しっかり学習!!
- 公開日
 - 2021/06/03
 
- 更新日
 - 2021/06/03
 
日々のできごと
 石橋小学校の子どもたちは、今日も一日、しっかりと学習に取り組みました。先生の話や友だちの話をしっかりと聞き、考え、自分の言葉で発言をしていました。
 体育館では、2年生がマット運動や跳び箱運動に取り組んでいました。どの子も一生懸命、少しでも形がよくなるように、考えながら、動いていました。
 1年生の植えた綿の種がたくさん芽を出し始めました。うれしいことです。また、アサガオも大きく育っています。
 2年生のミニトマトは、何と花が咲き始めています。思っていたよりも早い開花です。たくさん実をつけるといいですね。
 6年生が、学年リレーに取り組みました。応援をしっかりとしている姿が素晴らしかったです。
 これからは、運動時にはマスクを外してするように袋を持参するようにしてください。運動時は、あごマスクでもいいので、外すように心がけてください。休み時間も運動場で走るような時には外すようにしてください。運動をしていなくても、暑くてしんどい時は外すようにしましょう。ただ、外した状態でのお友だちとのおしゃべりはつつしみましょう。
 児童会だよりの特別号が企画委員によってつくられました。「わたしたちは、企画委員です。今、石橋小学校の前のフェンスに、見守り隊の方への手紙をはっています。これは、石橋っ子のみんなが、ありがとうの気持ちをこめて書いたので、ぜひぜひ見に来てくださ〜い!!」
 全ての見守り会の方々に届くといいのですが…。
 明日はたくさん雨が降りそうです。長靴を持っている人は、長靴の方がいいかもしれません。濡れた鞄などをふくタオルがあるといいかもしれません。