図工展の準備!!
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
日々のできごと
明日から今週末の参観日まで図工展が開かれます。今日は放課後、図工展の準備を行いました。作品を体育館に運ぶ姿も休み時間などに見られました。先週から、図工展をめざして、図工に取り組む姿を多く見かけましたが、いよいよお披露目です。金曜日は、体育館にも寄っていただき、図工展の作品たちをご覧ください。
1年生は、グループごとに一生懸命、何かの練習に取り組む様子が伺えました。参観授業で発表する内容を友だちと練習していたのではないかなと思って見ていました。子どもたちも参観授業は緊張することと思いますが、張り切っている子も多いように感じました。
2年生は、算数の時間に、「両手を広げた長さをはかろう」という学習をしていました。両手を広げた長さを測るために、先生が持っている1メートルものさしも使って、測っていったようです。両手を広げた長さって、身長に近いんですよね。そこにも気がついたのかな。
3年生は、算数の時間に、正三角形を書いてしました。コンパスを上手に使って、書いていました。二等辺三角形も正三角形も基本的には書き方は同じですが、角度を使う方法もありますよね。
4年生は、算数の時間に、「46.7÷3のひっ算をして、商は一の位まで求め、あまりも出しましょう」という問題を解いていました。難しいですね。割り切れない割り算は四捨五入で概数で求めるか、あまりを出すかですが、あまりを出すのは難しいですね。商はもちろんのこと、あまりに小数点をつけるのを忘れないようにしましょうね。
5年生は、社会科で、「気象情報の活用」について、考えていました。いろんな仕事で、気象情報は利用されていることと思いますが、週間予報も含めて、よく当たるようになってきたと思います。だから、いろんな人がいろんな所で利用している情報だと思います。
6年生は、英語の時間に、「What club do you want to join?」という学習をしていました。中学校に入ったら、どんなクラブに入りたいかを英語でやり取りをしていたのでしょうね。まだ決まっていない人は、困ってしまったかもしれません。でも、楽しみなことです。
今朝も6年生が、募金箱を持って、正門に立って、朝の挨拶と募金の呼びかけを行いました。明日が最終日です。おうちに忘れている人は、明日は必ず持ってきてくださいね。明日も忘れたら、直接6年生のところに持っていけば大丈夫だと思います。