石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

石中校区PTA3校合同講演会 「ネットトラブルから自分と子どもを守る」

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

日々のできごと

  • GridArt_20250206_153120779.jpg

https://ikeda.schoolweb.ne.jp/2710031/blog_img/230283278?tm=20250206163445

  スマホやタブレットが当たり前の世の中になり、子どもたちが育っている世界は、今の大人が子どもだった時代とは全く違う世界だといっても過言ではないと思います。便利で手放せないものである反面、いろいろな判断がつかない子どもたちが無防備に触れると、自分も他人も傷つけたり、心や体の発達に悪影響を与えたりと、マイナス面は想像を超えるものがあります。しかしながら、やはり便利。単に規制するのではなく、刃物の扱いを覚えるように、その危険さを理解しながらネットを利用することは、大人も子どもも大切なことです。


 今日は石小の全校児童と、3校の保護者の方も参加して、「ネットトラブルから自分と子どもを守る」というテーマで、情報モラルの講演会を持ちました。講師は大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーの筒崎眞美さん。ネットの怖い話をさらっと、子どもたちに語り掛けるように分かりやすく話してくださいました。Youtubeなどの動画やゲームも、見すぎ、やりすぎは脳の発達、心の発達に非常に良くないということも。


 保護者の方もたくさん足を運んでくださりありがとうございました。どのようにネットに関わるか、ご家庭でもこの機会にお話をしてくださったらと思います。


 校長 柏