「1・2・3年生」の様子です! 【2月10日 (No.1) 】
- 公開日
- 2022/02/10
- 更新日
- 2022/02/10
児童の様子
今日は日差しが少なかったせいか、日中の気温もあまり上がらず、寒い一日になりました。それでも、どの教室もしっかり換気をしています。外はもちろん、教室の中も決して暖かい部屋ではありませんが、子どもたちは寒さに負けずに頑張っています。
今日は、午前中に「石橋文化幼稚園さん」にお邪魔して、4月から新1年生として入学する「年長さん」たちの活動の様子を見させていただきました。もうすでに、いくつかの「こども園」や「幼稚園」、「保育園」も見学に行かせていただきました。来週は「宣真幼稚園さん」にお邪魔する予定です。
どの園の子どもたちも、お友だちと楽しく元気に活動していました。4月8日の入学式が、今からとても楽しみです。
今日も子どもたちの授業の様子をあまり見ることができませんでしたが、4時間目の授業の様子を中心に、(No.1) では、1・2・3年生の様子をお伝えします。
1年生は、算数で「なんじ なんぷん」の単元に入りました。2組さんは、算数セットの「時計」を使って、時計の読み方について学習していました。先生から言われた時刻に時計の針を合わせたり、教科書の挿絵の時刻を読んだりしていました。
図工「いろとりどり」の作品づくりですが、今日は3組さんが、「手形」に面白い模様をカラフルな色で塗っていました。
学年体育では、「持久走(5分間走) 」をしていました。「なわとび」のあとは “ランニング” です。5分間で運動場のトラックを何周回れるかチャレンジしていました。どの子も寒さに負けず、元気いっぱいに走っていました。
2年生は、1組さんがタブレットを使って、「詩」を作成していました。文字を楽に簡単に打ち込むための技術として、「コピー」・「ペースト (貼りつけ)」を教えてもらっていました。上手に文字入力できた子は、文書作成に苦労している友だちに教えてあげていました。
2組さんは、「特別活動(特活)」の時間に学級会係りさんが「席替えの仕方について」を議題に「話し合い活動」をしていました。
さて、「まん延防止等重点措置」が出されている期間は、「鍵盤ハーモニカ」の演奏をストップしていますので、3組さんは、音楽でタブレットの鍵盤を使って「山のポルカ」を練習していました。その様子も併せてご覧ください。
3年生は、1組さんが、理科で「ものの重さ」の学習をしていました。“見かけ” が同じ形・大きさ(同じ体積) の6種類の角柱の「重さ比べ」をしました。違うところは、色と素材。まずは手に持った感覚で重さの順に角柱を並べます。その後、予想(感覚) は正しかったのか、「電子はかり」で実際の重さを量りました。ほとんどの班は実際の重さ通りに並べることができていました。
「同じ体積でも素材が変わると重さが変わる」ということを、実験を通して学んでいました。
5時間目の体育「ポートボール」の様子も併せてご覧ください。
「4・5・6年生」の様子は、(No.2) をご覧ください。