令和4年度 修了!!
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
日々のできごと
今日は、令和4年度の修了式がありました。体育館で行いました。教頭先生の開式の言葉の後、校歌を3番まで歌いました。みんな、しっかりと歌うことができました。手話付きで歌うクラスもありました。昨年度は、歌詞を忘れていた人が多かったのですが、2番も3番も歌うことができました。
私の話の中で、各学年の代表の人に修了証として、通知表を手渡しました。「先週末の3月17日、6年生のお兄さん・お姉さんたちが卒業しました。5年生のみなさんは、在校生代表として、式に参列しました。6年生のように、立派な姿でした。式場の片付けもしっかりとしてくれました。本当にありがとう。児童集会で紹介した『めざす子ども像』を覚えていますか。3つの姿があります。覚えていますか。(挙手した子を当てて、答えてもらう。答えた人に拍手!)一つ目は、『かがやく目をした子』です。自分から動いて欲しいとお願いしました。二つ目は、『心豊かな子』です。人や自然に優しくして欲しいと言いました。そして、三つ目は、『たくましい子』です。身体と心がたくましくなって欲しいと言いました。次の学年でもがんばってくださいね。このあと、みなさんには、担任の先生から修了証が渡されます。『あゆみ』の裏にある『修了証』は、みなさんが、今の学年を終え、新しい学年に進んでいくことを証明するものです。(大きな通知表で、その場所を示す。)今から、代表の人に、修了証を手渡します。1年生、立ちましょう。4月の入学式から、今日まで、よくがんばりましたね。4月にはみなさんは2年生です。新しい1年生に石橋小学校のことを教えてあげてくださいね。『修了証。小学校第1学年の過程を修了したことを証明します。令和5年3月24日 池田市立石橋小学校 校長 〇〇〇〇』1年生、座りましょう。 2年生、立ちましょう。今年の運動会では、なわとびの練習をいっぱいして、とっても上手になりましたね。とってもかっこよかったです。(以下略)3年生、立ちましょう。4年生になったら、クラブ活動が始まりますね。見学をしたので、もう、決めている人もいるのでしょうね。金管クラブに入りたい人?(たくさんの子が挙手…)(以下略)4年生、立ちましょう。4月からは、高学年の仲間入りです。初めての宿泊行事の自然学舎があります。学校のために働く委員会活動も始まります。しっかりと頼みますね。(以下略)5年生、立ちましょう。5年生は、4月から最高学年です。臨海学舎や修学旅行が待っています。最後の一年が最高の一年になるように、自分たちの力で、学級や学年を作っていってください。(以下略)今年一年をかけて、みなさんは、一人ひとり大きく成長しました。新しい学年でもがんばってください。明日から始まる春休みは、その新しい学年をスタートさせるための準備期間です。これまで学んだことがしっかりと身についているか、自分自身を振り返って、新しい学年に向けて、『頑張るぞ!』という気持ちを春休みに作っておいて下さい。」
生活指導部の先生から、春休みの生活についてのお話がありました。自転車の乗り方に気を付けること。SNSの危険性を伝えて、使い方に注意すること。1年を振り返り、次の学年の準備をすること。安全に春休みを過ごしてくださいね。
修了式後は、各クラスで、今のクラスメイトとの最後の時間を過ごしました。担任の先生から、言葉を添えて、修了証となるあゆみも手渡されました。
2年生の教室で、とっても頑張った九九のメダルをもらっているクラスがありました。トップ賞の表彰を私がさせていただきました。もちろん、全員がクリアしてメダルをもらっていました。とってもよく頑張りましたね。3年生も頑張ってくださいね。
別のクラスでは、1年間の思い出ムービーを見ていました。懐かしい写真や動画が流れて、笑い声も聞かれました。素晴らしい振り返りの時間になっていました。
1年生がたくさん私のところに来て、「〇〇くんが持ってきたサナギがかえったので、見に来てください」と言いました。1年生の教室に行くと、窓の近くにアゲハチョウがとまっていました。アオスジアゲハです。担任の先生が、「みんなのように、1年生の教室からアゲハチョウが巣立っていくのですね。」と運命的な思いを込めて話しかけていました。1年生修了とアゲハの羽化が重なった感動の時間となりました。
しばらくして、また見に行くと、感動の涙を流している子が何人もいてびっくりしました。お別れしたくないのですね。感動の涙も、いい思い出になることでしょう。
全てのクラスが、最後のひと時を過ごして、さよならをしました。笑顔でさよならです。みなさん、春休みは安全に過ごして、4月10日の始業式の日に元気な姿を見せてくださいね。1年間、本当によく頑張りました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、1年間本当にありがとうございました。登下校の安全見守りも大変助かっています。至らないところもあったかと思いますが、ご理解、ご協力いただきましたことに心から感謝いたします。
来年度も何卒よろしくお願いいたします。