石 小 日 記メニュー

校舎と虹2

石 小 日 記

全校一斉万博

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

日々のできごと

 爽やかな晴天のもと、本日全校一斉万博を実施しました。1・2年生はバス、3年生以上は電車を乗り継いで行きました。


 私はバス組でしたが、電車組は梅田、谷町四丁目と、2回の乗り換えがあるルートで、人混みの中を歩き、迷子になることもなく移動することができました。


 1・6年生は一緒に昼食を取り、その後大屋根リングを一緒に散策しました。大屋根リングの上から見た風景はなかなか壮大で、子どもたちも驚いていました。


 基本学年ごとの行動でしたので、どのパビリオンに行けたかは学年ごとに違いますが、たくさんの国の展示があるコモンズを巡って、たくさんスタンプを集めている子も多かったです。

 聞くところによると、行きの電車やパビリオンで外国人のお客さんに英語で話しかけていた子がいたそうです。おそらく分かりやすく答えてくださったのだと思いますが「言ってることが分かる!」と喜んでいたとのこと。物おじしないで果敢にチャレンジ!というのは石小っ子らしいなあと思いました。英語の上達だけでなく、国際理解という観点でも非常に良い経験だったと思います。

 あと、西ゲートから退場して帰りのバスに向かう道すがら、2年生が今月の歌の「歌えバンバン」という歌を、元気いっぱい、おそらく20回くらい歌っていたのがなんとも楽しく、かわいかったです。通りすがりの大人は思わず笑顔、近くにいた別の学校の子どもたちもつられて歌い出し、図らずも大合唱になるいう場面もありました。疲れが出だしたころでしたから、それで元気が出た子もいたと思います。


 滞在時間はわずか3時間でしたが、暑かったこともあり、ちょうどいい感じだったかな。帰り道、バス組は寝ている子も多かったですが、電車組はまた頑張って2回の乗り換えをして石橋まで帰ってきました。


 ご家庭でもぜひいろいろとお話を聞いてみてください。ちなみに子どもたちには池田市からもう一枚チケットが配布されますので、今日の経験を参考にまたご家族で万博を楽しんでいただけたらと思います。


 校長 柏