4年生 校外学習に行ってきました!
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
今日の池小 Today
4年生は校外学習で高槻市にある「明治なるほどファクトリー大阪」に行きました。
池田駅から阪急電車に乗り、2回の乗り換えのあと、駅から20分ほど歩いて到着しました。中々長い道のりでしたが、春に行った関西万博の慣れもあってか、スムーズに行動できました。
明治なるほどファクトリー大阪に近付くとチョコレートの香りにワクワクする子どもたち。着いてからは工場見学をしたりお話を聞いたりしました。
カカオの香りを比べるときには、煎る前と後での違いにびっくり! そして、普段よく食べるきのこの山・たけのこの里が作られる様子を見て興味津々の子どもたちでした。
お弁当はは少し歩いた先の、今城塚古墳公園で食べました。クラスをまたいで友だちと楽しく食べました!
古墳の一部となっており、ハニワなども飾られていて見学する子もいましたが、鬼ごっこをしたり、どんぐり拾いをしたり、生き物探しをしたり、それぞれの時間を楽しんでいました。
最後に、今城塚古代歴史館に寄り、少しだけ古墳についても学びました。
帰りは行きとは少し違う道を通り、ギネス記録にもなっている「ビッグミルチ」という明治の板チョコの看板を見て帰りました。
帰りの電車では、楽しい思い出に笑顔の様子もありましたが、少し疲れ気味でした。お土産にもらったマーブルチョコと果汁グミをおやつに食べて、明日も元気に来てください!