避難経路確認!!
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
日々のできごと
今日は、避難経路確認を行いました。多くの子どもたちがおしゃべりなどせず、しっかりとコースを確かめながら、運動場に出ることができました。生活指導部の先生のお話もしっかりと聞くことができました。
その後、私も話をしました。「地震などが起こった時に、自分の命を自分で守るために、運動場に逃げなければならないことが起こるかもしれません。そういうときにそなえて、逃げる練習をすることはとても大事なことです。逃げるときに守ってほしいのが、『お・は・し・も』です。1年生、知っていますか。『お』は何でしたか。………『おさない』、『はしらない』、『しゃべらない』、『もどらない』ですね。避難でけがをしてしまっては、何のための避難かわからなくなってしまいます。今日、運動場に出る時に、おしゃべりをしなかった人、手を挙げましょう。(多くの子が挙手…。)最近、地震のニュースもあるので、心の準備が大切です。『おはしも』を、守るようにしてくださいね。」
今日から視力検査が始まりました。今日は6年生でした。しばらくの間、検査が続きます。見えにくくなっている人は、お医者さんに診てもらって、眼鏡をかけるようにしましょうね。
2年生が、こいのぼりづくりをしていました。とってもカラフルで可愛いこいのぼりがたくさん誕生しそうです。こいのぼりに包まれた教室での参観授業になるのかな…。
校舎内の教室を回っていて、びっくり!5年生の社会科の授業で、なんと教頭先生が授業をしていました。5円玉のなぞを考える授業でした。子どもたちはよく考えて、しっかりと答えていました。おうちで5円玉の話をする人もきっといることでしょう。
6年生が、家庭科でミシンの学習をしていました。小さな穴に糸を通すのが、大変そうでした。仲間と協力しながら、作業をしていて、いい雰囲気を作り出していました。
また、6年生は、体育館で、マット運動をしていました。石中の先生といっしょに楽しそうに後転や開脚後転をしていました。おうちでも、柔軟運動をしておくといいと思います。お風呂上りにすると、どんどん柔らかくなりますよ。
今日はてんぷら油回収の日でした。まだ、今年度の各部がスタートしていないため、昨年度の役員さんが立ってくださいました。ありがとうございました。
今年度も、油回収を行いますので、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。第3水曜日の10時から12時になります。