「梅雨」のようなお天気でした… 【7月14日】
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
児童の様子
今日は朝からパラパラ雨が降り、一日どんよりした雨まじりのお天気でした。何だか季節が「梅雨」に戻ってしまったようですが、今日も子どもたちは、元気に学校生活を送っていました。
2年生は、今日「校外学習」で箕面の「昆虫館」に行く予定でした。朝の時点では、あまり雨は降っていませんでしたが、日中にかけて雨が降ってくるという天気予報でしたので、今日は無理をせず、「中止」にすることにしました。残念ですが、2学期に「延期」しますので、その時まで楽しみに待っていてください。
今日の2年生の給食は、「校外学習」の関係で “ストップ” していましたので、お昼ご飯は教室で「お弁当」をいただきました。「黙食」ですが、みんな美味しそうに食べていました。
3組さんの「お楽しみ会」の準備の様子と併せてご覧ください。
1年生は、今日、プールが「中止」になったので、体育館で「ドッチビー」を楽しんでいました。やわらかい「フリスビー」を投げ合って、にぎやかに楽しく “当て合いっこ” をしていました。写真は1組さんの様子です。
3年生は、理科で「ゴムで動く車」を使って、学習の “まとめ” としての「お楽しみゲーム」で盛り上がっていました。「20点(青)・50点(黄)・100点(赤)」に色分けされた的に向かって、車がうまく「的の地点」で止まるように、ゴムの伸ばし具合を調節して走らせていました。写真は3組さんの様子です。
4年生は、1組さんが「習字」で「友」の字を書いていました。「はらい」に注意しながら、どの子も集中して丁寧に書いていました。
5年生は、1組さんが、1学期のお楽しみ会でやる内容をみんなで決めていました。一人ひとりが提案した「やりたいことリスト」にはたくさんの「ゲーム」や「遊び」が並んでいました。
6年生は、理科の「植物の成長と水の関わり」の単元で、「葉までいきわたった水は、主に葉から水蒸気として出ていく」ことを学習しています。今日3組さんは、「水は、葉のどこから水蒸気として出ていくのか」について、葉の表面にある「気孔」を顕微鏡で観察していました。顕微鏡をのぞいている子からは、「口みたいや!」と驚きの声があがっていました。
さて、明日で今週も終わり、1学期もいよいよ終わりが近づいてきました。「学級閉鎖」をしていた5年2組も、明日から登校を再開できますので、「北小っ子」みんなの元気いっぱいの姿を、明日もたくさん見せてください。