石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

ひっ算の導入!!

公開日
2023/01/20
更新日
2023/01/20

日々のできごと

 3年生が、算数で、2けた×2けたのひっ算の導入とも言える授業をしていました。「1枚12円の画用紙を23枚買います。代金はいくらでしょうか。」という問題です。12円×20枚と12円×3枚の値段を足して求めていきますが、これがひっ算につながっていくという仕組みです。数字が5を超えると難しくなっていきますが、基本をしっかりとマスターして、ひっ算に取り組んでいきましょうね。


 1年生は、国語の授業で「たぬきの糸車」に出てくるおかみさんの気持ちを読み取っていました。また、音読では、声をそろえて、大きな声で本を読むことができていました。きっとおうちでも毎日のように練習をしているのでしょうね。みんな、自信を持って、読んでいました。

 2年生は、算数で、昨日の研究授業の続きの学習をしていました。エル型に並んでいるチョコレートの数を求める問題にチャレンジしていますが、分解してかけ算で求めて足す方法だけでなく、全体から食べたチョコレート部分を引く方法を知った昨日です。今日は、チョコレートを移動させて計算しやすくする方法を知りました。算数では、計算の工夫で、より計算しやすくすることを学んでいきます。みんな、納得の表情でした。

 3年生が、社会科で、タブレット上の思考ツールを使って、池田市のことを調べようとしていました。池田市の歴史だけでなく、文化や自然も学んでいくようです。がんばって調べてくださいね。

 4年生は、国語で進めてきた詩集が仕上げの作業に入っていました。自分オリジナルの詩集なので、気持ちを込めて、作業を進めているのがよく伝わってきました。友だちに自分の詩集を読んでもらうのが楽しみですね。

 5年生は、算数で割合の学習を続けて行っています。野球の打率を考えていましたが、野球に興味のある人は、より打率のことが分かってうれしいですね。〇割〇分〇厘も学んでいました。割合の表し方がいろいろあって、混乱する人もいるかもしれません。野球のように生活の中から、考えるようにしましょうね。スーパーマーケットに行くと、割合にたくさん触れることができるので、おうちの人と勉強しながら買い物をしてくださいね。

 6年生は、将来の夢を画用紙の描いていました。それぞれ、夢に向かって、進んでいってほしいと思いました。卒業が近づいてきていることを感じる場面が増えてきているので、少し寂しい感じも正直しますが、仕方ありません。


 図書館では、5年生が「うさぎ」の本の読み聞かせを聞いていました。高学年ですが、一生懸命聞いていて、いいなあと思いました。お正月の特集の掲示もしてある図書館です。

 今日は「大寒」です。寒いですが、子どもたちは元気に運動場を走っています。また、来週の火曜日あたりから大寒波が予想されています。零下になり、路面凍結も予想されますので、滑って怪我をしないように注意をして欲しいと思います。大人の方々は、車やバイク、自転車の運転には要注意です。そんな大寒の今日ですが、学習園では菜の花が見事に花を咲かせ、春の雰囲気を醸し出しています。写真は来週掲載します。

 学校教育診断のご協力、ありがとうございました。
 入力の締め切りは過ぎましたが、今週末まで入力を可能にしておりますので、まだの方は入力をお願いいたします。

  • 117034.jpg
  • 117035.jpg
  • 117036.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38982110?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38983286?tm=20241216121304

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/38984297?tm=20241216121304