せてご覧ください。

6年1組さんは、1時間目から、クラスで「バトンパス」の練習に励んでいました。練習を重ねるごとに、スピード感のあるスムーズなバトンパスができるようになってきました。また、1組さんは、今日「阪急電鉄」さんの出前授業がありました。昨日の2組さん・3組さん同様、自分の興味があることと関連する職業について考え、職業に対する視野を広げていました。

今日は、私が午後から出張のため、5・6時間目の5年生と6年生の運動会の練習の様子をお伝えすることができません。また明日をお楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も元気にスタート! 【9月12日】

新しい一週間が始まりました。今日も朝から青い空が広がる良いお天気。日中は気温もどんどん上がり、残暑が厳しい一日となりました。

そんなお天気の中、「運動会」の練習も2週目に入りました。どの学年も次のステージへと進んでいます。2曲目の演技に入ったり、モノを持って踊ったり、新しい振り付けを覚えたりしながら、どの学年も一生懸命頑張っていました。1時間目から、早速2年生が運動場で「走」の練習に取り組んでいました。

本日も、運動会の練習を中心に、「北小っ子」の様子をお伝えいたします。

1年生の「お化けダンス」は、どの子も振り付けを覚え、上手に踊れるようになりました。授業の後半では、2曲目「Greeeen」の『ポポポポポーズ』の曲に合わせて、早速新しい振り付けを覚えて、元気いっぱいに踊っていました。

2年生は、「50m走」の練習に頑張っていました。「ラダー」を使って素早く足を動かす練習をしていました。また、「もも上げ」をして走り方の基礎練習を繰り返し行っていました。1年生の時の走りに比べ、かなり力強くしっかり走れるようになっています。本番での「50m走」が楽しみです。

3年生は、今日も教室で、グループでの「創作ダンス」の練習に励んでいました。また、ペアで動画の撮影をして、お互いの振り付けのでき具合や細かい動きのチェックをし合っていました。明日は、体育館で3クラスの動きを合わせるようです。

4年生のダンスは、「傘」を持って演技するようです。今日は、一人ひとりが「傘」を持ちながらダンスをしていました。手首を返しながら傘を手元で回転させる動きが難しそうでした。まだ時間はたっぷりあるので、頑張ってマスターしてほしいと思います。

5年生は、「ソーラン節」の練習に意欲的に取り組んでいました。一人ひとりの「かまえる姿勢」や「かがむ姿勢」が、しっかり膝が曲がって腰が落ち、だんだん様になってきました。そして、動きだけでなく、「視線」や「表情」にも力強さを感じるようになってきました。

6年生の「運動会」の練習は、「第2ステージ」へと進みました。大きな黄色の「フラッグ」を使ったダイナミックな演技です。先生から旗の振り方を教えてもらうと、あっという間にマスターして、全員の「フラッグ」の動きがそろい、力強い旗振りの “音” が体育館いっぱいに響いていました。
また、今日は、2組さんと3組さんで「阪急電鉄」さんの「出前授業」がありました。(1組さんは明日行います。)「阪急電鉄」の創業者である「小林一三」の “まちづくり” の考え方を学んでいました。また、自分が興味のあることと関連付けて “仕事” とのつながりについても考えていました。「キャリア教育」として有意義な学習になったようです。

さて、今週は明日以降も残暑が続きそうです。水筒にたっぷりのお茶をお願いいたします。一日の疲れを残さないよう、体調管理には十分気を付けてください。
それでは、また明日も元気な姿を見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あっという間」の一週間でした! 【9月9日】

朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたが、昨夜の雨のせいか、今日は少し “蒸し蒸し” した一日でした。時折小雨も降り、運動場の状態も良くなかったので、午前中は体育館で、午後からは6年生が運動場で、それぞれしっかり練習に励んでいました。

今日も「運動会の練習」を中心に、子どもたちの様子をお伝えします。

1年生は、「おばけダンス」の振り付けをしっかり覚えて、みんなとても上手にできるようになってきました。日に日に成長していく姿が見られます。2組さんと3組さんの算数の授業の様子も併せてご覧ください。

2年生は、休み時間もダンスの練習に夢中になって取り組んでいました。楽しく踊っているときの表情がとてもいきいきとして可愛らしかったです。写真は1組さんの様子です。
2組さんの算数、3組さんの漢字学習の様子も併せてご覧ください。

3年生は、教室で、グループごとに「帽子」を使った「オリジナルダンス」の練習を行っていました。グループごとにどのようなダンス・動きにするのか、試行錯誤しながら、メンバーの友だち同士で練習していました。
2組さんと3組さんが、音楽で「パフ」の曲を「木琴」や「鉄琴」で練習している様子も併せてご覧ください。

4年生のダンスの練習は、2曲目「YOASOBI」の『群青』の曲での練習に入りました。カウントをしっかり取りながら、新しい動きを覚えて、早速みんなで曲に合わせて踊っていました。
1組さんは、社会「浄水場と下水処理場の仕事」について、グループで調べながらまとめていました。その様子も併せてご覧ください。

5年生は、これまで教室で「ソーラン節」の細かい動きを動画で確認してきましたが、今日、いよいよ学年全体で「ソーラン節」の練習を体育館で行いました。「船をこぐ動き」や「網を投げる動き」を、体全体で力強く表現していました。

6年生の運動会での「走」のプログラムは「全員リレー」です。今日は、初めて運動場で「クラス対抗」のリレーに取り組みました。まだ「バトンパス」が上手くいかないペアもありましたが、仲間から受け取ったバトンをアンカーまでしっかりつないでゴールしていました。
3組さんの家庭科「エプロンづくり」の様子も併せてご覧ください。

さて、本日、お子さまに「運動会のご案内」のお手紙を配付しています。現時点での「お知らせとお願い」を記載しておりますので、内容のご確認をお願いいたします。

それでは、良い週末を過ごして、来週、また元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

過ごしやすい一日でした! 【9月8日】

今日は一日曇り空で、暑さをほとんど感じることなく過ごすことができました。子どもたちも暑さを気にすることなく、集中して運動会の練習に取り組んでいました。
今日も運動会の練習を中心に、一生懸命頑張る姿をお伝えします。

運動会の練習以外では、
1年3組さんのアサガオの「押し花づくり」の様子
3年3組さんが、習字で「日」を書いている様子
5年2組さんが、「ソーラン節」で着用する「はっぴ」の背中に文字を書いている様子と、音楽で「会津ばんだい山」の曲を「オルガン」や「キーボード」で練習している様子
6年1組さんが、算数「分割授業(少人数指導) 」で「拡大図と縮図」の問題を解いている様子も併せてご覧ください。

明日で今週も終わります。明日も元気いっぱいの姿をたくさん見せてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

えのき会