【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

終業式

今日は2学期の最終日。朝から体育館に全学年の児童が集合し、終業式が行われました。
終業式が終わると、生活指導部の先生から冬休みの過ごし方についてのお話があり、その後、防火ポスターとオリジナルマンホール蓋ポスターの表彰が行われました。
また、教室に戻ってからは、通知表をもらったり、冬休みの宿題が配られたり、身の回りの整理などをしたりして過ごしていました。
2週間と少しと、夏休みの半分以下ですが、充実っした冬休みを過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会

今日は、終業式前日です。
まとめや振り返りの学習をしているクラスもありましたが、かなり多くのクラスでお楽しみ会をしていました。
教室で、ゲームや出し物をしているクラス。運動場でドッジボールをしているクラスなど、様々でした。
子どもたちの表情を見ていると、みんなで勉強をすることも大事ですが、こういったクラスの友だちとみんなで一緒に遊ぶように、みんなで一緒に活動することって大切だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

GTEC(6年生)

池田市は、教育課程特例校(学校又は地域の実態に照らし、より効果的な教育を実施するための特別の教育課程を編成することを認める制度のこと)により、早くから英語教育を実施しています。また、そういった取り組みによって、児童にどれだけ英語4技能の力が付き、伸びているかを外部英語検定試験(GTEC)を毎年実施しています。
今日は、呉服小学校の6年生がその検定試験を受けていました。各クラス、タブレットにヘッドホンを付けて、各自でマイクに向かって発音するなどして解答していっていました。
今後、今日の検定の結果を基に、これからの指導と評価の研究棟を進めていくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコマート(4年生)

4年生は、総合的な学習を中心に、SDGsの学習を進めてきました。その中で、自分たちでできる環境に関する取り組みとして、不要になったものを再利用したり、リメイクしたりすることになり、今日、呉服小学校の体育館でこのエコマートを開催しました。
自分たちで作ったエコ石鹸やこれまで集めてきた古着や絵本などを販売しました。
売り上げについては、募金をしたり、SDGsの活動に役立つ取り組みに活用するようです。
やはり、こういう活動は子どもたちは生き生きしていますね。これからも、自分たちでできることをどんどん見つけて、これからも環境美化等に意識していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ジョギングタイム

今日(12月7日)、猪名川河川敷でジョギングタイムが行われました。
1,2年生は1.2km、3〜6年生は2.4kmのコースを走ります。
2年生⇒1年生⇒4年生⇒3年生⇒6年生⇒5年生の順番に出発していました。
子どもたちはそれぞれに目標を持って走っているようで、上位を狙って走っている子どももいれば、元気に完走することを目的に走っているなど、それぞれに目標をもって走っているように感じました。
強風で、時には突風で砂が顔をたたきつけるようなこともありましたが、無事ジョギング大会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練(全校生)

今日、不審者対応訓練が行われました。
訓練とはいえ、不審者役の教員がどこに現れるかわからない状況の中、何かの事態が起きたという放送が鳴った後は子どもたちは教室棟で事態が収拾するまで静かに待機していました。
事態収拾の放送が鳴った後は子どもたちは運動場に集合してきました。10月に行われた火災避難訓練時の運動場へ集合する際の注意点を守り、速やかに集合できていたと思います。
実際には何も事件・事故等は起きてほしくはありませんが、自然災害も含め、事態に対して冷静に行動できる子どもたちを、訓練を通して育んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31