北小っ子のようす

「4・5・6年生」の様子です! 【2月10日 (No.2) 】

公開日
2022/02/12
更新日
2022/02/12

児童の様子

(No.2) は、4年生から6年生までの様子をお伝えします。
※1・2・3年生の様子は【2月10日 (No.1) 】をご覧ください。

4年生は、算数「分割授業(少人数指導) 」で、「小数のわり算のあまりについて考えよう」を「めあて」に学習していました。「46.7÷3」の 「あまり」は、「1.7」なのか「17」なのか、それぞれが意見を出し合いながら考えていました。先生から、「“けん算”をもとにして考えたらどうなるかな?」と言われ、“けん算”の式に当てはめたとき、「なるほど」と納得しながら、正しい「あまり」を導き出していました。写真は1組さんの様子です。
図工の「版画」では、「彫る」作業が仕上がった子からどんどん刷っていました。また、一度刷った後に、再度「版」に修正を加えるために、細かい部分を彫り直している子もいました。その活動風景も併せてご覧ください。

5年生は、図工の「版画(ゆかいな きのこ図鑑) 」に取り組んでいます。先週、2組さんと3組さんの様子を紹介しました。今日は、1組さんが、彫刻刀で下絵の輪郭の線を丁寧に彫り進めていましたので紹介します。
学年体育では、「なわとび」の「持久跳び(どこまで跳び続けられるか) 」をしていました。最後まで残った子は、「5分間」跳び続けることができました。

6年生は、音楽の時間に「お琴」を弾く体験をしていました。今日は2回目だったようで、「めあて」は「新しい技にチャレンジしよう」でした。講師の先生に、弦を「人差し指」と「中指」でおさえて音を半音高くする「半音おさえ」の技を教えてもらっていました。何回か練習を繰り返しながら、「さくら」の曲を上手に弾くことができていました。

明日から3連休になりますが、体調があまり良くない人は、不要不急の外出は特に控えてください。
月曜日の状況が今から心配ですが、月曜日の朝、「北小っ子」たちが元気に登校してくれることを願っています。

  • 34636.jpg
  • 34637.jpg
  • 34638.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38976568?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38977745?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710029/blog_img/38978575?tm=20241216121304