感謝の日
- 公開日
- 2022/03/09
- 更新日
- 2022/03/10
緑小トピックス
ようやく梅がほぼ満開になり、あちらこちらで春の訪れを感じるようになりました。卒業カウントダウンはあと7日。「今日は、3月9日感謝の日。サン(3)キュー(9)でいろいろな形で感謝したい人に出会う日」と書かれています。
昼休みに1年生の教室をのぞくと、数人の子がコマに夢中になっていました。いろいろな技もできるようになっていて、得意気に披露してくれました。
3年生は道徳で「みんなの学級会」というお話を読んで、自分とちがう意見が出たら、どんなことを大切にすればよいか考え、交流していました。友達の意見にうなづいたり、つけたしたり。活発に意見を出し合っていました。
プレイルームでは6年生とのお別れ会です。各学年からハンドベルの演奏を披露して感謝の気持ちを伝え、最後に先生たちもハンドベルで「オーラリー」を演奏し、みんなで卒業をお祝いしました。
箱を組み立てているのは2年生の算数です。これまでの時間で、自分が持ってきた箱を方眼紙に写し取り、6つの面を切り取りました。今日のめあては「はこの形の組み立て方を考えよう」。セロハンテープで組み立てていくのも一苦労です。無事完成したときはとても満足そうでした。
版画は4年生の作品です。まず、国語の時間に動物をテーマにした詩をつくり、そして、その動物を版画にしました。詩を読むとどれも味のある作品になっていて、子どもたちの着眼点がユニークで個性が感じられました。
コロナ禍でなかなか実施できなかったのですが、先週と今週の水曜日、ほんとうに久しぶりにキッズランドが開催されました。「今日はキッズがある〜!」と、嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。キッズの委員のみなさま、子どもたちのためにありがとうございました。
地域の方から、登校時の歩行マナーについてお電話をいただきました。信号が赤になったのに渡ってしまったり、走りながら登校したり、道いっぱいに広がっていて一般の方の通行の妨げになっていることもあるという内容でした。職員で共有し、各学級での指導と該当地区の子どもたちを集めての指導を行いました。大切な命です。ご家庭でも交通ルールやマナーについて話題にしていただければと思います。