石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

委員会活動

公開日
2024/05/20
更新日
2024/05/25

日々のできごと

 月に一度、月曜日の6時間目に、5・6年生による委員会活動があります。

 委員会は、以下のとおり全部で11あります。
・企画 ・代議 ・図書 ・放送 ・飼育 ・理科 ・美化 ・保健 ・体育 ・掲示 ・給食

 今日は運動会が近いということもあって、通常の委員会の仕事と並行して、運動会の準備を進めている委員会もありました。特に運動会で児童会種目がありますので、代議委員会ではルールの詳細や全体の動きなどを、ああでもない、こうでもないと話し合っていました。
 掲示委員会では、それぞれが運動会に関わる校内掲示の作成をしていました。

 高学年が高学年らしく成長できる場面を設定することは、自主、自律を目ざす学校生活においてとても大切なことです。先生にやらさせているのではなく、自分たちでよりよい学校、すばらしい行事を作り上げるのだという意識を育むことができれば、高学年がさまざまな場面でお手本となることができ、自ずと学校は一人ひとりが成長する場として機能するからです。

 運動会は、この好循環を生み出す絶好の機会です。引き続きがんばろう!高学年のみなさん。

 校長 柏

  • 255000.jpg
  • 255001.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982448?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983591?tm=20241216121304