石 小 日 記メニュー

石 小 日 記

土曜参観(人権参観)

公開日
2025/09/20
更新日
2025/09/20

日々のできごと

 本日は土曜参観でした。

 登校時間はいつもと同じなのだけど、通勤、通学の人が少なく、やはりなんだかいつもと違う、土曜日感の漂う朝、空気は昨日に続いて少しひんやりとして、雲は空の高いところに張り付いている感じで、秋の訪れを感じました。


 さて、今日は「人権参観」ということで、各クラス普段の教科指導ではなく、さまざまな切り口で人権について考える授業をしました。それぞれの持ち味とか、船で旅をするのに何を持っていくかとか、人の噂話について考えるとか、先日の合唱コンクールで歌った歌の歌詞の意味を考えるとか、学年で揃えているところもあれば、それぞれのクラスで違ったテーマについて扱っているところもありました。


 5年生は「思いやり算」という詩をもとに考えを深め、友達に対するメッセージをカードにしたためて、それぞれ背中に貼り合うということをしていました。みんな背中にいっぱいメッセージをつけ合って、なんだかうれしそうでした。


 1年生と6年生のクラスの中には、合唱コンクールの歌を改めて保護者の方々に聴いてもらう場面を作っているところもありました。それもまた温かい雰囲気でした。


 私は全クラスを見て回ったのですが、子どもたちの頑張りだけでなく、保護者の皆様の参観マナーの良さにとても嬉しい気持ちになりました。

 本校が落ち着いた雰囲気の学校であることの土台はこういったところにあるのだなあと思いました(これは決してお世辞ではありません)。

 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


 校長 柏