星の学習!!
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
日々のできごと
4年生が星の学習をしていました。「夏の大三角」や「白鳥座」は、時間が経つと場所が移動しますが、その星座の形は変わらないという内容でした。
修学旅行先の帝釈峡は、池田では見ることのできないような素晴らしい星空を見ることができます。夏の大三角がきれいに見られ、その一つの一等星デネブをしっぽに据えた「白鳥座」がきれいに見えました。白鳥座は天の川の上を飛んでいます。何となく煙のような天の川も見えました。その他、カシオペア座もきれいに見ることができました。4年生を連れていきたいなあ。
また、ハードル走の練習をしている4年生のクラスもありました。間隔の狭いハードルを跳ぶことで、足を効率よく動かすコツを身につけることができます。合理的な練習方法です。ハードル走は、走りなので、腰の位置があまり上下しないように走ります。そのために、前足と後ろ足の動かし方でずいぶん速さが変わります。あまり跳ばないで、後ろ足を上手に横から抜くことが大事なのです。
1年生が音読を聞かせてくれました。「おばあさんのおうむ」という詩でした。順番にとっても上手に読んでいました。声を合わせるところは、しっかりと合わせていました。となりの教室では英語の授業をしていました。ALTの先生のお話を一生懸命聞いていました。どのくらい理解しているのだろうと思って見ていましたが、私よりも聴き取り力があるのかもしれません。
5年生が版画の下絵づくりをしていました。タブレットを活用しての下絵づくりです。本当に便利なものです。版画は下絵が命なので、しっかりと描いてほしいと思います。
国語の授業で、「よりよい学校生活のために」というテーマで話し合いをしている5年生の教室がありました。洋式トイレを増やしてほしい、更衣室がほしい、遊具がほしい、休み時間を長くしてほしい…等々、なるほどと思う意見がたくさんありました。
5年生が英語科の学習で、インタビューに来ました。「Can you play table tennis?」「Yes,I can.」「Can you cook?」「Yes,I can. I can cook a Sushi.」「へえー、すごおい。他は?」「麻婆豆腐。北海道味噌ラーメン。」…。
6年生が「トスボール」をしていました。ベースボール型の運動は、打つのが難しいのですが、バットだけでなく、ラケットも使いながら、楽しく活動をしていました。
今日は児童集会がありました。私からは、修学旅行の話と体育館空調工事の話をしました。11月1日から工事が始まります。トラックも入ります。工事をしているところやトラックには近づかないようにお願いをしました。生活指導部の先生からは、よりよい学校生活に向けての話や登下校の話がありました。怪我をしないように気を付けて、楽しい学校生活をおくってほしいと思います。